チャイ、お茶
黒くなるまで干せばいいのか、よくわからん… https://note.com/atelier_konpeito/n/n85e9ca502cab これていいのかな?鉄板でほすとはやい 面積足りなくて吊るしたらくっついてしまった https://youtu.be/tf9PxvqVfMI?si=pvQoFR6ws8MipkGF 最初日陰である程度…
お客さん先への出張は今の会社では初めて サービスを使ってくれているお客さんへのインタビュー 2年前からやってみようかな?となっていたけど そもそもライティングや編集に慣れてなくてそっちでいっぱいいっぱいなのでちょっとチャレンジを延期してたやつ…
Fizzy coffee も気になる ノンカフェインでつくるかな? 豆腐ベーグルという名のドーナツみたいなの 3回目 粉が意外と多いことに気づき始めて、粉を少しずつ足したのでまとまりやすくなった ふすま粉多め。 焼くときに水を大さじ2裏返して大さじ1を守った …
だめかとおもって白菜を移植したら ビーツ出てきた〜 10/3->10/19 水が足りてなかったのかな? 畑のビーツはよわよわしい… がんばれ…どうしてやれば… 草をかけることしか…できん… https://blog.rei-factory.com/kitchen_garden/beetroot/ 意外と?根菜だが、…
टुलसी का अंकुर निकल आया है।(Tulsi ka Ankur nikal aya hai.) टुलसी के अंकुर निकल आया है।(Tulsi ke Ankur nikal aya hai.) 複数の方が良さげな気もしつつ ◆パッテーとアンクル 「पत्ते」(Patte)は、ヒンディー語で「葉」という意味。 「अंकुर」(Ankur…
なんとなくチャツネの方がリンゴとか甘い系をイメージすることが多かったけど… 同じっぽい( ̄▽ ̄;) https://housefoods.jp/inquiry/qa/answer_18_17.html https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%84%E3%83%8D 名前はヒンディー語で「舐める…
ホーリーバジル(トゥルシー)の育て方!種まきや苗の栽培方法は? - HORTI 〜ホルティ〜 by GreenSnap Got a holy bazil (tulsi) seed on Mercari! ◆種まき 室内なら3~4月 屋外なら4~6月 種を水に浸けると、ゼリー状の膜 自然界で水切れを起こしにくくする…
Day2 ホテルに帰れるようにホテルの周りをお散歩 もりもり朝食をつくる人 うん、こういう暮らしの景色好きだな 路上で料理 日本だと炊き出しくらいしかみないかも 1米位ありそうな鍋に 30センチ四方くらいのスパイスボックスからもりもり 塩、チリ、ター…
水筒用意してたのにおいてきてしまった! ペットボトル避けたいけどたまにはいいか… 十六茶の研究yánjiū ハトムギ(タイさんラオス産そのた) 大麦 ハブ茶 発芽大麦(別なんや、おおむぎと とうもろこし こめ! ビワの葉、、 (When I made biwa leave tea i…
極寒の日が続きますね。みなさまお元気ですか? 私の出身地は京都で、盆地の寒さが厳しいところでした。 しかし、私は寒いのが苦手で、この頃はお休みの日、布団の中で冬眠状態。 そんな寒い日に、手軽にできて、少しでも心身があたたまるスパイスドリンクを…
野草探検。ウスベニアオイ?ゼニアオイ? Found an interesting leaves while walking.Fried with かたくりこpotato starch淀粉(Diànfěn)、made Tempura.It was tasty!! A bit sticky like モロヘイヤ。Jew's mallow‼マロウ! モロヘイヤの中国語も面白い……
お行儀のわるいタイトルでごめんなさい笑 認知行動療法…なんてクソだと思うときもある。それは自分を助ける道具だし楽になれるようにと願って 相手はやってくれてるんだけど こうしてみたらどう?という提案の前に 充分な共感 そして選択肢はできたら複数 が…
未だにときどき、 生きる意味とは?働く意味とは?稼ぐ意味とは? 生きる意味とかないな〜とか考えちゃう! 生きててよかったと思うときって、単純に空や海がきれいとかで、 生きる意味とかあんまり考えてないんやけど (ムジカで3代目の堀江さんにお会いで…
随分と前に読んだ、 カルカッタのチャイ屋さん カルカッタでチャイ屋さんを開くには?!チャイ屋フィールドワーク書 - Living Diversity 著者堀江さんのMujicaさんに遊びに行ってみた! 堀江さんはカフェにはいらしてないらしく、 茶葉のお店の方?にいらっ…
