辞めたいことはなに?
このところ…
気分がアップダウンです(いつもか。)
あれもしなきゃこれもしなきゃあれもできれないこれもできてない
みたいなな。
できてることもいっぱいあるのにな。
ヴィパッサナーみたく、
ただ眺めて、祈って、手放したいのだが。
まぁでも色んな感情出て、発散させてもらいながら、
なんとか生きているからいいのかな。
昨日は踊る練習しようと思っていたけど、
大事な人と自分で宗教観が違う場合どうしたらいいんだろうと気に なり始めて
ムスリマになった方のnoteを読んでいたら寝落ちした←
結婚してみたいけど(実験的に)できるのかなー?!人と比べたり人に言われたことに囚われても仕方ないけどさ。
タイミングとかも神様しだいだけどさ。
前置きがどんどんそれて長くなった。
仕事について考えているわけですが。
現職でオンライン授業の相談がドドドってきて、
うげーってなった。
やってもいいけど、授業自体が飽きたかもしれない??
もちろん色々工夫のしようはあるけど、、
何を捨てたいのだろう?(何を残したい?)
この間ノートに書いたけど忘れてしまった~
神様は私に何を期待している?
やはり、旅以外全部捨てられる気がする。
そしたら、仕事どうする?
旅がいかせる仕事
いろんな場所に行ける仕事
最近仕事で嫌だったことは?( 泣いても笑ってもたぶんあと最大半年だ)
・コントロール欲求が沸いたこと
マネジメントちゃんとすべきなのにしてくれないと思うこと
( でもMngはかれはかれでその上からのハラスメントが大変そうで はある…)
・ 学生向けの講座とかを自分が処理しないといけないって思ったこと
(相談したら、大丈夫だった~~たぶん、いちおう)
( zoomでブレイクアウト込みのホストに慣れられるといいなとは 思うけど。。)
・講座の準備していて何もフィードバックがなかったこと
・組織が人を大切にしていないと感じること…
・ 問題意識は感じているけどそれに対して何かしようという気持ちは 湧いていない自分。
・多文化の情報流れてくるのキャッチするのに疲れた
→それはなぜなんだろう…もうこの先ずっとやりたくない? 次々情報をキャッチするよりゆっくり考えたい気がする。 とくにキャッチしなくてもいいんだけどね。 多文化の何につかれたんだろう? 料理とか宗教とかは興味あり続けると思う。 いろいろ調整するのがもういやなのかな。 自分の中にゴールがないから?
ぐるぐる。
やってみることとやってみてから捨ててみることの繰り返し
それと手放してお任せ・・・なんだなぁ結局><順調に悩んでいます💕