「特定技能」初認定は農業で2人 支援機関の整備急務:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44220280V20C19A4EA2000/
"今回認定された2人はいずれも20歳代の女性で、和歌山県御坊市などで畑作の技能実習中だった。2016年に来日して3年間の技能実習の期限が迫っていた。受け入れ企業である大阪府の農業関連会社が特定技能への移行を申請し、認められたという。"
農業だったのか、初認定。どんな農業なんだろう?持続可能な農業だといいけど。
36,500人/34.5万人、5年で、なので、
割合としては、10%くらいか。
農業でくる人が、
1年あたり全国で7300人、1年で1県あたり155人(まんべんなく来ることはないだろうけど)
一ヶ月あたり全国で610人。1県あたり13人。
すべての特定技能生を合わせて、
1ヶ月で1県あたり130人。
Hmmmmm.