Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

事業

Why から。事業に資するPRとは

https://note.com/akkyy_k/n/n26acc4ff39ec みんながPR・広報 もそうだし PR・広報の専門化 労働集約型への傾向 も、そう。 露出して 知ってもらわないと始まらないこと あるよな。 KPIたてるまえに なんのための???? を、忘れなきようにね しっかり引用もし…

相手にとってのVALUE

アルバイトさん、働き手 あるいはクライアント にとって、仕事、○○(サービスなど) は 生活の、 一部。 相手の生活をよくする観点でツールを提供すれば つかって、活かしてもらえる ヨガだとどうかな~ 生徒さん忙しくてなかなかできてない それはそれでい…

チャネルが変われば結果も変わる

たしかになぁ。 知ってもらう経路。 色んな人が多すぎるサイトは大変だ~~ ちょっと、違う経路に載せてみようかな。 ジモティとかもありかも。 ヨガ、とどけたい!

かしこい!買いたいと思わせる料金プラン

・無料おためしのあいだに、利用データをとって、商談でみせる (特に、組織がお金だしていて、その中の個人が使っているケース) おお、こんなに使ってるんや。みたいな。 1年くらいあると利用データたまる。 オフィスヨガもそうかも。 ・ほんとうは組織全…

素材としての写真のポイント~しぼる、動物をいれこむ、余白

写真撮る時に何を大事にしている?? ウェブライティングと掛け合わせる商材的な写真が得意な人にきいてみた。 ①何を伝えたいか?のメッセージに焦点を当てる (どんな感覚feeling気持ちを伝えたいか?ということでもあるかも) 広々した景色の爽快感なら風…

エンジニアさんたちのスケジューリング

テストケースの手順書が予定より2日くらいおくれている ままあることか〜 先にバグ対応とかしてたら 人数も少ないしな… 工数、ゆとり持って見積もるの大事なんだろな。 予定は修整されるもの それでも実験としてゴール決めてみる 結果は手ばなして。😇

シナリオテストとは?テストエンジニアのキャリアとは?

◆シナリオテストとはユーザーが一連の流れに沿ってシステムを問題なく利用できることを確認するためのテスト"ユーザー視点"での確認がメイン→総合テスト、受け入れテストなどで使用https://service.shiftinc.jp/column/4939/ ◆テスターのキャリアってどんな…

ヨガビジネス講座メモ プロとアマの違いとは?おすそわけ、あふれること ホットヨガはヨガじゃない説はどうなのか?

染みるお話。ほぼ自分用だけど、メモメモ。 講師の先生、真剣に聞いてくれてありがとうって。 そんな風に言えるの素敵だなぁ。 第1次ヨガブーム 1970、80年代。第2次ヨガブーム 1980、90年代。伝来ルート:インドから直接な古典ヨガSutra,八支…

アツアツの温泉

住宅街の中の穴場の温泉へ。 アツアツで、足先の毛細血管が開いてしびれちゃうくらいの温泉♨ 考えごとも吹き飛んでしまう感じ。 白楽天の詩が書いてあった。 お湯は人の心も癒す、というようなこと。 ほんとにねぇ。 お2階の休憩スペースが。20畳くらいある…

読書メモ『まとまらない人』 坂口恭平さん パラレルワールドへ?

まとまらない人坂口恭平が語る坂口恭平リトルモア2019 いのっち俺よりマシと思うでもみんな大変なんだなそうだよな。でも絶望ではないつくるそうもうつも自分の一部、 彼でも社会の中に収まってる感覚あるのかよなさんは違う世界いきてると死ぬなら作れきに…

カレー屋さんのSNS活用術

チャクラの小川さん https://currychakra.com/sns_attracting_customers/ コンセプトわかりやすい。 私は誰に届けたいかな もっと入門な感じかもなー 日常にとりいれてみたいひと。 多分印度カリー子さんとターゲットはちかい? それでいてもう少し文化好き …

読書メモ『あなたの住まいの見つけ方』買うか、借りるか、つくるか

『あなたの住まいの見つけ方』買うか、借りるか、つくるか 三浦展さんちくまプリマー新書 家を買うなら1-2年勉強してからたしかにな…地域のことも足で知る必要あるし 家を買いたがるのは老後の不安のせい公的住宅の割合が低い日本…7%オランダ35%、フランス17…

リラックス…今を楽しむは未来につながる。過去は、過去であり、今とリンクさせすぎないでいい

Self love meditation 15minI've done my best in each time 自分の本を作るの仲間がきになる一緒にタイトル企画ブレストとかしてみたいカフェで企画妄想したいなぁ。 ヨガ。セルフで30分半蓮華きのうよりとれるかも。TTについて色々妄想しちゃうサルヴァン…

カラー設計のお話覚書

カラー設計 奥行きイメージ写真とタイポグラフィ色んなカラーツール!!Material colors カラーとブランディング…カラーとユーザビリティアクセシビリティ基準でコントラスト比がある 私のお客さんは?実験安らぎメインみどり、アクセントサフランだとインド…

提案を相手が受け入れやすくなるステップ  

提案を相手が受け入れやすくなるステップ 伺ったお話の覚書。 提案の 前の 一言が大切… だと知っていましたか?ときかれ。 意外とできてない…! いきなり提案すると、相手は批判や押しつけ感じることも(感じる〜…そもそも提案を求めていない…とか ひとこと …

