Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

つまみ細工和飾りのヘアピンをつくってみた

つまみ細工のヘアピンをつくってみた。

 

色が多くて迷う!

組み合わせ無限だーー


f:id:jfc_maligaya:20171125220024j:image


f:id:jfc_maligaya:20171125220059j:image

選択肢ありすぎるのも、なやむやね

ぜいたくな悩みと思いつつ。

色組み合わせ見本も見せてくださった。

トリコロールの組み合わせなんかも。

和の生地で洋の模様も素敵。

 

スタッフさんが、

ベースの色をまず決めてみるといいですよ、

とアドバイスくださった。

 

未来食堂さんの事業計画書を読んでいた時に、あつらえシステムのコミュニケーションデザインの中に、

今ある材料を提示(さらに手書きなのがすてき)

過去のあつらえ例を提示

とあり、似てるなとおもった。

(他にも

漫画で図示、

材料2品で絞る、

価格が400円と明瞭、

など、10点弱の工夫が)

選ぶ、のサポートのしくみ、なるほど:)

 

青と赤で迷ったが、

青いの持ってるし、

差し色にしようと思い赤ベースで。


f:id:jfc_maligaya:20171125220201j:image

最小限のはしっこのところだけで糊付けするのとか

バランスよくつくるの難しい!

 

ひとりでつくったのではなく、

B型の作業所さんでのワークショップだった。

町家であったかな木を感じる建物。

 

作り方を教えてくださった方が、

最初週3だったけど、いまは週5で来てると言われてた。

増やされた背景が、

3日だと空いてるあいだに休みたくなるから、

5日の方が来るリズムがつかめる

とおっしゃってて、

なるほどそういうこともあるかぁ

と思った。

私も雇われないとか、定期的な会議がないと超絶だらだらしそうだわ。

毎回の手作りの会で、初心者さんから色んな方が来て、

ドキドキかもなぁ。

 
f:id:jfc_maligaya:20171127103424j:image


f:id:jfc_maligaya:20171127103439j:image

チラシもかわいい。

手書き風の文字、まぁるく切り取った写真。

 

インドのはぎれでもやってみたい。!