Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

目標設定、あとちょっと。自分なりに納得できるラインをさがす。逆だったら?

こんしゅうの~めんだん~だん~

お疲れ。。

"I have a sense that my manager is less empathetic."
"It seems like my manager is not as empathetic as before."
"I get the impression that my manager's empathy has diminished."

"I sense a decrease in my manager's compassion."
"It feels like my manager's compassion has diminished."
"I perceive that my manager is showing less compassion."

体調や心境についてテキストで書いておくけど、

面談ではスルーされ気味

なので。

面談でもちゃんと言語化して強調してもいいのかもな

テキストで残しておくこと自体は結構大事

まじ10月の後半。。。しんどかった~

1時間おきに途中覚醒して寝れなくてぐったりしたときもあったし。。

 

繊細さは強み、いかそう。いかせる場で。 - Living Diversity

仕事(のプレッシャー)減らしたい 本質…使命… プチメモ『仕事を減らす』 Wanna reduce my work pressure - Living Diversity

 

まぁしかし

調整しようとしてくれているところもあったみたい。

見えないところでそれぞれに色々ね

ありがたし

つくるものを変えてみる、つくる仲間を変えてみる

こまごました仕事増えている

一応把握してくれているんだねぇ システムに登録しておいたから、かな?

期待値確認、してくれる、らしい。よかった~

直接聞くよりスムーズだったりするしね

 

こちらがわで、評価基準、自分の大事にしたいことを込めて、書いてみた

すんなりOkayでた w

やりたいこと、大事にしたいこと、やりたくないことを

言葉にしてみるは大事だね

やりたくないこと、苦手なことは無理やりパフォーマンスだすよりは、

あまり時間かけず、無理にいいアウトプット出さずにminimumにしておくのもありなのかもな…

プロセスが楽しくてOUTPUTもいいものはまた依頼がくるし

苦手で、OUTPUTいまいちなものは、依頼しなくなる、と依頼する側を経験した中でも思う…

and I'm not contract base but permanent employment, luckily, so another better opportunities come^^ 

お手紙作成とか、来ている~ネタ帳はあるかも。

あと。proofreading、editing系。

来期どうなるか分からんけど~~

手放せば、楽になっていく☆

★もし逆にかれらのマネージャーが自分だったら?を妄想しても良いかも