ヒロットってご存知でしょうか。
フィリピンの伝統的な代替医療。
ココナツオイルとバナナの葉をつかう。
足裏のトリートメントであるダグダガイは、竹の棒をつかう。
ココナツオイル、インドだととても安い。
こういう青いパッケージのが、市場に売ってる。
ヘッドマッサージにも使う。
マスタードオイルもよく使う。
ヒロットがこのところ改めて気になってきている。
ので、日本でふれられるところ、
および私の思い出、つれづれ。
○わたしが初めてヒロットに触れ、
マニラに習いに行ったのは3年前なのかー
http://1234567.hatenablog.jp/entry/2014/11/22/095020
○その時お世話になった山端さんが日本にも教えにこられるみたい!
マッサージは愛です。っておっしゃってたのが印象的だった。
https://ameblo.jp/ritual-hilot/entry-12307930741.html
○これはほかのサロン
大阪と京都に!
Kamay 。フィリピン語で手。
ほんと、手当て、なんだよね。
https://ameblo.jp/granmano-hilot-kamay/
○日本にもスクールあってびっくり。
http://hilot.jp/?page_id=8
○さいきん、ひさーしぶりに、
ハンドトリートメント施術側をしたら、
自分で想像以上にぎこちなくってちょっと凹んだ。
指の腹とか 親指からひとさしゆびの側面全体を使うのとか。むずかしいー。
点で押してしまいがちだー。。
また慣れていけますように。
ひさびさ、やってみてよかった。
おしまい。