Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

マリーチアーサナC

できないという思いこみを外れていく…

 

朝より夜のほうがやわらかくていいかも

 

https://ameblo.jp/erksmile326/entry-12723799460.html

かかととおしり!ふとももとふくらはぎ!

おなかと前腿!

コンパクト!

ウディアナバンダ!あつまれ!

からの、背骨胸開く

かたのひらきー

 

 

https://flareplus.com/3030

右足をつく位置は、なるべくお尻に引き寄せ、なるべく外側に置き、左内ももとの間にはこぶし2つ分間を空けておく。

左腕の使い方は、胸を開きながら上腕は強く内回しする。腕が回せない場合は、まず肘を右膝の外にひっかける形で練習する。

お腹を細く長く、胸式呼吸で呼吸しながら背骨を伸ばす。細くなったお腹に、右太ももが密着するようにする。

骨盤が後ろに倒れないように下腹部の腹筋を使い続け、右太ももから上半身が離れていかないようにする。

力を使う部分と、抜く部分をしっかり意識すると深まります。

ポーズに入ったら、なるべく余計な力をぬきましょう。