インド
WhatsAppで届いた😇
久しぶりに #コラージュ#祈り #旅 #うちってやっぱりなんかへん ? #ねこ好き #モネの睡蓮 #ヨガのある暮らし #ダグダガイ #ジャイサルメール の少年 #地球 #collage#pray #jaisalmer #travel #mone #yogalife #eyes #parenting あげてから気づいた、 人と一…
Nikko.. where I've wanted to visit but not yet, finallyIt was less crowded due to COVID, kind of lucky. Lavish mausoleum(豪華な霊廟) of Tokugawa Ieyasu https://www.japan-guide.com/e/e3801.html Toshogu Shrine (東照宮, Tōshōgū) is the fina…
ミレーから印象派への流れ展。美術展おさんぽ日記 油絵のヒントも得たくて見に行ってみた。 ◆19世紀フランスの背景近代化→ブルジョワ自然科学発達→実証主義inアート、自然主義、レアリスム ◆ミレーは農民をテーマにコロー(ジャン=バティスト・カミーユ・コ…
【第三部】コーランには本当は何が書かれていたか?…政治と信仰、多様性If the ocean were ink 最後のまとめ。 ●P297シルクとは…神に同格のものがあるとみなす重罪イエスの誕生は異常なもの。父のない人間信仰を捨てた信者に神の力を思い起こさせるためにあ…
【第二部】コーランには本当は何が書かれていたか?If the ocean were ink第二部は、女性の闘い。 P181●子育てに限らずアクラムのモットーはサブル(忍耐)だった。何かを望んだらすぐにそれが実現すると思ってはいけません。そのことは神が望んだ時に実現し…
【第一部】コーランには本当は何が書かれていたか?If the ocean were ink 秋ごろからの友達がけっこう真面目なムスリムだったりして、イスラムのこと何も知らない…と思って読み始めている。真面目、なのか、意外とゆるいのか、なぞなぞ謎。 本書は、カーラ…
ふるさと納税の正しい知識なる授業をスクーでゆるく聞いてみた お金持ちになるには政治と税金に興味を持つこと ○税金に興味を持つ…給与明細を見る(みるみる)○確定申告にいく…詳しい人に任せる(早い時期、11、12月に税務署に聞く)○投票に行く 年収100万く…
ヨーグルトを受け継ぎ、 ハイビスカスラッシーを作ってみた💕 前にヨーグルト作った実験↓ https://1234567.hatenablog.jp/entry/2020/03/24/221619
小松菜のアチャール 鉄分をとりたくて!切ってテンパリングかけたらほっとくだけで簡単かんたん。 【材料】小松菜……4束くらい(*先に和える)*塩……小さじ2ほど*ターメリック……お好みでひとつまみ。なくてもよし*カイエンペッパー…割愛 サラダ油(カレーリーフ…
紫大根のさっぱりアチャール…作ってみたかんたんレシピ記録 多分前にもつくつたのだが、 リピ 【材料】紫大根……大きいの一個(*先に和える)*塩……小さじ3*ターメリック……ひとつまみ*カイエンペッパー…割愛 サラダ油(カレーリーフを漬けたのを使った)……大さ…
うまくいくといいな。 素は、お世話になっているインドカフェのオーナーさんが分けてくださった。 室温にして(寒いけど!) ヨーグルトの2倍〜最大でも5倍の牛乳か豆乳、 とろみが出るまで放置… セイコーマート、北海道行ってからハマった。 近くのドラッグ…
言葉も心も身体も、意のままに操ろうだなんて100年早いって感じの悔しみ できないポーズが悔しくて案の定泣けてきて、心ここにあらず気味になる。だって悔しいよねぇ。 しるしアーサナの腕の幅ってこんなせまいのか?!自分でせまいつもりでもまだ正三角形よ…
大好きなインド愛なカフェのオーナーさんにお試しいただきました 一緒に卵カレー作って、食べて、からのダグダガイ ふくらはぎも足裏もやわらかく、素敵なおみあしでした かかとや足先はけっこう冷えていらしっしゃいましたが、#ココナツオイル と #ダクダガ…
気になってる店。スリランカ出身のムスリムさん、中古車買取とハラルレストラン両方やってる!!!http://kizunatrd.jp/restaurant.html いってみたい。
●多文化多言語読み聞かせの選書…絵が半分語っているから、絵で物語展開がわかるものを選ぶ…多言語併記の本も増えている、べんり。…本当に気に入った本でやる子どもにウケないこともあるかもしれないけど反省の1材料に間違いないことなんてないともに楽しむ☺️…
