インド
アシュタンガの練習の時の呼吸も 背骨に呼吸を通すのはつまり チャクラを通っていくっていうことだよねぇ。 http://jsmh.umin.jp/journal/64-2/64-2_ip52.pdf 以下ほぼ引用。 チャクラは脊椎に沿って 6 つあるとされ, これに尾骨と頭頂部のチャクラが加わる…
響いたところスクラップ 1『日本文化とインドの神々 DASH Shobha Rani(大谷大学・仏教学科)大谷大学同窓会オンライン講演会2020 年 9 月 9 日』 http://www.mujinto-otani.org/info/pdf/20200901/02_rani.pdf ❖仏教が日本に伝えられると、次々にヒンドゥ…
リクエストがあったのでまとめてみました(^^) 【材料(約2人分)】 ・鶏の手羽元4本 ・トマト 大1個 ・玉ねぎ 半分 ・生姜 お好みの量(今回は7mmくらい) ・好みのお野菜 (今回は、近所で畑をやっている方が分けてくださった大量のパセリを粗みじんにして…
『旅の効用』人はなぜ移動するのか 単行本 – 2020/1/24Per J. Andersson (原名), ペール アンデション (著), 畔上 司 (翻訳) タイトルを見て、これは私のために書いてくださったんですか! と思った。 読んでみたら、うーん。仲間!という気持ち。 著者さん…
昨日色々書いた記事が残っていない悲しみ… そういうことが起こるべくして起こったということで。 ケン先生のとか見て。うんうんと思ったのよね。 「ヴェーダーンタ哲学|Vedanta」ってなに?今さら聞けないヨガ用語を、ヨガ哲学講師 永井由香先生に聞いてみ…
https://1234567.hatenablog.jp/entry/2018/04/29/162800 今回の具材…1リットル分くらい 1リットルでカップ何杯分サーブかしら? …5カップ。 なので、これの4倍つくることになる。 底の方が美味しかった ということはホールスパイスが溜まってる ホールス…
キチュリ風 米2合、豆ちょっとで5-6皿分とかかな・・・ 鮭のサンバル風。スープがコーヒーカップに入れるので、具材を細かめに切る。鮭1切、ほうれん草ひとたば、大量にもらったパセリとコリアンダーを粗みじん、にんじん1本だけど、ほとんど酢の物にして、…
玄米ごはん かつお菜、水菜、とりにく、厚揚げのクミンターメリックいため コリアンダー納豆 りんご 玄米ごはん オートミール いちご 鰤と蕪菜っ葉の味噌スープ
カフェでインド家庭料理と絵と写真展示させていただけることに。 カフェのお皿に盛りつける練習 畑でいただいたコリアンダーの若葉をカロンジと和えたサラダ キャベツと鶏肉のターメリックスープ 玄米ともちきびのごはん。 たっぷり呼吸していこう。
インドレシピ本でいちばんお気に入り。「南インドキッチンの旅」レシピ本、として括れないのです。・建築家である名穂さんが描くキッチン周りの間取りの絵。出会った同僚、その家族、友達の暮らし。・出版記念イベントをギャラリーで拝見したときに、キッチ…
カエルのお寺 お出迎え かわいい梅! ぷちまつぼっくり 般若心経のマニ車みたいなの。 ハグしちゃう観音様 石に願いを 慈悲の瞑想を書いた カエル変える 很美丽 翔びたちそうな龍 咲かせた土を思え… 青い シヴァみたい? 観音様だけど。 (復習) 仏像の4種…
今週のお題「行きたい国・行った国」 次インドいつ行くよ~~ と思ったり寝かせたりなここ数年。 今年は いくんじゃないかな~~ 昨日の夜、タブラ奏者のおじちゃまから電話かかってきた。 はろー!げんきか! げんきだよ、でもいま日本は24時だよ あれ!デ…
降魔触地印…右手を伸ばし地に触れる…魔除け おもしろい。 アーシング?? 米粉パンケーキ作った。 もちもち!腹持ちもよし。 グァーガム入ってるけど グァー豆…エンドウの仲間…から出来てる増粘剤みたい。 グァー豆、インド・パキスタン原産のよう。 こんな…
ヨガクラスに行った。 はじめての先生のところ。 前から気になっていた先生。 アシュタンガを12年やっていたけど、 ヨガの目的を改めて考え直して アシュタンガを教えるのを辞めたらしい。 腰痛にアプローチするヨガ、ってやつだった。 みんなで8人くらい…だ…
他の方の読書メモからの引用なのですが 面白かったのでメモ インド社会・文化史論―「伝統」社会から植民地的近代へ― 2010/9/9 インド人がベジタリアン化した経緯 ・18世紀当時のインド:イギリス人が植民地として支配しはじめた ・本来バラモンだけがベジタ…
