Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

weekly reflection 100814-100820

ちょっとまえのですが。
weekly reflection 100814-100820

鄯)危機管理面について
▼からだの調子
ふつう
▼事件や事故、トラブル
とくになし
▼その他、何か問題はありますか?
とくになし

鄱)週のふりかえり
▼したこと
【8月14日(土)】
・次の日のワークショップの道具買い出し、準備
・マッサージにいったらよけい肩いたくなたwもうあそこにはいかないw
・他のJFC系NGOのインターンさんむけの国籍取得セッションつくる

【8月15日(日)】
奨学金ミーティング、ワークショップ :)
ひとつは奨学生のJFCが今学んでいる分野の説明と将来のプランを話してくれました。
なんかすごい自信あるattitudeでプレゼンしててすごいなーと思った。
料理とか、レストランマネジメントの専門学校で勉強してます。
もうひとつは、家族関係についてのシェアリング。
この日、東京で暮らしてるJFC姉妹が夏休みでフィリピンに来てて。
彼女たちの両親はある時期までうまくいってたんだけど、
最近別れてしまって子どもたちはだれも私の気持ちなんてわからんわ 状態になってたみたい。
家族関係図を描くところからはじまり、
日常生活で楽しいこととか、家族関係で大変だったこととか、それにどう対処したか
をシェアしました。
日本にいるJFCは、両親が喧嘩したら部屋にこもって見ないようにするって言ってた一方、
フィリピンにいるJFCは楽天的に考えるっていう対処策を話していた。
生活拠点の文化によってちがうなーってかんじでした。
日本のJFCが最後に感想で
みんななにげないことに幸せを感じていて、だからポジティブに考えられるのかなと思った
と言っていたのが印象的。


【8月16日(月)】
代休。
いろいろ電話しました。
電話の出方が勉強になった。
ご用件は何ですかってregarding what?っていえばいいのねー
写真大量アップw

【8月17日(火)】
JETROアポとれたーやっとこさ
LBC(郵便)だしたりコピーしたり
他のJFC系NGOのインターンさんに国籍取得セッション。
その後の人にもしっかりひきつがれて支援の幅が広がればと願う。

【8月18日(水)】
ワークショップの報告書(東京オフィス送る用)作成
ソルトパヤタスというスモーキーマウンテンにすんでいる人をサポートしてるNPOのお姉さんが
オフィスに来られる。
9月に、ソルトのインターンさんがこっちにくることになった:)
フィリピンにはもちろんJFC以外にもいろいろ問題があって、
スモーキーマウンテン支援とか住居つくる支援とかはけっこうメジャー(?)
で家を建てたりして見えやすいから
最初に大学生が興味持って活動することが多いけど
JFC問題にも目をむけてほしいとそのお姉さんはおもったらしい。
わーありがたいね、すてきだわ。
ということで9月頭に他のとこではたらいてるいろんな大学生と会えそうです:D

【8月19日(木)】
ケソン市の日なのでやすみ!
なんだこれw
ケソン市だけ休みらしいww
マニラ市とかラスピニャス市とか他の市はふつうに働いてるのに
ケソンだけやすみw
京都市の日、とかができたらどうなるんだろう笑

【8月20日(金)】
おやすみをもらって、
こっちで起業してるおっちゃん@AM、
ジェトロ@PM
にお話ししにいく。
もはや家電はだいぶ中韓のほうが優勢なのだとか・・・電気屋さんみても、んー。
非営利より営利のほうがおかねという共通目標でよっぽど「純粋に」むすびついている
という考え方をされていて、逆説的でおもしろかった。
PublicとPrivateで海外進出支援内容の違いは

  • フィリピン政府とのコネクションぐあい
  • どこまで介入できるか
  • 料金

かな、というかんじがした。


☆研修先への影響(4)
せっしょんがんばりました
日本で住んでるJFCとフィリピンに住んでるJFCで、
問題への対処の仕方とか、楽観さとかは違う一方で
状況が似てる子もいたり
家族の図を描いてもらったんやけど、
家族の範囲をどうとらえるかっていうのも色々。
養子でひきとられて兄弟になった子を最初は描かなかったり、
ステップファーザーとその子どももかいたり
両祖父母までかいたり
家族の定義って普遍的なものではないよな〜と思った


☆組織に対してどうだったかはひとまずおいといて自分としてはどうだったか(3)
足動かして学んだけど
勉強がはかどってない。←


☆目標ふりかえり

・ニューズレターに載せるワークショップの報告を6〜7割完成させる→OK〜
・フィリピンの雇用についてしらべるー→ジェトロでちょっとべんきょう