Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

生きかた

Hard to understand ?

Feeling complicated I still suffer that I've slapped him n he hasn't completed that event It was wrong but reasonable He asks me to promise I'll never di that That's reasonable but I can't make promises in that somehow Because I still feel…

自然農、美しい畑をつくりたい↔雑さがでる(・_・;) 理想のデザインとは… 

お借りしてるエリアの土をもっと見るべきなのかな… 長期スパンで畑をデザインすべきか? 絵を描いてみるかな…理想の畑… ひとまず勉強会メモ 12月畑 ◯じゃがいもお彼岸前にもうえられる 春しかやってなかった! ◯除草とおぎない…玉ねぎにんにく 今のうちにオ…

法令根拠だいじ…特別支援の場合。通級の卒業

新潟県ホームページhttps://www.pref.niigata.lg.jp › ...PDF個別の教育支援計画・個別の指導計画 作成と活用のための ... https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/attachment/212030.…

ファミサポ研修気になるー研修たのしい

https://fukuoka-shakyo.or.jp/service/parenting/20210401_2.html 次の5月かなぁ。 研修、知識や仲間がふえるの楽しいね マッサージもまた習いたいなあ。 台湾に習いにいく? フィリピンにまたいく? るるるーん。 少し前に作ったラペ🥕

振り返りのコツは、意外と頑張ったことをみつける

しみる! 振り返りのコツは、 「意外と頑張ったな」を見つけることです。 見つけると勇気が湧いて、 「よっしゃ、来年はあれやるぞ」と前に進みたくなります。 未来に進む前に、未来に進む勇気を蓄えてくださいませ。 マネジメント怖いなら、ピーマンのよう…

益田ミリさん すーちゃんシリーズの癒やし

疲れてるとき染みるねえ 益田ミリ 『結婚しなくていいですかすーちゃんの明日』 鈍感な言葉に傷つくことができるあたしでいたい なんか出産子育てををたたえまくってる本を読むとキツイ… 養子を持つのはもっと大変だろうけどやってないひとがかくのもどうな…

久びさ良い目覚め!深堀…やることやったら懸念が減ったかな

久しぶりに鬱じゃない目覚め きのうの1-1で懸念が減ったかな 目標たてた(たてさせられた)けど 成果物どうなるかわからなくて不安 が、 一応やるべきヒアリングと分析はできることやって 上司の情報収集ターンになった ヒトの手を借りようね… 過干渉な人は…

セラピー✕ヨガ、気になる ともに回復している

相談の仕事がいいなーと 感じるのよねぇ 癒やされる 癒やす ともに回復する いろいろ現れる出来事や仕事の悩みだって 回復に向かうクリーニングのきっかけ 相談対応した人がわざわざお礼をくれた なんて嬉しいこと 心理学深めてみたいかもなあ。 日本…なのか…

夫婦ってなんだろう?パートナーどの心地よい付き合い方

夫婦って何だろう?―パートナーとの心地よい付き合い方― という講演会に行ってみた。 気になるテーマだし、相方と一緒に行ってみたら参考になるかなと。 具体的にいかせるポイントがあったのでメモメモ。 場所は男女共同参画センター的なところ。 行く前は、…

畑記録 隣の畑はあおい…

23.11.26 ロマネスコ、葉っぱ破れたり弱ったり元気ない(T_T) どうしたのかなあ 玉ねぎちょっとへにょっている?もうすぐしたら立つのかしら…いい苗ですね、どこで買ったんですか?と聞かれた。同じところで買っていた 隣の畑はあおい…他の人の畑を見るのも学…

Exit成仏ノート 少しだけ自分の行動にフォーカスするtips

成仏ってうまい表現 https://nabecchi.net/life/3690/ またあいたいひと あいたくないひと どうでもいい人 上司とはどんな存在? 評価、指導、導く… 先生…?というより ともに学ぶ存在と思いたい 上下感じるなら ひっくり返してみるのは? 相手が自分を正し…

コンフリクトは新しい関係の扉、回避しない

野村恭代さんの施設コンフリクトマネジメント気になっている 回避しない、マネジメントする 新しい関係のもと コンフリクトを怖がらなくていい… 会社も 相方も 自分も

6連休!解放されたら何が出るくる?

子育て支援員研修のために 休みを取った 研修ではあるが 気づいたら6連休だ〜 6日も会社に出なくていいなんて、、 最高 瞑想会のチラシ配ろうかな 来年の目標 脱現職 脱九州 ぎり我慢できるから様子見てたけど もう十分だろう2年いたぜ あと少しいる間にやり…

共に生きるしかないというSurrender 恐れや痛み、悩み、問題と

久しぶりのグループへ 12ステップはやるっていうより、あとからついてくる やらなきゃ!!と焦らなくてよい 回復の道のりは日々のもので、一生のもの プログラムを日常に応用し続けるだけ 実は既にやっているかも It's ok to wait for your timing to prac…

ヴェーダ数学。●脳を使った計算の"美"。

ヴェーダ数学のワークショップへ。 (ついでにカーリープジャターリーも) インド式数学は少し興味があって本はぱらりと見てた。 ヴェーダは3000年の歴史 数学好き?きらい? 嫌いと言われたほうがうれしい!と先生 計算のマジックを楽しんでもらえるから、…

出勤するだけで疲れる?!弱音はきつつ人類学者でありたい

なんでこんなにつかれるんだろう… そんなに環境ひどくないのにな ゆるい我慢がやばいのかなあ 自然にできることをしたい〜 委託は。 らく。 嫌なこと あまりやらないようにしている それは いい感じのはず。 安心が戻りますように 専門性、という言葉に 耳が…

