Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

ヨガ

チャクラ瞑想・中国医学 ヴィパッサナー的だ~ 

アシュタンガの練習の時の呼吸も 背骨に呼吸を通すのはつまり チャクラを通っていくっていうことだよねぇ。 http://jsmh.umin.jp/journal/64-2/64-2_ip52.pdf 以下ほぼ引用。 チャクラは脊椎に沿って 6 つあるとされ, これに尾骨と頭頂部のチャクラが加わる…

サラスヴァティの語源について調べてみたメモ

響いたところスクラップ 1『日本文化とインドの神々 DASH Shobha Rani(大谷大学・仏教学科)大谷大学同窓会オンライン講演会2020 年 9 月 9 日』 http://www.mujinto-otani.org/info/pdf/20200901/02_rani.pdf ❖仏教が日本に伝えられると、次々にヒンドゥ…

ソマティック。背中の時間を感じたい。

ideasforgood.jp トラウマは生理学的なこと 神経気になる。 ニューロダイバーシティ~~~ book.asahi.com

楽に動く方法を学ぶデトックスチャンスかもなぁ

ちょっと風邪気味 相方のがうつった気がする 油断していたかな 喉から来て鼻へ上がって 微熱〜(・・;) デトックス アシュタンガヨガまだまだ力んでるかも バンダってそんなに筋肉でもなさそう バンダの微細さ エネルギーの循環を受け取る 諦めて脱力の方へ向…

Frustration in the practice ..one thing at a time

呼吸、お腹、力みを手放す… 色々あるけど練習の中で一度に全部をやろうと思わず、 今日の練習はこの1つに集中してやろうって絞ってみてはどうかな? フルプライマリーしない日は、出来るだけ個別のアーサナの練習 胸骨や肩甲骨や腸腰筋とかのしなやかさを意…

リストラティブヨガ 療育整体 中国留学

リストラティブ呼吸もてばなす背骨アプローチ ボルスターふわふわブランケットおもみ引力地球アイピロー湯たんぽ!!!(ゴム性でやわらかい)環境づくり大事だ〜!家でねるときもそうよね。かおりキャンドルシンギングボウルはイギリスでは、メディカル研究…

5/10ゴーヤの種を植えた wanna practice effortlessly

Soaking Planting 种〔種〕 PY zhòng ☕ 内側からやわらかくひらく 自分でなんとかしようとして硬いな、身体… 身体とおしゃべりした While using massage Ball. Sorry for trying too hard, body chan. Wanna slow down.

マッサージへの要求水準が上がっている。。肩こりとは⁉ 

Recently I might have been expecting too much for a massage ... Thanks to Yoga practice, I don't really feel neck pain. (also Recently lower back pain has been mitigated !) However sometimes I just want "healing" and get a massage, in part…

ジャンプバックジャンプスルーハンドスタンド

Aweee できるようになりたい https://youtu.be/UPi63GD8u5g 両手と、胸・咽で三角形△ 胸咽ひらく…! 手の上にお尻 脇閉める 呼吸で。お腹薄くしてから吸う力に乗る 肋骨もしめる…つまり柔らかく… ちょっとずつだね みんなと話すとその場でできたくてはにゃー…

依存させないけど、軽やかに人誑しな感のある先生

懐かしい雰囲気…なぜかインドのカレンダーや学校とかに貼ってるポスターが。 ・ 依存させないアジャストマリーチC,手を繋ぐところは自分自身にやらせてくれる。そこまでの導きに留まる ・何処か人懐こい雰囲気を醸し出す先生 練習のあと、今日だけ?って (…

アシュタンガのこと、哲学のこと 色々動画見たまとめ。

昨日色々書いた記事が残っていない悲しみ… そういうことが起こるべくして起こったということで。 ケン先生のとか見て。うんうんと思ったのよね。 「ヴェーダーンタ哲学|Vedanta」ってなに?今さら聞けないヨガ用語を、ヨガ哲学講師 永井由香先生に聞いてみ…

パークお花見ヨガ…生徒さんを見る

楽しかった! 开心 対話的 質問できる わかる わかるとたのしい 若葉マークさんのための わかヨガ お花見ヨガ 一緒に練習してくださってありがたき <Check in> ・体調確認&伸ばしたいところ、やってみたいポーズおしゃべり スモールステップで練習 <座っ…

ドン底から自分を救済するために取らせた行動が、 大いなる自然がその人にやらせたい使命なのではないか

自由大学メールマガジンより。 「大いなる自然の意志として、命を生き延びさせようとする。 人間も、大きな挫折に陥った時、消え入りそうになる命にエネルギーを与えようと動きます。 そのドン底から自分を救済するために取らせた行動が、 生命力を上げる行…

ヨガの通常クラスとティーチャートレーニングの違いとは?

友達からの質問 面白い問い! まとめてみたい ◆点や線が立体になる・普通のクラスだと時間の制限もあって、伝えられるポイントが断片的になることが多い(と私は感じる)・TTだと、解剖学も含めて包括的に身体の使い方が理解できてくる・あのポーズのポイン…

Suddenly but irritated Open﹅🌱

Ganbari sugi? Why don't you make effort? Why only I'm working so hard?? Such an arrogant feeling (・・;) Too busy!! Shall pass http://hooponopono.thd-web.jp/e25446.html "To Doリストもクリーニングして自分を開いておくと、正しい順番とタイミン…

めちゃめちゃ面白い寺…ミャンマーみたい。

カエルのお寺 お出迎え かわいい梅! ぷちまつぼっくり 般若心経のマニ車みたいなの。 ハグしちゃう観音様 石に願いを 慈悲の瞑想を書いた カエル変える 很美丽 翔びたちそうな龍 咲かせた土を思え… 青い シヴァみたい? 観音様だけど。 (復習) 仏像の4種…

妊娠、こどもをうむこと、どうしたいのか、わたしは、かれは

ヨガの生徒さんが妊活をされていて (少し前に卒業されて、まだ気持ちを消化中みたい) 妊活のこともう少し知らなきゃなと思って 読んでみたら 結構自分が考えさせられるよねぇ。 34になった。 年齢的には、ほしいならもう今すぐ頑張らんといけないかんじの…

ほっこりするヨガスタジオの空気感とは?

