モンゴルの同期会があった。
半年ぶり2回目の対面なのに不思議な安堵感。一緒に旅するってこういうことなのかな。
モンゴル行ってからなのかわかんないけど、
少しずつ自分らしくナリワイ実験したり仕事楽しいところも出てきてるかな。
ウゲーっとなった時期もあったけど。
それでいいのだ。
すっごい相撲好きなひとがいて、流れでみんなで琴欧洲のブログ見て癒やされるの巻。
触発されてヒンディー語の記事書いちゃったの巻。
今週はシェアメイトとモンゴルの骨占いで遊ぶ予定。
同期会でもらって帰ってきたモンゴルのチーズ食べて、チャイもいれよ。
http://www.asahi-net.or.jp/~dx7y-ari/zatsuzatsu/zakki0409_mongolsuvenier.html
骨占い用。素晴らしきまとめ。
モンゴル帰国直後の修行仲間のコメントがでてきた。
遊びと学びの一体化は本当に大事。
モンゴルの子供たちのスキルの高さは馬術も相撲も料理も楽しんでいるから🤣🤣🤣だろうな、、と。
雨漏りの修理ですら嫌な顔をせず笑ったり歌っていたのをみて、結果オーライな生き方を突き詰めると遊牧民になるんだ、、と思いました🤣🤣🤣
モンゴルのくらし、在り方、いまの私の暮らしにも、とりいれるぞ。それでそ、旅だ。