自然農の哲学。他人と比べて嫌な気持ちになるのは見かたが間違ってるとな〜玉ねぎ植えたい🧅

1103.自然農勉強会正しく観ること 話聞いた直後でも、ちゃんと畑や野菜の声聞けてないなぁ(・_・;)友達が一緒にきてくれて、友達も畑ライフスタート 玉ねぎの植え付けを習った https://shop.takii.co.jp/s/selection/onion1708.html植えよう!! 草をかり 細…

子どもっぽいのは分かってるけど嫌いな言葉

ぐはぁ。 効率化。時短。爆速。 ナマケモノ倶楽部の辻信一さんの本で あなたは効率的に愛されたいですか? ということばあって Well said!!と思った efficient より effective 効果的 の方が好きだわぁ。 まぁ、短時間でこなすことで価値が早く届く、という…

経験や感覚を活かす仕事のみつけかた…微細

自由大学さんのメルマガより 途中で微妙にトピックずれつつも回収される感じが面白い "自分は同じものをたくさん経験して、微差を見極められる。 対するお客さんは、ほぼ初心者。ここが仕事になるポイントです。" 珍しめのエリアが良き インド就活 インド英…

最近嬉しかったこと 話して肩の荷がおりる うまくいかないのは手放しのサイン

ヨガやってくださいと言われたこと おすすめスパイスレシピきかれたこと パートナーとなかよくできてること 畑が美しかったこと 思い出そうね 楽して稼げればいいのかなぁ なんのために働く?? 人材系出身の人と話して なにげにエンパワーしつつ 私もわたし…

まだ肩が緊張してる なんとかしなくていいやー どんな私もこのままでいい

上司の言うことなんて気にしなくていいのにな 自分の硬さが嫌になる 社会や会社の基準で自分を評価しなくていい と何度でも思い出そう 遅くても不器用でもいい どんな自分も本当は大好きだ 気分が落ちていたって。 ごめんね身体ちゃん 寝ても寝てもきついな……

仕事(のプレッシャー)減らしたい 本質…使命… プチメモ『仕事を減らす』 Wanna reduce my work pressure

気になる本のメモ https://amzn.to/3s63Gr9 評価の理由をひとつひとつきいてみた う~ん 環境というか構造的にリーダーシップとりにくい感覚もあるけど 上がいるから承認してもらわないといけないし かといって創りたい!つくれる!てきな感じもない。。 ロ…

繊細さは強み、いかそう。いかせる場で。

職場のフィーリングの合う人とランチした。 充電される~~~~ 心に残ったことメモ 気づきすぎて大変なこともあるけど 気づけるからこそ見える世界がある 繊細なことは強み テレアポで押せないけど情や理念でアポ取ったりする (成果出せてるからすごいなぁ…

「なんとかなる」と思えるレッスン 書評メモ

「なんとかなる」と思えるレッスン』舟木彩乃・著 ディスカヴァー・トゥエンティワン https://amzn.to/3Q0C1Qd 良いタイトルだ~ つい、心身フリーズしてしまうときあるので… 目次だけでもすごく役立つ感じ 引用。 首尾一貫感覚があると大丈夫と思える ■「だ…

ふたりのお出かけ、楽しかった。feeling blessed satisfied

Went out with my partner The previous day he suggested to go a bit far place by driving But I didn't feel excited and the budget was higher than my expectations... Late at night I felt tired of discussion and went to bed. The following mor…

ヨガが続いている理由は?共有したいのは、”〇〇〇”という感覚。

TTの同期と話していてちょっと振り返ってみた 意外とこのテーマについて発信してなかった 結構大事なことなのに いったんあらあらだけど、もうちと読みやすくまとめたい ***** 「そんなに肩の力入れなくていいよ」、と言われて、うわ、緊張していたんだ…

自分のペースで学べた方が効率が良い 特別支援学級に移籍した子のおやごさん体験談

特別支援学級に移籍して1ヵ月。親目線の感想。通常級との違いは? - YouTube 周囲の多数派に惑わされずかっこいいな… 自分のペースで学べる支援級の方が効率よいっていうのが印象的だった 個別指導の塾で勉強してるのと似ているという喩え、秀逸。 集団授業…

何に興味あるか分からなくなったら●●●へいこう

図書館♪ 図書館タイム1010 借りるもの決めずに、 ふらふら棚のあいだをさまよう。 変身、という特集 メイクや装いの本 たまに読みたくなるのよね 服を買うの苦手なんだけど 買うなら好きなもの買いたい! いつもと違うもの! と思いつつピピッとくるのがない…

初コロナ記録 ある意味貴重な時間と経験

いやはや、かかりましたついに インド行く予定、コロナでキャンセル まあそんなこともあるか、インドだし となんかまとめてしまえるインドの寛容さ というか私のインドに対する期待のなさ?(いい意味で せっかくなので今後のため?にメモ ◆主な教訓 ・薬は…

やったことないこと、新しいことチャレンジをやろう

前職の同僚と話してて思ったな 現職のふりかえりワーク、楽しかった けどやはりつかれた(・・;) 現職で新たなチャレンジ…なんだろな、 肩の力抜けるほうの楽しいチャレンジへ よがもっと伝えたい ダグダガイも ココじゃなくても大丈夫だよ 旅と展示とインド…