Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

customers' voice made a difference!

 
I found this article  interesting.

英語学習のお話でもあり、

記事も面白かった。

単語力アップしたーい。

 

Party up: Typo on label won’t stop Sapporo’s new beer release

http://www.asahi.com/ajw/ articles/14106249#:~:text=not% 20to%20throw%20out% 20perfectly,%E2%80%9D% 20instead%20of%20%E2%80% 9CLAGER.%E2%80%9D

Japanese version is also available..

http://www.asahi.com/english/ weekly/news_in_100/articles/ SDI202101295998.html

 

The Asahi Shimbun Digital provides「100語で読むニュース」. You can find both English & Japanese article online. The article is not too long and good for learning new vocabularies.

 

The new words / experessions I learned were:

●Netizens: ネット市民

●reversed their decision:決断をひっくりかえした

●rollout:製品投入、発売

posters on social media urged the company to belly up to the bar and “not waste food.”:

・ ソーシャルメディア上では人々が求めた..を、ソーシャルメディアの投稿者は、と主語にするのね、なるほどー

・belly up to the bar = To commit oneself to a challenge or task; to accept a responsibility; to acknowledge a fact.

 

市民、消費者が、無駄使い避けよう!と言ったのはよかったな。結局企業もクレーム避けるために、間違えたもの捨てようとしたんやろうし。