カレーなイベントの話を聞いてみたレンタルスペースやさん主催の、間借りカレー屋さんイベント。 出店するかはさておき、自分の企画妄想がどういうフィードバックを受けうるのか観察してみたく。 ◎聞かれたこと○コンセプトは?ほっこりお店の空間イメージ?…
レシピは前の記事を。 https://1234567.hatenablog.jp/entry/2020/08/01/231846 今回は、水切りしながらサフランを染み込ませるズボラ方式! この方法のおかげなのか?はわからぬが、 前よりいい感じに水切りできて、 もっちりできた。 お世話になってる方に…
スープ ギフト メッセージのかける余白 旅するスープ 食の旅… ハッピーになるスープ スープって何かと競合しないからいいかも 加わると、 ほっこりあったまる キッチンカーもあるやん! Soupy かわいい! 修行したいぞ。 てか、天神にもあるやん! 岩田屋の…
油絵と写真と文を編み込みまして、インドで垣間見た暮らしをプチ展示させていただけることになり 展示のご案内文を今考えてるのですが、とりあえず自分が表現する立場として展示をやってみたい!展示の場所くださったカフェとオーナーさん好き!という勢いだ…
カレー屋さんフィールドワーク…世界観?! 鎌倉の極楽カリーさんへ。https://gokurakucurry.com/ Facebook見ててもオーナーのぶっ飛び感が好き。枠にはまらない、はまれない、素敵。https://gokurakucurry.com/news/5f65cb618f2ebd7b18992e38 まとまってない…
げきうま南インドシェフのいらっしゃるティラガさん…優しいアーユルヴェーディックな味。 ●レイアウト、みためなど2人席が4卓、4人席も4卓かな。1.5階がある。 イタリアンバルみたい。黒板にメニュー。 でも、インドの民芸品や神様も。本やパンフも。ボリウ…
そわそわしがちなときこそ、 人間を超えたものの意志とつながっていたい、とおもふ。 そんな日々の食べ物を作る実験記録。 ヨーグルト作ってみようとした。 んー 超サラサラな飲むヨーグルトみたいな仕上がり… 多分、室温に戻すといいつつ、 寒かったから、 …
ココナッツラドゥ、 自宅でもチャレンジ。 しかし、お団子まとまらず! ココナッツシュレッド刻むのではパウダーより荒いからだめなのかも… 味は美味しかったのだけど。 ココナッツシュレッド刻む ナッツ炒る、刻む、ドライフルーツ刻む ココナツ香りだす ミ…
インド人の友達の家に遊びに行った。 チャイ、10分でもできるなあ。 ありがたし。 ひとり分でもいれてくれた。 チャイマサラミックスと、 カルダモンと、 ローファットミルク。 時間がないー 牛乳がないー と思わずに もっと気軽に淹れよ。 量が少ないと、…
セイロンシナモンとカシアの違いとは? 気になって調べてみた。シナモンの中にセイロンシナモンとカシアがある様子。 http://spiceherb-studio.com/column/aboutcinnamon.html ●カシアकैसियाより濃厚な香り中国やベトナム産(Cinnamomum cassia, called Chin…
Ladduのつづり、 石をかさねたお祈り場所みたい。
チャイ実験 コルカタの路上でチャイ売り修行!をすべく家チャイ修行。 ふだん、低脂肪牛乳ライフなので、試しに低脂肪牛乳で作ってみたが、やはりイマイチ? ばくばく沸騰させたときに膜がはらないといかん気がした。 豆乳を足してみた。邪道だとは思うが、…
カフェで南インド料理、2回目のふりかえり。 ☺️前より落ち着いて、お客さんの様子を見たり、話したりできた。しつこくなりすぎず。オーナーが、友達来てくれたとき、話しておいでーと、とても優しかったおかげも大きい ☺️一回目に続き、リピで来てくれた友だ…
カシア💓 いただきもののチャイグラス、デビュー。
Muna Muna tree I love the flavor of the breeze in taquile island, which probably comes from muna trees. Muna teaIt is said that When Muna flourish well, the harvest of the year ( like potatoes and beans )are good. Muna is good for head ach…
How to Make a Picture Book (with Pictures) - wikiHow I wanna try Japanese, English n Hindi 3lang one. Topic would be diversity, being yourself or chai ? Let's read some Bengali ones.