Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

インタビューの本。音源に現れないもの。きになる。生理四日前だけど出血

珍しいな

今日ライブなんだけとな😅

やすみやすみいこう

一旦ナプキンでいいか 前回から月経カップだけど

少し昼寝もしたいけど

図書館返しに行かないとな いけた

 

★がんばりすぎないことをがんばるのよ。

Making Decision is good :) - Just Living Diversity

★他者を巻き込まないほうが幸せ的な森さんのメモ出てきた・・・巻き込んだ方が評価される気がするが。。 少なくとも趣味は自分で完結するの良いよね。

読書メモ 森博嗣さん お金の減らし方 - Just Living Diversity

★朝と夕方の光が似合いそう。インタビューは光をあてながら自分も光を受ける。小さい本づくりは意外と叶っている

みんな、どんなふうに働いて生きてゆくの? - Just Living Diversity

 

***



・実は、筆者も副業ライターです
・自分が書いた文章は「資産」
・AIが書けないことを書く
・専門分野の選び方=「不人気」×「読者が存在する」
・「1文字0.5円」の世界から1本の記事を100万円にする方法
・誰かの人生は書くべきテーマだらけ
・隣の人と同じことは言わない
・順張りでも逆張りでもゴールは同じ
・「自分が書けること」×「読者が求めていること」×「社会が求めていること」が重なった部分を書く
・取材記事の型を覚えよう
・書き出しの技法・4つの型
・構成案のつくり方

(こんな人におすすめです)
・現役ライター ・ライターをめざす人 ・発信で食べていきたい人 ・副業でライターをしている人 ・noteで文章を発表している人 ・文章を書く人すべて

プロが教える億を稼ぐ文章術-120万部売れているライターが書く前にやっていること Tankobon Softcover – October 10, 2025

 
既視感あると思ったら悪魔の傾聴のひとか~
BBMさんメモ
これから人が手掛けるのは、インター
ネット上に情報のない無名な人物を相
手にした、書き手が五感をフル活用し
た取材です。(中略)具体的には相手
の第一印象、その場所の雰囲気、相手
の機嫌、匂い、聴こえてくる音、相手
の持ち物、相手の服装、相手の表情な
どなどです。それらの感覚は音声デー
タからは知ることができません

既存の報酬や単価に流されないで、自
分で考え抜いて決めた「専門分野」を
持つ

筆者にAV女優インタビューの連載がま
わってきたのは、ライターになって3
年目でした。そのとき、旬の人気女優
に性的な話を聞くのではなく、無名の
企画女優からリアルな話を聞くブルー
オーシャン戦略を実行しました

筆者は18禁の男性娯楽誌のライターも
やりますが、一方で「女性の売春から
見える社会病理」というテーマを掲げ
て一般誌にも進出できました。そうす
ると、男性娯楽誌のAV女優インタビュ
ーも、社会問題としての毒親被害者も、
すべての文章が線で繋がってきます

早い段階での第一次情報は、それを専
門にしている人にしか巡ってきません

専門分野の選び方
「不人気」×「読者が存在する」

相手が語らなくとも、非言語情報を集
める

ピックアップ・クエスチョン
すでに相手が発言した単語や主旨を拾
って、即時に短い質問を投げかけるテ
クニック

相手の物語をそのまま受容していくた
めには、相手と自分を切り分けて「自
分のフィルターを通さない」ことが必要

「腕の傷、すごいね?」と声をかける

会話形式の文章を書くときは、会話す
る2人の空気感を想像し、無駄な重複
語尾や相槌などを削ぎ落としながら、
文章上でリズムを生み出していきます
相手が語らなくてもその場の空気を記録するの大事だね
ということは取材したら自分で書くべしってことなのかな~
取材してライターさんに任せるのはやったから
取材した記事自分で書くのやってみようかな。
 
どうせたいへんなら新しいパターンを自分で試していきたいよね
 
でも社内で誰か書いてほしい…うぐう・・・・
 
たすけてかみさま~~
 

調べる技術・書く技術 (講談社現代新書 1940) Paperback Shinsho – April 18, 2008

こちらジャーナリストさん。