Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

よい点を見るように…アシュタンガヨガに対する気持ちが揺らいだら?

I talked with a friend from shg

i often said " mendo kusai"

annoying ... my parents relationship / attitude

to myself complicated, ambivarent

 

I was denying my negative feelings

this phenomena appears when im not feeling well

thank you for remiding me about it

 

The advice from ashtanga teacher

i felt thanksful and bit hard to accept fully honestly 

"but..."but i cant... but its difficult... even if i try... i cant... isnt there any better advice which help me to change my asanas more easily..._ am i wrong that i cant follow her advice physycally with ease... how i feel is not honest obedient...??

 

its ok not to be obedient

just be honest to myself... and the universe.

I love Sivananda~~~

 

SHG friend said "omoshiroi"many times

yep! it is

面白がれる気楽さ

with ease. just observe it. with curiosity....

セルフケアファーストと思いつつ意外と後回しにしてしまうことあるなぁ、、

 

アシュタンガヨガのせんせ。

のことば。

😌ひとりひとりのからだに合わせたポーズを取ることで、自分の身体を発見し、受け入れ、探求し、そこに心と呼吸を寄り添わせることで、リラックスした充実感を味わうことができます。順番が決まっているので、コツコツと何かをするのが好きな方にもお勧めします。😌

発見、うけいれ、探求…