Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

五島(ながさき)への旅 2 大いなるものに吹かれて

一日目。
港に着く。
どうきが港まで迎えにきてくれた。
レンタカーをかりる。
前に車に乗ったのも、この子と違う島を旅した時であった。
いつものように(?)"あんたら姉妹かね?"ときかれる。笑
チャーミングなかわいいおばちゃまが、社長。

晴天にめぐまれる。
空ってこんなにひろかったのね...
こんなに綺麗なところってあるの?
って信じられないくらい。
遠浅で、太陽に照らされると、エメラルドのような明るいブルーになる。
雲がうごき、太陽のあたる部分が、やわらかなスポットライトのように流れ動くと、オーロラのように海の色が変化していく。
f:id:jfc_maligaya:20150715125259j:plain
まっっっしろな砂浜には、
なんてカラフルなんだろう、貝がらたち。白、うすべに、紫、やわらかなオレンジ、凛とした黒...
ずーっとみていたいような。

3つ4つ、教会をめぐる。
五島は、隠れキリシタンが、長崎県内から追い出されてきた歴史がある。
最初は荒地で大変やったろう。
いまもクリスチャンの方が10%くらいいらっしゃるらしい。
(と、聞きながら、いま住んでる町の歴史を何も知らないことに気づく)
旅先で教会にいくのがとても好き。
その場所その場所の空気があって。
時どき、とてもお気に入りの空気に出会う。
ステンドグラスが教会によって様々だった。
淡いパステルカラー、くっきり原色、花々、聖書の物語、五島に逃れた時の様子。
讃美歌をうたいたくなる。
私は特定の宗教を信じていないが、
人間を超えた存在にはげまされることはある。
♪かみともにいまして ゆくみちをまもり♪
♪主われを愛す 主は強ければ われ弱くとも おそれはあらじ♪

空海が中国に渡るときに最後に出たところ?
で一息し、
足湯につかり、(けっこう熱くて足がゆでだこみたいになる)
少し森を歩いて、灯台へ。
波が力強く打ち寄せていて、
風が強く吹いている。
その風が、要らないものを吹き飛ばしてくれる気がして。
どのくらい吹かれてたんだろう。

まちのはずれのコミュニティカフェへ。
ワンプレートにたくさんのお野菜が。ある意味インドのターリみたいな。
かぼちゃのポタージュ(皮までつかっていて綺麗なきみどりいろ)、ミンチがたくさんのコロッケ、コールスロー、キャベツと玉ねぎとトマトのさっぱりしたサラダ、アスパラのカレー粉天ぷら、おさしみ、などなど。おなかいっぱい。
お野菜や、地元の作家さんの雑貨や、いろいろ売ってあった。

どうきのお家がまた自然の中のような。心地よい環境を自分の身近につくるとは大切なことだ、と思った。
玄関にお気に入りの貝殻コレクション、リビングにがしゅまる、毎晩お香やら、キャンドルやら、焚いてくれた。おいしいお茶。ゆったりと好きな音楽。
ちなみに最近のわたしは、、
調べ物とメールの返事に追われつつ、ソファにぐてん、としたり、パートナーなお気楽さんとでんわしてるうちに爆睡。 それはそれで幸せといえば幸せ、か。部屋でごはんたべたあとや、いろんなメモの散らかりはヒドイけど。笑
帰ってきて、砂浜で拾った貝殻でお香立てをつくった。
ちいさな観葉植物を買ってきた。
たのしいな、自分のスペース創るの。