Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

イスラームの勉強会にゆるりと出ているメモ(アッラーの99の名前のこと、奇数のこと、ドゥアーのこと)

イスラームの勉強会にゆるりと出ているメモ(アッラーの99の名前のこと、奇数のこと、ドゥアーのこと)

 

◆ドゥアーとは

アラビア語で懇願する、という意味みたい。

アッラーに向かって心深くお願いすること。ドゥアーするときに、美しい名前を呼びかけたり称えたりする(アフサーハーする:アフサーハーは記憶するという意味も持つ)

・ドゥアーするときも自分でできる努力をしないといけない。キリスト教もHeaven helps those who help themselves だしなぁ、似てるかも。

*インド人でDuaさんていう苗字の子いたけど、ムスリムではなかったなぁ。なんか関係あるのかな。

 

アッラーには99の名前があるらしい…

預言者ムハンマドゥのハディースに書いてあるそう)

機会あるたびに唱えていくこともあるらしい!?

 

アッラーの美しい名前のそれぞれの意味を深く知ることも大切
・アッサミーア?すべて見ている、すべて聞いている、という意味の名前もあるらしい。それを知っているとハラームなことしない。

・本人が好きな名前で呼びかけるのは大事だねぇ。

応えようと思う。人間でも。

アブドゥルさんがアブーと呼ばれたいのか、アブドゥとよばれたいのか、とか。

 

 ◆人が苦悩したり、悲しんだりするとき次のように言うとアッラーがその苦悩や悲しみを解いた り取り消したりしてくれて、代わりに喜びをあたえてくれます、だそう。
:主(アッラー)よ、私はあなたの しもべです、あなたのしもべの子どもです。あなたが自分で選んだ美名、クルアーンに書かれた美 名、特定のしもべに教えた美名、だれにも教えなかった美名、これらの美名すべてで私はあなたに 呼びかけて次のようにお願いします。クルアーンをつかって安心させて、安らぎをあたえてくださ い。また、私の悲しみや苦悩を取り除いてください。


* * * * *
アッラーは奇数の人。

ラマダン明けの食事、奇数のデーツ食べる。(3個とか5個とか)
生活に取り入れる:たとえば電話かける時のコール数を待つ数、友だちの家にノックするときの数のなどを奇数にする。

【なんで、奇数(odd)が好き?)とせんせいに聞いてみた。

神さまが唯一、一つ、つまり、アッラーは奇数の人だとハディースに書いてあるから、という答えだった。一神教→1が奇数→奇数がよい、ということか?たぶん。
しかし、1と3は全然ちがうような。ひとつであること、と複数であることは同じ奇数でも全然ちがうくない??と思ったなぁ。
なんか、書いてあるからそう、っていうのが妄信的で危なげな気もしちゃうなぁ。

せんせいも日本語母語じゃないし、私もアラビア語分からんし、イスラームのことも全然まだわかってないから理解しきれてないところもありそうだが。

ま、すぐに全部分かろうなんて思わなくていいにゃ~。

せんせい、またお返事くださった

「納得してないだったら、分からないでもいいけど、信仰は納得の部分もあるけど、選択肢もある。信じるかどうか、選ぶこと。合理性がないとおもっても。無理やり頭に入れる必要はありません。強制はないです」って。


やさしい。

理由ないけど信じることもまぁ確かにあるよなぁ。やわらかさにかんしゃ。

質問できてよかった~