Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

インドのCSR売上高が100億ルピー以上など、Give&Take義務付けー金額の情報公開から定性的情報公開になるといいな。

インドのCSR(Corporate Social Responsibility)って聞いてどんなイメージですか?

私は最初聞いた時、インドもCSRの観点あるんだー、とちょっと意外だった(失礼かもだけど。。)
そしてびっくりしたのは法制化されていること。
私の印象としては、質的にも理念が示されつつ、しかし測れるところ、取り締まれるところが金額ベースなので
もうちょっと定性的に評価できる仕組みもあるといいのかなって思った。(表彰制度とか)

あと消費者サイドはどの程度エシカルサプライチェーンを求めているのか気になるので、
周りの人に聞いてみようかな。

私自身はどうなんだろう。モールより地元のマーケットが好きだな。
顔を覚えてくれたおっちゃんがいたり、値段交渉したりって感じで
供給網を強く意識しているわけではないけど、、

でも例えばあるブランドの商品を作るのに児童労働が強制されているとかあったら、購入控えるな。。
サプライチェーンについての情報公開がそんなにされてないかも。
だから消費者側も判断軸にあがってきてない?(鶏と卵ですが)

となると、CSRレポートの(必須)項目にサプライチェーンのことも入れたらいいのになー。
既にだいぶ徒然ですが、内容などつらつらと下記。

●義務としてのCSR
インドのCSRは、一定の要件を満たす企業に対して
2013年会社法で義務化されている。
 Companies Act 2013 (Companies Act) has introduced several new provisions 
which change the face of Indian corporate business.
 One of such new provisions is Corporate Social Responsibility (CSR). 
インドネシアも法制化してるようです。

CSRのコンセプト:ギブ&テイク
The concept of CSR rests on the ideology of give and take. 
Companies take resources in the form of raw materials, human resources etc from the society. 
By performing the task of CSR activities, the companies are giving something back to the society.
会社は、社会から資源(物質的)や人的資源を得ている。
だからCSR活動のタスクを行うことによって、
社会になんらかを返す。
なるほどー。そのコンセプトは素敵だなと思う。
自身を支えているものに想いを馳せるというか。

●対象となる企業と行うべき活動
Ministry of Corporate Affairs has recently notified Section 135 
and Schedule VII of the Companies Act 
as well as the provisions of the Companies (Corporate Social Responsibility Policy) Rules, 
2014 (CRS Rules) which has come into effect from 1 April 2014.
Applicability: Section 135 of the Companies Act provides the threshold limit 
for applicability of the CSR to a Company  i.e. 

(a) net worth of the company to be Rs 500 crore or more; 
(b) turnover of the company to be Rs 1000 crore or more;
(c) net profit of the company to be Rs 5 crore or more. 

1croreは1000万。どれかを満たしたらCSR活動をしないといけない。
純資産が50億ルピー以上 (80億円ぐらい)
売上高が100億ルピー以上 (160億円ぐらい)
純利益が5000万ルピー以上 (8000万円ぐらい)
CSR Committee and Policy: Every qualifying company requires spending of 

at least 2% of its average net profit for the immediately 
preceding 3 financial years on CSR activities. 
直近3年度の平均純利益の最低2%をCSRに使わなければいけない。

日本の会社って平均どのくらい使ってるんだろう? 
CSRレポートみてても、あまり使った金額を数値化していないかも?
従業員をいろんな活動に送り込む、とかあるし
金銭に変換しづらいものもあるのかなぁ。
逆に言うと使った金額だけ見るなら定性的な評価がされにくいかなぁ。

CSR委員会設置義務
Further, the qualifying company will be required to constitute a committee (CSR Committee) 
of the Board of Directors (Board) consisting of 3 or more directors. 
3人以上の取締役が入ってないといけないみたい。
トップを巻き込む仕組みになってるのはうまいなぁと思う。
(インドはこまごましたことにも取締役決議などが求められる傾向にある感じはするが)

