教材づくりのためのパワポtips
◆スライドマスターとレイアウトマスター
-スライドマスターはぜーんぶに適応なので細かいデザインには使わない
-レイアウトマスタは複数作れる☺️
→スライド毎に選べる…!
そのスライドで、ホーム>レイアウト、を押すと、どのレイアウトにするか選択できる
-レイアウト設定したパワポに他のパワポ(元のコンテンツ)引っ越ししたいとき…
元コンテンツのあるパワポのスライドをコピーして、"元の書式保持"であたらしいレイアウトいりのパワポに貼り付け
◆プレースホルダ
数字とかだけいれていける箱!!
◆ページ番号設定
テキストボックス&レイアウト
◆スライドサイズ設定
PPT は余白おおめ前提になってるので、ユーザーで固有設定にするとよき。