Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

愛されてるねえ

と、思い出せた。 トラウマティッくなとこからの回復は 自律神経を整える、調整すること 苦しみはさるんだね いつも楽しそうなインド友達も 色々ありながらやってるのだなと思った 話してて。 自分を助ける解釈、物語 自分を育ててもらってる経験 大丈夫 自…

やったことないこと、新しいことチャレンジをやろう

前職の同僚と話してて思ったな 現職のふりかえりワーク、楽しかった けどやはりつかれた(・・;) 現職で新たなチャレンジ…なんだろな、 肩の力抜けるほうの楽しいチャレンジへ よがもっと伝えたい ダグダガイも ココじゃなくても大丈夫だよ 旅と展示とインド…

トラウマってなんだろうな…Drと相性合わん=3

Hmmm Talked with the doctor about my treatment plan She can't care about traumatic things. Hmm i was assuming that but the conversation went a bit more harder n painful than expected. I couldn't stop crying That she is not understanding m…

トラウマセラピー×ヨガ、気になる

トラウマ・サバイバーが失われた自分の体の感覚に気づき,それを取り戻すために,セラピストは常に快適なことだけを行うよう推奨するスタンスを保ち,トラウマによる深い傷を癒すサポートをしていく。本書は,臨床場面で活用しやすいように,TSYの中核となる…

Returning Day, go slowly

Yoga in the morning, full primary かかとけあしよう…かぴかぴだ…ごめんね ほすホステルがおしゃれ…ここでヨガ。 Yoga , 同期みんなに会おう! 身体かたいのエッセイ…とりまついーと? 日による、場所による、かんせつきんにく解剖学、きもち、固くても問題…

day3 渡嘉敷→よる那覇

朝の海 目にヒレを付けたら魚なえ 青い目玉、黒い背景︙それか紺色背景にアクア・ブルー シュノーケルかりた! ふふふうみはひろいせかいはひろい魚は泳ぐだけでかわいいわたしもー 的なきぶん。 ゆったりマイペースだ、スキューバよりマイペースなシュノー…

day2@渡嘉敷 とかし とける 脳みそ

朝練はダルくなって、太陽礼拝だけでおわる それもいいよね、身体の声聞いた ビーチ!ウミガメさん 流れを読む、のる、ease 目標があればノイズが気にならないかも? 中国留学、ますまとさん フラ語、友達 うみ。ひろい。せかい。ひろい。 新垣商店、先生の宿…

久々ひとり旅、沖縄、渡嘉敷

身体バキバキだけど… 那覇は高校以来 あのとき初飛行機だったな ドキドキしたね、離陸着陸 当時は修学旅行で つれていかれるままに 国際通りの市場やお店が印象的だった 何故か値切ろうとして断られてあんフレンドリーな記憶だけど 本土から搾取されてるみた…

彼との家に戻る…むりしない(ΦωΦ)

複雑? ここの地域の空気 嬉しくはないかも ときづきたくない? しばらく横になったらおちついた 帰宅した瞬間は部屋の空気が澱んでた気分 おとこの匂い?(^_^;) まあ実家もタバコのにおいたけど 京都の駅はお寺の空気 こちらも…有るには有るけど ちとマニラ…

農業の未来…半農半X

半農半X普及しそうよねー https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB285E40Y3A820C2000000/?n_cid=NMAIL007_20230917_A イモかー あ、畑のさつまいも見に行かないと… ◆農家の平均年齢は70歳近くになっており、あと10年もすれば多くの農村は崩壊 崩壊…土地が解…

関係性ばかり見つめるときつい

二人で話すとき暮らし方方針関係性 二人のことばかりはなすとくるしい 組織の作り方ばかり考えて 組織で何をしたいかにまつたくめが向いてないみたいな まーそしきみたくもくてきがある集合体じゃないかもだけど 留学良いんじゃないと言われた 家を買うのは…

