Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

違和感とのおつきあい、トリセツ

違和感とのおつきあい

違和感。
もやもや。

 

大きい山はなんとか、周りの人の助けと自分のナイスヘルプ出し🤣によって、ぬけたかなぁ。

それはそれで、まだ、

違和感、もやもやはなくならぬ。

 

よく感じるタイプだと思う。
理想、こうあるべき!が高くなりがちだから、かなぁ。

だって世の中色々変なことあるもの。

だから社会学ラブなのかな、

哲学少女って言われたこともある🤣

見田宗介さーん!

 

違和感あるときどうしてますか?


違和感にも、種類あるかも。⚡

 

違和感のトリセツ、私バージョン。

A)身体ズキズキ違和感painful!!!
→休む、原因になってる環境や人と距離をとる

戦略的ににげる、ピボット的にキャリアを積む。

収入の源を複数にしておくこと。

 

B)環境変化の直後半年くらいの、ふわふわもやもや違和感
transition/unstable

急がない、焦らない、保留、待つ、定点観測、抱きながら。
罪悪感は必要ない。無理に適応しようとしない。
サークルとかでも最初はもやっとしたりすることもあるもんなぁ。
身体や頭が動いているからこそ訪れる違和感。なのかも。

 

C)他にもある気がする…そもそもの社会に対する違和感🤣息のしづらさ
Stucked/anger
→もう少し具体的に落とす方が現実の苦労と向き合えるかな〜
Bのさなかに感じやすいかも.
折り合いつけてやっていくしかないのかなぁ。

違和感なくいられる場所も担保する。
物理的に手放す
心のなかで、できなくてもいいやんーと手放す
他の人にお願いする
優先順位を変える
余白ができてから、新しく何かを始める

違和感に対処できそうな習慣を自分に与えてあげる、か〜
習慣。

 

働き方。

業務委託の自由さは雇用とはやはり、ちがうなぁ

時間も決まっていないし

キャッチしないといけない情報も

関係性 コミュニケーションも

ゆるやか。

社員でも業務委託みたいに働きたいのだけど🤣

 

 

なんだかこの1年は、違和感続き。

色々トライしてるから、かなぁ。

海外に出る、尊敬している友だちが、ちら・ほら

かれらと同じ道を歩みたいとは思わない、のだけれど。

どこにいるのが自分が生かされるの?

と、時々神さまに問いかけたくなる。

いま、ここに、いることも、enough、なのだろうけれど。

次は?次は?って、なってしまうなぁ。

ぜんっぜん予想外の風が

そのうち吹いてくるのかもなぁ。

ふふ。

楽しみにしておこう。

 

身体と神さま聞いて待つ、に、かえるかなぁ。
f:id:jfc_maligaya:20220411182406j:image

八重桜の間からお月さま。

静寂。