Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

自分と違う感覚が多数派の社会を生き抜く… 心のメタ認知

自分と違う感覚が多数派の社会を生き抜く…
心のメタ認知

 

岩本友規さんのお話を見た。

腹黒く生きる〜ことかも、ある意味。


仕事遅い!と言われたら…?
この人の世界では!自分の仕事ぶりがイライラするんだな〜
そのままの自分を認めてくれる人を大事にしよう〜 

という発想。


他者の身体と内面の状態に注意を向ける
(ゴロゴロしないでよ!と言われたら、相手は疲れれてるのかもな〜とか)

 

本を読むことは認知の選択肢を広げる


メタ認知…detached mindfulness
おおー座禅だ。観察や、反応じゃなく。ヨガだわ〜…!
自動思考≒反応だなぁ…

 

よく触れる概念ではあるけど発達界隈でも役に立つのだなあ。

 

ちょっとでもラクに生きられますように😌

体のコンディションととのえファースト、なのだ。仕事の改善はあとだよっ


f:id:jfc_maligaya:20220526163917j:image

▲最近美味しくてびっくりしたささげのおかず。東南アジアのおかゆに乗ってる感じの香り!!