【8月1日(月)】
5時半に目が覚める。90分のプライマリ練習したいならこの時間には起きたいかも。テキスト読んでたら長くなって7時。ほんとは6時半から練習した方がもっと涼しいよな。ウップルティヒとかジャンプバックジャンプスルーとか浮いてる動きがまだまだ分からないけど、ウディヤナバンダにプラーナを貯めるとふわっと浮くのかも、と読みながら思った。
前夜に少しだけお酒を飲んだせいか、人の話をきいたせいなのか、分かんないけど、身体が重い。
ねじる系のポーズを、がっつり胸を開いて壁の方に向けるのをいつもより意識できた。いつも、こんなもんか~と、ゆるめにねじってたかも。ねじったらピッタの怒りが解き放たれるというのもアーユルヴェーダできいたことがあるので、ねじり、気を付けてみたい。ウジャイ呼吸を意識しようと思ってたけど、覚えてたり忘れてたりだ。不完全さを愛でよう~シルシアーサナの、押すから上がる、というのがいい感じに感覚がきて、比較的安定してとれた。きもちいい。
【8月2日(火)】
5時半に目が覚める。6時半から練習。テキストはブジャピーダとマリーチアーサナを中心に読んだ。ブジャピーダまだまだわからぬ・・・腕が短いのもある気がするけど身体のせいにしすぎ?股関節柔らかい方だと思っていたけど実はもっと柔軟性が必要なのか?肩にひざを乗せるには。とりあえず、手で踵をもって肩をひざの後ろに動かす練習から。ヨーコ先生のTT申し込みそうだけど、ほいほい申し込むっていうより慎重になってる。なんでだろ。マリーチアーサナBDのねじりはへそっていうより胸の上のほうなんだな。ウジャイをもっと意識したら呼吸が深まりそうな気がする。左右差を感じた。右足のほうが伸ばしにくいかも?右肩が内巻きだから外旋すべしという割れたことある。頸椎が右に傾いてるから左に体重かけてね、と。
【8月3日(水)】
5時半にアラームで起きて、ご飯つくり、ココア入りのカフェオレを飲んで、テキストを読む。八支則の哲学のところと、ヴィラバドラアーサナA、 ブジャピダなど。ヴィダバフドラアーサナの足の位置がむずかしい。左右の幅が狭すぎて腰のラインがまっすぐになってない気がする。もうちょっと後半のポーズも読んでみてもいいかも。
練習のテーマは一応ウジャイ呼吸だったけど…若干集中力悪かったかも。マリーチのねじるのは意識できたかな。呼吸を腹筋に引っ掛けるを思い出そうと思った。練習始めるまではちょっとめんどくさいけど、練習したらやっぱりやってよかったと思う。反省点が浮かびがち?できたところもっと自分でcelebrateしたい。パダハスタ、まぁまぁ安定したと思う。というか練習したからえらい。
【8月4日(木)】
5時半にアラームで起きた。昨晩色々考え事がぐるぐるして泣いていたのでとてもだるい。練習するか休むか悩む。リンゴ酢を飲んで、カフェオレ飲んでご飯を炊き。テキストを読む。八支則の哲学のところと、シッティングポーズ。自分に優しくするのが下手になる時があるけど、アシュタンガは自分に優しいヨガなんだろうか?厳しいのだろうか?とかとか思って、「アシュタンガ 自分に優しい」でググったり。ポーズができないと責めるのは人。アシュタンガはいつもやさしい。いつでも帰ってこられる。呼吸があれば大丈夫。というような記事を見つけて、そやな、と思う。
なんだかんだ流れでやり始める。 ウジャイを大切に。完璧じゃないから途中で色んなネガティブ思考がわいたりウジャイを忘れたりしたけど、できるだけまたウジャイに帰ってくることができた。アシュタンガのTT受けるか悩む。でも自分を育てることにつながりそう。楽しそう、、きっと楽しい。楽しいことが必要だ。楽しいを感じることは、生きる意味の重要なひとつのはず。自分に楽しいことをやらせてあげよう。
【8月5日(金)】
5時半に起きて歯みがき、水分とってソイラテ飲んでごはんつくる。6時から少し本を読んで、6t時10分~30分までクリパルヨガの先生の朝ヨガに初参加。からだちゃんありがとう~という気持ちや、昔習ってた先生のシークエンスと似てるなぁと思ったりする。今日どんなふうに過ごしたいか身体に聞いてね、って。水分と呼吸が豊かな一日になるといいな~。その後アシュタンガ練習。アルダバッダパドマパスチモッタアーサナ、足の親指が取れた!初!うほ!片足だけだけど。やっぱり左右差あるなぁ。最初蓮華やってからかかとをくっといれたり、腕を後ろにぐい~っとしてからやるんだなぁ。肩が柔らかくなってきそう。結構ヨガでさえ肩が詰まっていたりするから、やわらぐのたのしみ。
ヨーコ先生の動画の「vol.120変わる」を見てみた。脳神経が変わる…。
【8月6日(土)】
5時半のアラームに気づかなかったけど5時45分くらいに目覚める。はちみつリンゴ酢飲んで、ソイラテ飲んで、ご飯つくった。慈悲の瞑想いいな、と前日にふと思って、慈悲の瞑想ききながらやる。昨日読んでいた般若心経の本にも、般若心経は自愛を言っている、と言っていた。テキストを読む。八支則の最初のヤマの一つ目、アヒムサ、非暴力、、自分に対して暴力的なの手放すんだなぁ。日々。練習。アルダバッダパドマパスイチモッタアーサナ、昨日とちかしく、左は親指とれる。右はとれんな~。坐骨を感じる時左右差感じる。ちょっと身体が重かったけどスタンディングポーズ終わるとなんだかんだ軽くなってくるから不思議。マリーチアーサナのC、左の肋骨の、外側!を右の腿にひっかけるんだなぁ。シルシアーサナ、頭を地面につくと脳みその帯電がアーシングで解放される感じがして脳みそがふわぁとして気持ちいい。ブジャピーダもちょっとずつできるようになりたいなぁ。シルシアーサナできた時みたいに。
【8月7日(日)】
今日はあまり汗をかかなかった。じんわりくらいで、ぽとぽと落ちるまではいかず。
テキストはティリヤンムカイカパダパスチモッターナーサナなどをよんだ。ティリヤンカはお尻を床につけることで、腹筋!!を鍛えられるらしい。意外。最近ヨガ解剖学の本を読み始めて呼吸の話が面白い。いつもヨガ始める前は朝は肩が張ってる?ちょっと痛い?な~ん。ちょっとゆるめに練習したかも。ウジャイ呼吸を意識したり、意識してなくてもウジャイにできていた瞬間があったりしてちょっと嬉しい。