Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

日本語教授法のファジーさ

 
日本語の教授法のファジー

 

日本語の教授法がしっかりしてないので!?

みんな?こまっている?らしい

 

日本語の教科書とその他の言語の教科書を比較してると、

ほかの言語の教科書は、

目次を見たらだいたいどういう時制、 文法事項があるのかがなんとなく見渡せる気がするのだけど、

日本語の教科書って、

目次を見ても、 どの単元までやれば何を言えるようになるんかがよくわからない気 がして。

ずっともやもやしていた。

表現方法が多様なのか?

それはほかの言語もそうなはずなのに。

もし英語の教科書みたいな並びに日本語の教科書をつくったら、

どうなるんだろう?はめられないのかね?