Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

2021-06-27から1日間の記事一覧

発達障害のことなど

発達、保育メモ続き。 月齢と発達気になる国によっても採用する理論違うのかな 愛着形成は授乳やおむつ替えなど生理的ケアにはあまり関係ない?! 主に、情緒的やり取りの間で育つ…まじか!!!情緒的に、授乳したりおむつ替えたりすると思うけど?! 首すわ…

子どもの心の発達って思ったより早い

保育本メモ。 ◆保育所保育指針第二章保育の内容乳児一歳以上3歳未満3歳以上それぞれの発達段階について書かれている ◆乳児期(1歳未満)首がすわる寝返り這う伝い歩きなど運動機能面での著しい発達また特定の大人との応答的な関わりによる情緒的な絆の形成と…

発達やら愛着やら

保育士なりたい人向けの本のメモ。 愛着対象は一人ではなく、様々な人と多様に愛着を形成❤️それはよかった。 アイコンタクトは愛着形成の第一歩。 ボウルビーのアタッチメント理論人生初期の養育者と子どもの絆が社会生活を切り拓く拠点…安全基地 3ヶ月まで……

<完全に>気楽になる瞬間を

ちょっと前からコーチングのロープレみたいなのをしていて、 聴くだけではなく がっつり、聴いてもらえるターンもあって、すごく癒されている。 最近のセッションで、はっ としたのは 自分から出た 「〈完全〉に気楽に」なりたいという言葉。 そして、聴いて…