The CSR Committee shall formulate and recommend to the Board, 
a policy which shall indicate the activities to be undertaken (CSR Policy); 
recommend the amount of expenditure to be incurred on the activities 
referred and monitor the CSR Policy of the company. 
The Board shall take into account the recommendations made 
by the CSR Committee and approve the CSR Policy of the company.
CSRポリシーも策定しないといけないみたいです。
知り合いの話では、大きな会計事務所もCSR担当部をもっているようだ。なんかライセンスビジネスって感じなんかな。
法律対応みたいな感じのスタンスなのか、本業をどう生かしてCSRをすすめていくかって観点なのか、
会計事務所がやるなら監査と似た雰囲気で前者のような気がする。
中身につっこんだCSRコンサルが生まれていくといいなーと思う。


CSRの定義
Definition of the term CSR: The term CSR has been defined 
under the CSR Rules which includes but is not limited to:
Projects or programs relating to activities specified in the Schedule; or
Projects or programs relating to activities undertaken by the Board 
in pursuance of recommendations of the CSR Committee as per the declared CSR policy 
subject to the condition that such policy covers subjects enumerated in the Schedule.
This definition of CSR assumes significance as it allows companies to engage 
in projects or programs relating to activities enlisted under the Schedule.
Flexibility is also permitted to the companies by allowing them 
to choose their preferred CSR engagements that are in conformity with the CSR policy.
うーんいまいち分かりづらい、、

●活動例
Activities under CSR: The activities that can be done 
by the company to achieve its CSR obligations
include eradicating extreme hunger and poverty, promotion of education, 
promoting gender equality and empowering women, 
飢餓・貧困対策、教育の促進、ジェンダー平等の促進、女性のエンパワメント 
reducing child mortality and improving maternal health, 
combating human immunodeficiency virus, acquired, immune deficiency syndrome, malaria and other diseases, 
子どもの死亡率を下げること、母子保健の改善、HIV/AIDS対策、マラリアなどの病気の対策
ensuring environmental sustainability, employment enhancing vocational skills, social business projects, 
持続可能な環境づくり、職業訓練社会的企業のプロジェクト
contribution to the Prime Minister's National Relief Fund 
or any other fund set up by the Central Government or the State Governments 
for socio-economic development and relief and funds for the welfare of the Scheduled Castes, 
the Scheduled Tribes, other backward classes, 
minorities and women and such other matters as may be prescribed.
公的なファンドへの寄付:社会経済開発、指定カースト等のためのの福祉 などなど 分野は多岐にわたる。

Local Area: Under the Companies Act, preference should be given to local areas 
and the areas where the company operates.
ローカル!その会社が事業をしている地域に根付いた活動がのぞましい、とされている。

Company may also choose to associate with 2 or more companies for fulfilling the CSR activities 
provided that they are able to report individually. 
他の会社と合同でやってもOK.でもCSR報告書は各社が発行する必要がある。

The CSR Committee shall also prepare the CSR Policy in which it includes the projects 
and programmes which is to be undertaken, 
prepare a list of projects and programmes 
which a company plans to undertake during the implementation year 

and also focus on integrating business models with social and environmental priorities and process 
in order to create share value.

CSR委員会の役割:CSRポリシー(プログラム含む)策定、プロジェクト、プログラムのリストをつくる、
ビジネスモデルは統合的で、社会的&環境配慮を重視した優先順位設定、プロセスを伴うものとし、それによって価値を共創する。
(きれいな日本語にならなくてごめんなさい)

The company can also make the annual report of CSR activities 
in which they mention the average net profit for the 3 financial years 
and also prescribed CSR expenditure but if the company is unable to spend 
the minimum required expenditure the company has to give the reasons in the Board Report for 
non compliance so that there are no penal provisions are attracted by it.
CSRレポートに記載すること:CSR活動、3会計年度の平均純利益、CSRにかけた費用。下限の出費を満たしていない場合は、理由を付すことで罰則を免れることができる。



■参考になったサイト■
【インド】Global Impact、新会社法によるCSR義務化に対応したCSR支援サービスを提供開始

(法制度のまとめサイト的な?)
http://andomitsunobu.net/ (CSRのその先へ)
http://www.amita-oshiete.jp/qa/entry/001856.php (おしえて!アミタさん)