Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

ブータン 山の教室:) 美しい風景をみることは自分の暮らしも美しくする


ブータン 山の教室:)

歌を捧げる
キラキラな瞳
こどもたちが知ってる
楽しかった…お互いに
赤ちゃんにきく
かぜ
うた、うたいたい、船で謳ったーかなったー
ラベンダー

祈りを捧げる

自分の中のよさをわすれぬようにね

"「先生は未来に触れることができるから、将来は先生になることが夢」

すぐにでもルナナを離れ、街の空気に触れたいと考えていたウゲンだったが、キラキラと輝く子どもたちの瞳、そして荘厳な自然とともにたくましく生きる姿を見て、少しずつ自分のなかの“変化”を感じるようになる。"

ペム・ザム
"実際にルナナで暮らす9歳の少女(撮影当時)。演じた役同様、家庭は崩壊しており、現在は祖母と暮らしている。…
人生で一度もルナナを出たことがないため、電気やインターネットに触れるのは彼女にとって初めての経験だった。いつの日かルナナの山々を越え、車に乗るのを夢見ている。"


コラージュしたい

"私は、これからを生きる世代がブータンの独自性を忘れないでほしい、という思いを込めてこの作品をつくりました。"

***
一秒先の彼女…という中国映画の予告もしてて気になった。焦らないで、愛はゆっくり降りてくる😇

風景ほんと美しかった。
ミーティング的なものは緊張するけど
軽やかにあったかくいい時間になることを妄想しよう…😇