2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
営業、交渉 交渉の際には相手の心を動かす必要 やりたいという気持ちを作る 人を変える… おこがましい…?! でも相手にチャンスを作ることでもある ↑ その時に重要なのは相手にやってほしいことが相手目線で立った時に 動作 レベル 行動レベルでわかるまでに…
Today's headlines from Nikei Setting three girls of reading newspaper one is output by English second is output by Chinese and the third is the topic to share with friends ■Generation z born after 1990 and the generation Alpha born after 2…
https://youtu.be/R5g8URdG_RM?si=D5pBCxzxflnWDOs7 たしかに! 装いな… 未来の自分はどんな服を着てる? それをいま着る なんだろう! 着心地が良くて落ち着いてエレガントな感じ。 あーエアクロきれいめカジュアルにしてしまったけど カジュアルにしなくて…
https://note.com/hiroyukimiyake/n/n9b49c7093eb3 うーん 分からなくもない 試してみる価値はあるかもやけど やめる半年前にそうする? 全力で働いたこと、かあ ある意味インドだけど燃え尽きたし あれは環境要因だけど 一個前のしごとも、あるプロジェクト…
https://note.com/hashtag/%E6%97%A5%E8%A8%98 編集者でありディレクター!! 編集者の本よみたいな。 編集者だった先輩と話したい 文筆業は続けるのですが、理想的な活動時間もあるから何でもかんでも案件を追加でできる訳でもないし、方針を決めなきゃ わ…
夜明けの前が一番暗い 夜があるから宇宙の果てを想像できる 自転と公転があるから 等しく朝と夜が来る 同じ夜も同じ朝もない 無常だね それぞれにいろんなものを抱えているんだな コントロールできない、身体、こころ 辛いよね パニック障害になってよかった…
今日はありがとうございました!ゆったりした気持ちになれてとても良い時間でした。受けさせていただき感謝です! 八支則面白いよね 先輩のゆるむことば “道はもう開けていて あなたが心のドアを オープンにするだけ。 そしてそれはとても自然な簡単なこと。…
杏里さんのオリビアを聴きながら をきいていて making good things betterってなんだろうな~と 高校生の頃から不思議だった。 検索していると色んな観点がある。 私は きれいな思い出 恋人としてはもう無理だけど 大事な思い出にしようね みたいな意味かと…
ピラティス体験…back to the body...内もも根元、腹筋、お尻、骨盤 うちももボール挟むのは大事かも 内腿の上、根元の方 腹筋とおしりにもつながる リフォーマーかあ Reform という概念はいいかも おしりのわれめ、尾骨までつける 左の骨盤が浮き気味らしい …
2025.11 leave the company 2025. 7-8 shift the house ,んー夏野菜…
アジカン!! 親友に再会したような 冷蔵庫のなんでもないうた? しらんきょく…2つあったけどきになる… センスレス なんのあとやっけ 他人の評価は関係ない というシンプルなこと ゴッチならなんという? 応援団 大好き たのしんでね まわりのひともみてね仲…
鬱の本 点滅社 鬱ベースの社会が必要 物事を鮮やかに見る みれなくもなる 鬱と幸福は両立する、確かに… よしもとばななデッドエンドの思い出気になる 梶井基次郎K うつでよい 症状として見る これが自分の真っ黒な正体だ、というより 状態だ、変わるものだ …
https://ameblo.jp/2012-connection/entry-12841163423.html 共感 もっと軽くいたい ついつい引きずり込まれることもあるけど 頑張るのをやめる 環境… 自然にかなうさ パターンを変える練習・経験を積み重ねる時間が必要です。 それと同時に、治すという受け…
段々自分なりに力 「今はこの場所にしがみつかなくても生きていける」 自信を少しずつ深め 「感じないように封印していた痛み」を、ようやく、受け取っていける余裕が出てきたり、かぁ…… 安心してるから出る、のかな 色々なことに対して傷つきやすくなった…
また爆発した こんなに爆発するのは 今の会社になってから…かなぁ それも成長? 前回は一月前か。 インドのときも最後の方あったけど爆発する場所がなかった(ひとりだった)のかな? 彼を傷つけて申し訳ないけど 彼の対応がまだうまくなくて反応を誘われて…
