Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

20250515はたけ…野菜が心地よいように

🌱5/15

15:30到着、のんびりやってたら17:30…ごはんめんどくさくなる、けど作ったー!赤そら豆ごはん!!!

 

土を見る👀

ソラマメ…地面に最も近い、莢(さや)の膨らみが大きいものが“種取り用”に適しています。


f:id:jfc_maligaya:20250515215746j:image

トマトは水はけよきところへ

 


f:id:jfc_maligaya:20250515215809j:image

にんじん!

間引きするくらいになったら、ダメ元で移植しようか…

青草を毎回かけると多分日が当たりにくそうなので

枯れ草をもみほぐしてかける

稲で再学習した…

 

 


f:id:jfc_maligaya:20250515215921j:image

意外と発芽。

ナメクジにまけるな… 

 

ピーマンの葉っぱが食われてて心配😟

頑張れ…

すいかは元気そうです


f:id:jfc_maligaya:20250515220040j:image

可愛い赤そら豆!、

畑で生でも食べた😍


f:id:jfc_maligaya:20250515215950j:image

 


f:id:jfc_maligaya:20250515220009j:image

これは何を植えたかわすれた…きゅうり?


f:id:jfc_maligaya:20250515220027j:image

コリアンダー遅いかもだけど

水に浸してたらひとつ根が出てた

植え方雑になってしまったごめんよ

 

補いをバケツに入れすぎるね

そら豆と玉ねぎ収穫…そらマメ残しつつ

にんじん日光あてる(枯れ草でいい保湿)、

じゃがいも、なすの葉の裏をみる、しょうがの土へらしとく…?!

地温。赤そら豆は上向きの時に食べる!!

オクラの苗、とトマト、きゅうり?かぼちゃ?! 玉ねぎのあとへー

ささげもたまネギあといけるかも。

絵を描こう…