【小さく始める UX】 DAY9 実は困ってる?自分には問題ないけど他人には不便なUX。"実は困ってる?"というのが、それなら和らげてあげたい!とモチベートされる良い問いの表現だな☺️ 行っている美容院が、ある時からクレジットカードのみ(現金受け付けない…
【小さく始める UX 】DAY8 誰のためのデザイン?トイレの表示。 トイレットペーパーを便器に流す習慣に馴染んでいない外国の方向け。イラストがわかりやすい☺️わたしの当たり前と、その方の当たり前とは違う。私もデリー時代一時帰国すると、ペーパーをゴミ…
カレー屋さんフィールドワーク…世界観?! 鎌倉の極楽カリーさんへ。https://gokurakucurry.com/ Facebook見ててもオーナーのぶっ飛び感が好き。枠にはまらない、はまれない、素敵。https://gokurakucurry.com/news/5f65cb618f2ebd7b18992e38 まとまってない…
コーランには本当は何が書かれていたか?If the ocean were ink 最近仲良くなりつつある人がけっこう真面目なムスリムだったりして、イスラムのこと何も知らない…と思って読み始めている。 幼少期にイスラム圏で過ごしたアメリカ人のジャーナリストが、イン…
このところの ひんやりした 凛とした 空気感 北インドの秋を思い出す あのときの肌感覚 休みの日の朝の 爽やかな気持ち。 … 頂いたシリーズ 紅玉のアップルパイ。 りんごもりもりたっぷり🍎 爽やかな酸味🍎 肩の力脱いていけますように 🙏
日本語を一緒に勉強している中での発見…理由を強調する?日本で、インドで… ビジネス日本語を、勉強していて、社内ミーティングの表現の中で「どうして○○かと言うと△△だからだ」というのが出てきた。 例えば、「どうして海外の企業が日本に進出して来ないか…
細胞が喜ぶこと アラブ人の友達の家で、アラビア語やフランス語(たぶん)やらの番組をゆるゆる見ていて、飛行機に乗っている気分になって、久しぶりに細胞がときめいた。 一度国外で住んでしまったらもうその前の自分には戻れないんだと思うよそれによって…
I had an interview with the person in charge of personnel in Katariba last week.It went well I could explain what I want to do, how many days I want to work, how much money I want,etc.It was a bit difficult I mean I needed courage to say t…
インド現地採用の人材会社の人のオンラインセミナー、 もうその形で働くつもりはないけど、 現状聞いてみるのはいい気がしてでてみた。 参加者8人。 コンフィデンシャルということで名前伏せて番号を名前にして入るようになってた。 (しかしビデオオン推奨…
このところ感じすぎてるのか記録しておこう欲求すごい。 ヴィパッサナー瞑想センターは日記書くのも禁止やったからほんとは記憶や記録も握りしめなくていいかもなんやけど… 振り返って励まされることはある。 How are you ? जैसे है? と聞かれて、ふと、コピ…
3年前の今頃はコルカタで隠遁瞑想中でした… なんか身体辛いと瞑想とかヨガできなくて寝るしかない。。 今日の目標ギリギリまで布団から出られずだるいけどとりあえず出勤(できそう)スタッフさんに弱音を垂れ流しておく大学のゲスト講義の打ち合わせ昨日突…
とある、南インド料理やさんにて。 なんか南デリー思い出したや〜 死ぬ前にもう一度いきたい。 選対的にマイルドやった。 ココナツチャトニーにグリーンチリが効いててナイス。
Joined as an observer to “Weekly Fun Radio” by Yamada-juku -It’s exactly Fun Radio because of the atmosphere of homemade... 1.Origin and Unique point of Yamada-juku and why they opened their branch in India? 2.What they do in India (and Ja…
急に秋だわ! 朝夕がすずしい。 好きだなぁこの風のかんじ。 コルカタのヴィパッサナー瞑想コース思い出す。 あのときより、穏やかに生きられていることにかんしゃ 刺激がほしくなることもあるけれど わくわくとちょっぴり怖さと安心感と いい塩梅でいけます…