ひろげたい相手がいるとアクセスが広がる…

好奇心 自分への好奇心 壁の打破 届けたい相手 開きたい相手

ガイドライン作り 混沌もあり← ご飯が難儀?キレやすくなってる 見極め

身内のために無償で食事をつくるということがすごく苦手になってきている気がする、自分のエネルギーを搾取されてるような気持ちになってしまう いやされたい。 色々壊れ気味だ 破壊と再生なのかな 今朝のヨガは火の鳥みたいな気持ちだった 気晴らし、そらす…

自分を取り戻す解毒の言葉 せかいはひろい ゆるく逃げよう  ちっこいせかいでうまくいかんくても それは自分の世界と関係なかってん。

いうても、彼らが構築したちっっこい世界のなかでお山の大将してるだけやろ。 そこはなんにせよちっこい世界。うまくいかなかったなら、そんなちっこいもんはもともと自分の世界に無かったものとして扱えばよろしい。 そうおもうと 原家族だってちっこいせか…

疲れた

今まで自分。支えてきたものが効かなくなりそうな 解離している、の? やっぱりわかってもらえない もうだめかな 甘やかしたくないだと えらそうに そんなに簡単にはわかってもらえないよね 私がわからせることはできない てをはなすしかないかもね 助けて神…

【レビュー日記】足つぼと腸マッサージ

腸マッサージと足つぼ40分。 施術レベルはふつうかな…悪くないけど感動まではない…(辛口) 足の形きれいと言われたのは嬉しい♥️ 足つぼに石使うのたのしいホットストーンをお腹に乗せてくれる 右足のほうがいたかった輸尿管くうう 喋りおおい、悪くはないけ…

混乱。更新?ソマティック・エクスペリエンス他者から取り込まれた感情…怒りについて学んで別のエネルギーに転換しよう…

https://diamond.jp/articles/-/281021 感謝できますように 治療、ソマティック。身体心理学。 色んな人に話しすぎてもきつい… 抱え込みすぎてもしんどい わかってくれないリスクがある人には言わないほうがいいのかも。 はああ。頭痛と吐き気がやばい。 心…

民藝 全て美しい

河井寛次郎記念館へ。 もともと本人のお家みたい作風の変化 生涯を通じていつも子どものように感動する心を失わず、ありとあらゆるものと事の中から喜びを見出し、そして何よりも人と人生をこよなく愛し大切にした人でありました、驚いている自分に驚いてい…

feeling accomplished! 外国ルーツ×発達障害

研修終わった〜! 話すのドキドキだったけど ちともっと相手の講師を立てるべしだった気もするけど 無事にできてよかった… 助けを借りられた いい仕事できたと思えるときって、 感謝の気持ちにあふれてて、 自分が頑張った!みたいな主張したいきもちもそん…

INNER PEACE

INNER PEACE by Swami sivananda Perfect security and full peace is not experienced in this World, because this Worls is in a relative, causal plane. All of World's objects reside and are conditioned by time, space and causation. All objects…

ネガティブな影響を受けすぎない

I can choose who and what I listen to. Above all, I can choose what I let affect me. I can choose my life-style. I can let go of the negative elements after deciding how I want to react to them. MEDITATION FOR TODAY Help me to remember I a…

3年前の先輩とのやり取りをみてる。はにゃん。少しずつ本来ありたかった方向にいるのはいる、、のかな

2019。12月。 相変わらず旅行アディクション。ここはデリーのあんな感じと似てるとかここはコルカタを彷彿とさせるとかどこ行ってもなんやかんや、インドのどこかに例えたり比べたりしている自分がいます笑一年の半分リシケシあたりでまったりして、(農業的…

言語障害が気になる。SLP、ST…

子どもの言語障害とは。さまざまな言語障害の違いを徹底解説します【LITALICO発達ナビ】 医療と教育と介護で定義が違うのは障害あるあるかも。 いとこにSTすすめられたことがあるなぁそういえば ことば。コミュニケーション。 にがて意識もあるけど、だから…

フットセラピーの社長おもろすぎ。世界のマッサージ日記!!

http://www.foottherapy.jp/blog/ 以下引用 20代の頃に世界放浪の旅をしていた時、各国で赤痢、マラリア、原因不明の全身の痛みなど様々な病気を経験しました。 当時私が訪ねた国々には日本のような病院や薬はなく、あったのは現地の人たちが通う現地の治療…