Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

社会のせいにしてみる

外山恒一さん『政治活動入門』
なかなか、面白いかもしれぬけどバイオレントな側面もあって捉えがたきオヒト。

そうだ、世の中のせいにしよう

それぞれにある生きづらさ
本人が変化してどうにかなることもあるけど世の中側の問題なことも。
それを動かしてみようとすることが政治活動。
そう思うとフェミニスト政治活動家かもだが、この方は傷害事件起こしたこともあるようで人権派弁護士的な人からは、ぬぬん、とにらみをきかされてるようでもあるようだ…

塀の向こう側を知る…獄中経験
考えを振り返りまとめる
ホリエモンも堀から出てすぐの頃はまともなこと言ってた、と…

強い者をいぢめるのはあり、となー

勉強、教養、他の世代とつながる術…
固有名詞を覚えてることが、教養、
それは意識していなかったけど共通言語増えるもんなぁ。

芸術活動も政治活動、表現すること


少し気になるオヒトなのでした。