人新世の『資本論』に納得も一発逆転の発想は疑問…ユーグレナ出雲さん

https://news.yahoo.co.jp/articles/05ffb63b880365a432977f4aeca7b0e2a010c693 人新世の『資本論』に納得も一発逆転の発想は疑問 ユーグレナ出雲充社長の視点 斎藤氏の本、気になりつつ読めてなかったんだけど、周りの人の中でちらほら絶賛が。 原書読めて…

スラックも共感ベース、だけど共感至上主義も危ないかも?

https://www.nikkei.com/article/DGXKZO75697500T10C21A9XY0000/ 確かに共感できると心地よいと思うけど、 脳的に共感すること自体が難しい人がそのせいでexcludeされたらそれはやだな。 共感が得意な人、苦手な人がそれぞれをいかせるには? 共感は苦手でも…

データアナリストとUIUXリサーチャーのコラボ

よりよいインサイトを出す分析方法が最近気になる。 (インタビューに慣れてきたからかな) アフラック、データサイエンティストとUXリサーチのコラボ的な。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC028GR0S1A201C2000000/ 適切なターゲットにリサーチかけ…

富裕層向けコインランドリー!

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC11BIK0R10C22A1000000/ へー! コインランドリーってあまり馴染みなかったけど 銭湯的なイドコロ感… カフェ付きとか! おもしろい。 今のイメージからどんどん変わりうる(^^)

zoomの録画を共有したいけど重すぎた記録

お仕事でzoomの会議を録画したものを、お仕事上のパートナーとdriveとかで共有することがあるのですが… ・私のDriveが90%超えてしまうことがあり入りきらん →一回gmailとdrive整理したんだけどな…もっとがっつり減らす? もはやこのIDを15年くらい使って…

『一万円起業』読んでみた、ナリワイに近くてよりブランディング/マーケティングなお話… 成り行きに従う

『一万円起業』読んでみた、ナリワイに近くてよりブランディング/マーケティングなお話 成り行きに従う一晩でマイクロビジネス 自分が熱望するもの、かつ他人の興味あるもの初期投資一万円利益年間500万円…特別なスキルではなくスキルの転用と組み合わせ5人…

Lassi!!! 確かにお手軽でたんぱく質。

University students in Yokohama established Craft Lassi shop ^^ タピオカの次は「ラッシー」! 横浜発・LACCI(ラッチ)のラッシーは濃厚で身体に優しいスイーツドリンク - 横浜ウォッチャー Great idea^^ 好主意。^^ Hǎo zhúyi. Compared to Tapioca, L…

コラボレーションと初動のもやもや…期待からくるプロセス

誰かと一緒に何かをやる時、 初動の段階では特にもやもや、ざわざわするときが少なくない。 それをプロセスとして、 否定せずに降参して受け止めていたい もやもやするからこの相手はだめだ~ ってわけじゃなくて、 相手への理解度が高まるにつれて、 心地よ…

キャリアカウンセラー養成講座メモ 5つのちから、とくに3つ

キャリアカウンセリングに必要な力とは? ミートキャリアさん的。 ①傾聴力:興味ある人はすでに持っておる・話す割合・伝え返しができているか ②ヒューマンスキル:興味ある人はすでに持っておる ③提案力:鍛える伸びしろ・クライアントのキャリアに沿ってる…

罪悪感なく色んな感情を感じで観察してだらだらしよう~Surrender

今日はちょっと無気力。。 ゆるゆる。お昼寝しました。 ちょっと、もやもや吐き出し=3 たまたま見た記事でこんなものが。 ”3年間何も業務を与えられない追い出し部屋で過ごした人と話したときの学び:「毎日 Google Map で世界中を旅しながら、立ち寄った町…

越境

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65882930V01C20A1LKA000/?unlock=1 モデル的には人材派遣と似てるから競合は現れうるんだなぁ。 しかしNPOだからこそならば ソーシャルまきこみ? エシカルに寄り過ぎるよりは質 クライアント選ぶ? 大企業がスタート…

「1%の努力」…力ぬいていきたい

ひろゆきさんの本「1%の努力」を読んだ。 IT界隈の業界にカスタマーサポートあたりから足を踏み入れたいなぁと思いながら、業界自体は未経験だからなのか、傍から見ると謎なブランクや謎なキャリアのせいなのか、書類でさようならして地味に疲れる今日このご…

博報堂、インドWiproグループのアピリオと・・・クライアント企業と生活者をつなぐブランド体験づくり

博報堂、インドWiproグループのAppirio Japanと戦略的パートナーシップ提携 「マーケティングプラットフォーム変革」チームを組成 ~企業と生活者をつなぐブランド体験を創出~ とな~! www.nikkei.com ◆博報堂さん的ねらい ・クライアント企業のDXによる事…

哲学のある会社さん グッドパッチさん&ユーグレナさん

◆グッドパッチの土屋さんが10周年の記録を書かれていた。https://note.com/naofumit/n/ne76e5def576d ・顧客と自社の価値に向き合いながら、じっとアクセルを踏むポイントを待つ胆力も必要です。→これは個人としてもそうなのだと思う。 ・やってて良かった:…

シーコーミング、拾っていかす宝物

インテリアを拾い物で創るのいいなぁ対馬は韓国や中国から流れてきた海洋プラごみが問題になってる。(ちなみに見てみたら日本のゴミも多かったー) ゴミだと思うと汚いけどこどものココロで見れば、宝の山かも。 ガス缶、ブイ、ビン、シーグラス、ルアー、…