『ココナッツの歴史』食べ物のルーツ、旅は歴史で面白い… 訳、大槻敦子さん原書房2022年編集部 善元温子さん。(オフィス・スズキの鈴木由紀子さん) ◆ナタデココって、 ココナツウォーターの発酵したのから作ってるんや! ◆ココヤシが弱っておる…需要増えそ…
極寒の日が続きますね。みなさまお元気ですか? 私の出身地は京都で、盆地の寒さが厳しいところでした。 しかし、私は寒いのが苦手で、この頃はお休みの日、布団の中で冬眠状態。 そんな寒い日に、手軽にできて、少しでも心身があたたまるスパイスドリンクを…
久しぶりに、ぐっすり寝て 目覚めがさわやか 21時から8時まで寝る贅沢 パートナーが昨日から帰省してる 意外と?ちょっと寂しいのもありつつ 布団が広い。笑 そして寝るのがはやくできる 相手も起きてないし 皿洗いも翌日まわし笑 インドのときの一人暮らし…
楽しかった〜 少し腰が痛い 正しく使わないとな 肩甲骨のぶい! なんで煩悩は108? 調べてみためも 煩悩 眼・耳・鼻・舌・身・意の六根 のそれぞれに好・悪・平があって18類、 この18類それぞれに浄・汚の2類があって36類、 この36類を前世・今世・来世の三世…
コーチング受けてみたメモ 初めてご一緒するコーチさん。 自己紹介、コーチングとは?、このコーチさんのコーチングはどんなか? 今日どんな話をしたい?(5つぐらい選択肢があった) ・ただ傾聴してほしい・気持ちの整理をしたい・アクションを考えたいとか…
ポークビンダルーをつくってみた! ポークビンダルーは南西インドのゴア地方が発祥。もともと宗主国だったポルトガルの影響で、ゴアはクリスチャンが多いとも聞く。なんとなく、夜にパリピ(?)が騒いでいるイメージが強くて(先入観いけんけど・・・)私は…
バンダの研究。 どうしたら伝わるか どう感じるか 調べてみたり。 感じてみたり。 https://www.youtube.com/watch?v=eYDwm0A7j60 ◆バンダは9つある…! 主要3バンダ:ムーラ(会陰)、ウディアナ(丹田)、ジャランダ(のど) 手(手首?)、足(足首?)、ひ…
日本で仕事ぐずぐずくすぶってる場合じゃねぇ! という、 あのインド就活する前の感覚がちょっとよみがえっちゃっている。 talked with the person who practices English conversation. He said he gonna try the ethnic gene testing!!! Haplo2.0www.genel…
皆の身体の癖を研究してみた。 ヴィデオ録画をみて。 ◆相手の身体に入っていくような気持ちで感じる ビデオを見るなら、その人の取っているポーズを自分でもやってみると ここがずれてるんだなとか分かる。 ◆いろいろな痛みパターン ・ひざ痛い(内側)→緩め…
スパイス、どこで買っていますか?スパイスを買うのがはじめてなら、どこで買うのがいいのでしょうか? 選択の観点は、使う量、使いやすさ、入手する体験自体の楽しみ、などがあると思います。 私のスパイスの買い方を、独断と偏見で(!)チャートにしてみ…
反応しない練習。 1年ちょっと前に読んだ。 反応しちゃうタイプだよね、と言われて すすめられた。。>< !! 座禅は観察。 反応しない。執着しない。 それができない時の自分も、 ゆるしちゃう~~~ 最近心に残ったヨガの先生のことば。 「結果は4つある…
リシが神の声をきいた…それがveda、知恵私たちの身体は小宇宙^^宇宙の始まり:空→風→火→水→土(だんだん密度があがる) あなたの、また身近な人の体質は? Kapha Pittaはあんまり動かないVataの動きも必要。 中枢神経はVata病気の根っこ、はじまり「意識」の…
RRR バーフバリ好みじゃなかったし戰う話苦手だけど、 シンプルに映像、映画体験を楽しんでみたくて、みてみた。そういう作品でもある。 ストーリーが controversial でもあるみたいだが。 刺激的すぎる… 映画しばらくいいわ、となるくらき ダンスだけでいい…
Had a coaching session.Burst into tears, unexpectedly but as divinely planned. “When you are talking about returning to the work, your facial expression includes the light too” 自分で自分に共感することも大切、 ときにはそれは苦しいよね。そ…
ロマニ・コード 角悠介著: 日本経済新聞 ロマ民族の源流はインドらしい!!? ヒンディー語に似て「昨日」と「明日」は同一の概念(「タスャ」)。 「さきほど」と「のちほど」も同じ。 彼らは「明日をも知れぬ身」として「今の今を生きる」のだという。 会…