https://1234567.hatenablog.jp/entry/2015/09/23/132225 ミャンマー旅の日記がおもしろい… 国際キャッシュカードをATMに置き忘れて無くしてたり 不安もありつつ来る波に乗るしかない的な感覚 懐かしい 旅を純粋に楽しんでるねぇ ミャンマー16万!高い。で…
まったくしょうがない子だね と彼に言われるのが結構ムカつく そりゃ家事とか失敗する時もあるけど こっちだって週5で家事してるのに!! なんなの?! と 戦わないのが吉なのだが 相手的には 仕方ないな 助けてあげる けどストレス発散のために言いたいら…
だめかとおもって白菜を移植したら ビーツ出てきた〜 10/3->10/19 水が足りてなかったのかな? 畑のビーツはよわよわしい… がんばれ…どうしてやれば… 草をかけることしか…できん… https://blog.rei-factory.com/kitchen_garden/beetroot/ 意外と?根菜だが、…
あえての?か、わからないけどダウングレードもよき 手をかけずに更新している ベスト尽くせばなんでもいいというより、気楽なのもいい 一人で好き勝手につくる、もいいよね いつもいつもチームワークしなくても… 解毒になるわ Wanted to go to SHGs but it'…
舟越桂さん 個人はみな絶滅危惧種という存在 美術を見るのに記号あるいは暗号として読み取ろうとしかできない人たちがいる 作品に深くひびきあい始めるのを待っていられないのだろうか おどろきはなくなってもなおひきつけるものをだすこと いつもいくつかの…
職場同士をつなぐ企画 無事終わった! 最後に他の階の人に会ったり 挨拶したりがぬかってしまった その時間も見込んでおくこと… 30秒でも。 お馬鹿さん具合がほんとにうぐー! 会いたいと思ってもらえているという信頼をもっともっていいのかも たくさんお土…
Guóqìng https://benesse.jp/kyouiku/teikitest/chu/social/social/c00749.html 近現代(明治時代〜)】 辛亥革命って何? 辛亥革命について、具体的に教えてください。 進研ゼミからの回答 辛亥(しんがい)革命は、1911年に中国でおこった 清(しん)を倒し…
一张嘴一双手 zhāng zuǐ shuāng shǒu 口は一つ手は2つ 毛沢東率いる 当時の共産党 人の口は一つだけど 手、つまり労働力は2つ 人が増えれば労働力も上がるから 食べ物は心配ないと言った 人口抑止政策に否定的だった しかし 急激な人口増加に耐えられる食べ…
续(續)ピンインxù 搭乗手続き、は 登机手续 しゅい 音を忘れがち… 辞書ひこう Dengも適当に発音するとdang になっておこられる… 真面目にやらないとな発音… H e的な喉の奥系 かっこよくね 1 動詞 (もとあるものに)つなぐ,継ぎ足しする. 用例这条绳子太…
共感 φ(..)メモメモ The idea is changing compared to the time I was taking counseling more than 15 years ago 何を軸にして臨床をやっていくのかがはっきりしていないとバラバラになります。ある人は応用行動分析に傾倒し、他の人はEMDRをバリバリとや…
https://1234567.hatenablog.jp/entry/2023/08/19/055542 問診票にピロリ除菌からの年数を書く欄が。 5年以内か、5-10年か10年以上か 除菌してもまた出たらやだな(・・;) 午後健診 11時以降お水もだめとな!! 胃カメラ死んだ… 近所のクリニックは全身麻酔だ…
いま記事を書いて、 インタビュー失敗してもいいからさせてもらえるのは貴重 うりこみにいけるかも、好きな媒体 ポートフォリオ整理しておこ https://greenz.jp/2022/09/29/sakubun_officehour_naokofukui/ その街のこと。 その人のこと。 それすらリサーチ…
10/5 畑 らっきょう、にんにくも植え時 冬野菜の種まきも 夏やさい収穫 オクラやナスこれからも トマト涼しいほうが成るよ ごま収穫時 落花生10月末 さつまいもは霜が降りるまでまつ ささげ?今年少し遅い豆類 花が咲いてる 茶色くなる 豆ははやい、一気にふ…
上期の成果報告面談 書けることは書いた 話していて相手の反応がないから?つかれる 質問されること、ある程度もう効率化できたよね 次はもっとダイレクトに顧客満足度をあげるなんたらとか… 間接の仕事がだめなの? これも土台として大切 と言ってくれつつ …
野の医者は笑う ヤブー、ヤブ医者、野巫医者 心の治療とはなにか? へー企画書をトヨタ財団に!! 人がやらない領域に手を出すことに快楽を感じるという悪癖がある 文章おもろすぎるこのひと… ユタの存在は今どきの世界に対するゲリラ 発達マイノリティもき…