I talked with the manager
omg i felt very tence!!
when he talk with CS he seems so strict
he was kind of tender mode...
I prepared well^^
I could confess what I felt painful Honestly
He tried to focus on my strength
つぶやいてみて反応を見ることは尊い
アウトプット不足と思ってたけど
それもあるがインプットもまだまだ足りんやん
彼のように学ぼう
背景りかいできてないんだけど、この役割分担、これをあなたはやらないのはなんか話し合ってそうなったのかな
クオリティチェッカーだね
キュレーターだね
うまいな~~~
自分でやるのと複数の人を管理するのがどっちがたいへん?
いっぱいいたらたいへんじゃない?と
合わせてくれてる…
準備してくれてたこと全部あつかえなくてsorry となんかうまい
let's go for dinner together のおはなしなど
親しみ持とうとしてくれているかもね~
愛されていることに気が付かないおばかな私が溶かされているかも
キュレーターとして大切なこと
●コミュニケーション能力:
キュレーターは展示会の企画・運営、作品の収集、研究、保存、教育普及活動などを行うため、多くの人と関わる必要があります。特に、他の専門家や一般の来館者とのコミュニケーションが重要です。
●専門知識: 美術作品の歴史や知識などの専門的な知識が必要です。特に展示企画では、テーマに即した作品を選定し、学術的に紹介することで来館者にその魅力を伝える役割を担います。
知識~~~
●企画力と管理能力:
展示の企画や運営、作品の管理などの業務を遂行するため、優れた企画力と管理能力が求められます。スケジュール管理や細かい業務をこなす能力も重要です.
これは好きかも、展示会もしたし
●柔軟性とバランス感覚
多様なプロジェクトをサポートする際には、柔軟に対応し、バランスを取ることが求められます。特にクラウドファンディングなどの新しい形態のプロジェクトでは、起案者の意向を尊重しつつ、実現に向けたサポートを行うことが重要です.
CAMPFIREのキュレーターにご興味のある皆さまへ|株式会社CAMPFIRE
伴走者をキュレーターと呼ぶの面白いね
●資格と経験:
日本においては、学芸員資格の取得がキュレーターになるための一般的なステップです。ただし、最近では資格を持たずに独立して活躍する人も増えています.
へ~~
キュレーターになりたい方必見!お仕事内容、なり方など徹底解剖 | イロハニアート
海外の美術館はきっちり分業化
へええ
キュレーター:展示会の企画、研究
レジストラー:作品情報の管理
ハンドラー:作品を実際に取り扱う人
エデュケーター:教育担当
ライブラリアン:美術館の蔵書の管理
コンサバター:作品の保存修復
ライブラリアンかもな。でもでも!研究!展示会の企画と研究!
いいね!
>最近は「キュレーションメディア」というジャンルも出てきて、インターネット上で>大量の情報を収集・整理し、そのメディア独自の視点から編集して、読者に情報を届>ける人もキュレーターと呼ばれています。(こちらのキュレーターに関しては、本記>事の本題から外れるのでご紹介しません)
たしかにね。しかしこれだけだとAIと被りそう。協業かな。
前職の人たちと話したくなってきた★
司書さんはどのくらい本を把握してる?事例…
自由大学のふかいさん
必要なのは、排泄。出すことです。「でもアウトプットはしてるよ」と反論したくなるけど、効率や成果を意識したアウトプットは、実はインプットと同じなんですよ。反省点をたくさんインプットしてる。だから、お腹が苦しくて動けない。
そう気づいたら、やることは一つ。成果を気にしないで、心からやりたいことをやる。誰のためでもない、自分のためのアウトプット。それが必要
絵を描いたり、ピアノやダンスしたり、陶芸したり、物語を書いたり。もう仕事じゃなくて、ただの自己表現。これができたら、きっとまた何かが動き出す。空っぽになったスペースに、また好奇心が戻ってくるはず。
それはある!
お絵描き
服作り
ヨガ、好きなヨガ、自分のための練習