Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

お香を手作りしてみた実験記録  

お香を手作りしてみた記録  

 

インドにいたときから、
もう少し前かな、インドの人とお付き合いしてたころから、日常のお祈りの中でお香をよく焚いていて、いいなーと思っていた。
お香と共に瞑想すると、呼吸が深まる気がする。
お部屋も清められるし、
風邪予防にもなるとか。
  

マイソールに旅に行ったとき、
手作りのお香屋さんがあって、
そうかーつくる…
作ってみたいなぁ!
とほんのり思っていたのでした。

たまたま調べてたら、
コーンタイプなら結構簡単にできそうやん、と思い、チャレンジ💕
手作りお香、メルカリで売ってる人もいて、そんなナリワイもあるか〜!と、おもしろく。

いくつかググって試してみました。
これから作ってみたい方の参考になれば(^^)
そして自分の実験記録。


f:id:jfc_maligaya:20210915144650j:image

◆用意するもの
たぶ粉(大さじ1で約14個のコーン香)
大さじ(粉を測る用)
お水…粉と概ね同量、大さじ1=15cc
エッセンシャルオイルまたは香料
粉を入れて練る器
粉を練る棒
スポイト(水を入れるため)
ダンボール(お香を乗せて乾燥させる用)

 

◆作り方
0)まずは深呼吸🙏

1)たぶ粉を大さじ1測り、器へ入れる


f:id:jfc_maligaya:20210915144705j:image

2)お水をスポイトで少しずつ入れる
*たぶ粉に粘りがある
→水だけで固めることができる
*全体がまとまってくるまで、少しずつ水を加える
*精油でなく粉の香料を使う場合は、水を入れる前に粉をブレンドするようです。
*色を付ける場合も、水を入れる前に色成分を。色→香りのイメージを助けるはたらきも。


f:id:jfc_maligaya:20210915144721j:image

3)全体がまとまってきたら、精油を入れる 

この感じ、チャパティ作るのと似てる笑

 
【目安の量】
香りほんのり:10滴
Middle:20滴
香りしっかり:30滴
*私は今回、グレープフルーツ15滴、ラベンダー5滴でやってみました。
ミントとか入れると蚊取り線香にもなるかも。

そしてまた練り練り。
香りくんくん、好きなように調整しながら…💓

 

4)成形!
小さな丸を作って…
円錐の形に。
高さ約2〜2.5cm直径約1cm
で、燃焼時間は約9分程。


f:id:jfc_maligaya:20210915144803j:image


f:id:jfc_maligaya:20210915144822j:image


なんか、スポンジみたいな、ふわふわ感も。
せっかくなので色んなサイズを作ってみた笑


最初にお香作りたい!と思ったインドのは…あの竹なのかなんなのかの、ながーいスティックタイプ…あこがれ…
→爪楊枝で試してみましたが、
果たしてどうなることやら…?!😂

なんか、ピクミンみたい。

 

5)乾燥
2日~3日風通しのよき場所で。
ダンボールの切れ端の上に乗せておくと良いようです、
保管は、香りがとばないように
乾燥剤入りの小さな瓶などに入れておくと◎
(私、買ったお線香、全開に開放して置いてたことあり…(^_^;))


f:id:jfc_maligaya:20210915144833j:image

◆たぶ粉とは💓
﨓(たぶ)は、クスノキ科の常緑高木
別名イヌグスとも。
木の樹皮を粉にし、
お香やお線香の基材・つなぎに

タブ粉自体にはそんなに香りなしかな、しいて言えば、和室の香りのような

乾燥を待って炊いてみるのが楽しみです😆

◆参考にさせていただいたサイト
https://okoh.co.jp/ginza/2020/03/23/ginza-recommend20200323/
https://lohas-club.jp/column/54/

http://blog.livedoor.jp/maruhana4884/archives/1743756.html