Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

オンライン会議どきどき画面共有チャレンジ

オンラインでのケース会議、5回目。

少しずつ慣れてきた…かな?

 

・運営側で複数で共同ホストを入れておくと安心( 誰か離脱してしまったときのフォローなど)

・初めてレコーディングをしてみた。が、 作業に時間かかりそうだったから結局記録したやつ開いていない。 。どこに保存できるか選べるの知らなかった~~。 チャットのメモだけ残しておきたいのだが。ミーティング中に、[ Chat]をクリックで保存できるのか…!デフォルトでは、 ドキュメントフォルダ > Zoom > ミーティング名と日時のフォルダに保存。 これはレコーディングしなくても保存できるのかしら…?

★初めて画面共有をしてみた:機能としては知っていたし、 参加者としては見たことがあったが、 ホストとしてやるのははじめて。 参加者がびっくりすると進行が面倒なので、、 様子を見つつ今回初めてやってみた。 ちょうどデータを共有したいものがあったので。作りこまず、 表やキーワードのみで、シンプルに。 とくにアレルギー的反応もなかったので良かった。

★画面共有をやってみるついでにPPTで議題一覧もざくっと載せ ておいた。 休憩に入る時に後半の議題を画面共有で映し出しておいた。 つくったPPTも全部使うことにこだわらず、 必要なところをピックアップして使った。PPTも作るのに時間か けすぎないでラフに。内部の会議なので。 まぁワードでもいいと思うのだが文字大きくキーワードドン! とか、図があるほうが分かりやすい系はPPTがいいかも。

・他の参加者も画面共有してくださった! チャットで資料共有もして下さった。 その方は大学でも教えてらっしゃるので慣れていらして心強い~

・各議題についてリードして紹介してもらえる人を振っておいた( 事前に振り切れずいきなり振ったのもあったが、 まぁなんとかなった)これはまぁオンラインに限らないか。

★対面と同じようにやらなければ! という固定観念を捨てて少し気が楽になった。

★とにかくアイデア収集と発散が目的な議題については、 今日は結論を出す必要はないのでざっくばらんにみなさんのご意見 を聞きたいのと情報共有です、と言えたのがよかった。( 自分の肩の荷もおりる) 今後意思決定していくにあたってどんな論点・ 観点が大切だと思うか?とか。どこで情報収集するとよさそうか? とか。

スマホ参加の方は2時間が限界のようす(バッテリー的に)