おはなと木々 鏡 床暖房かわいいマット 木の香りなつかしさ 先生の瞳 生徒さんとの関係性 骨盤へそのをたいじなわれわれ地球のエネルギーはあばんだんとやな バイリンガル 骨盤はなんといってる?

クレイ歯磨き始めてみた!

歯磨き粉手作りしてみたい。 - Living Diversity 前から気になっていたクレイ歯磨き。 デビュー✌ シュワシュワしないぶん、 歯茎を感じてマッサージしているような。 パタンジャリのDant Kanti に似た質感。 変なものを流してないというのが気持ちいいかも。…

すてき!視覚障害のある方のヨガ

www.oshmans.co.jp 結構前の開催だけど。 視覚に頼れないからこそできることもたくさんありそう。 目で見ることのできる私が目を閉じて練習したり、 直接見ないで身体の位置を感じようとしてみたり ということと 似ているところ 違うところ あるのかなぁ。 …

背中痛いの、筋肉痛説。

ひと月ぶりぐらいに、マイソールに。 もう前日もやっぱり背中が痛くて、 先生にあらかじめLINEしてしまった。 (ちょっと長くなり過ぎた) 4時半に起きて、5時過ぎから参加。 先生、なんか情報量多くてよくわからん 笑 練習見せてもらって、気づいたことあっ…

背面の痛み😱気にし過ぎもよくないのか?!

まだ痛い… けど、今日は初めてティーチャートレーニング受けたときの練習の動画を見てやった 腰を伸ばす しっぽふりふり 肩幅ひろげる 目の力を抜く そうだった〜 久しぶりに気持ちよくできた しかし仕事に入ると? 生活に入ると? 肩や肩甲骨ぴきぴきびりび…

降魔触地印…右手を伸ばし地に触れる…魔除け👀 米粉パンケーキなバレンタイン。

降魔触地印…右手を伸ばし地に触れる…魔除け おもしろい。 アーシング?? 米粉パンケーキ作った。 もちもち!腹持ちもよし。 グァーガム入ってるけど グァー豆…エンドウの仲間…から出来てる増粘剤みたい。 グァー豆、インド・パキスタン原産のよう。 こんな…

ねこ と うし

ねこー 尾骨をすいーにゅーんくゅいーとさげて それと連動して胸郭があがる 膝や手の位置は離れすぎてない? 少しお尻側に体重 足の甲も大地を踏みしめて ちょっと楽かも、からだ 自然治癒力 睡眠とほっこりなお茶と 瞑想と お月様は心月のときもまるいのだ◎

緊張をほどくヨガへ〜地球の引力にゆだねる、緊張を分散、骨盤解放、胸椎をみてみる… レスリーカミノフのヨガアナトミイ

読み直すとおもしろい!! レスリーカミノフヨガアナトミー 最近りきみが気になりすぎるので!ヨガは本来、緊張からの解放だよな… 分散させればいいのかも。りきみ、わけわけして、ちょうどいい感じに。 骨盤を自由に解放… 胸椎と、腰椎頚椎、分解して感じて…

呼吸とシャヴァーサナ…アンバランスとアンニュイの中に静けさ。マシだけどまだちょっと疲れてる

しかたないよねぇ。 ワーカホリック気味な自分に降参して お休みだあ ここではない何処かで ぼーーーー っとしたく なってしまう おきもち。 ・ ちょっとヨガの読書 腹式呼吸ばかりしている人は、吸う息で胸椎の伸展と胸郭の拡張が制限されてる 腹式呼吸は、…

発達と自律神経が気になる

発達と自律神経が気になる fortunevillagecon.clickfunnels.com 脳機能からみるって? つまり「入力・処理・出力」と捉えてみる 入力も処理も出力も、個人差あるもんな だからニューロダイバーシティなのね 自律神経は社会適応しながら発達する 神経はひとり…

ちょっとimpatience. りきみ。それもみとめる。抵抗しない…

ヨガクラスに行った。 はじめての先生のところ。 前から気になっていた先生。 アシュタンガを12年やっていたけど、 ヨガの目的を改めて考え直して アシュタンガを教えるのを辞めたらしい。 腰痛にアプローチするヨガ、ってやつだった。 みんなで8人くらい…だ…

寒い日はあったかい飲みものを。10分でできる!アーユルヴェーディック&スパイスドリンク3選

極寒の日が続きますね。みなさまお元気ですか? 私の出身地は京都で、盆地の寒さが厳しいところでした。 しかし、私は寒いのが苦手で、この頃はお休みの日、布団の中で冬眠状態。 そんな寒い日に、手軽にできて、少しでも心身があたたまるスパイスドリンクを…

はじめての出張ヨガレッスン 楽しかった~~♪

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 2022年はヨガ ティーチャートレーニング な年だった。 色んな身体やこころや食べ物や…発見があって! たのしくて! 2023年はヨガのたのしいかんじ、 どんな状態でも大丈夫だよ~という安心感を 伝えていけ…