Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

ほんとの気持ちを素直に

Day 7 returning day

 

 

コーチング受けるのにいいタイミングでは、と友達から。

うーんまぁそうかも。

Thank you for the reminder💓

前職と前前職で委託とか面白いな

 

週4なら、、たのしみ35点?40?50?60?

人は好き…というかいい人のはず…

勉強にはなる

でも評価システムめんどいしんどい

ライスワーク?

興味あるようなないような。

 

マイソールにいく。

ふわふわ系の人がバリバリ動いててキャップ萌えしそう。

 

ぱーらーでお昼ごはん

ぱーらーって甘いものやさんじゃなくて食堂なんかい


f:id:jfc_maligaya:20220921223902j:image


f:id:jfc_maligaya:20220921223910j:image

牛そば

よもぎとニラももりもり

おにぎりを最後に入れて雑炊みたいにするのがローカルらしい

何故かガムもついてる

レジにもフリーおやつが

 

待つ間に新聞を眺める

イトオテルミー療術師

床田利香さん、のコラム

療術師てかっこいい

体にぬくもりと刺激を与えることで自然治癒力に働きかける

病態の改善、病気の予防、

疲労回復、健康増進を図る

温熱刺激療法

優しく穏やかなぬくもり

ダクダガイみたい。受けてみてもよかったな

公式サイト見てみた↓

イトオテルミー療法は伊藤金逸医学博士が1929年(昭和4年)に発明した約90年の歴史を持つ民間療法です。

伊藤金逸博士は京都府立医学専門学校(現、京都府立医科大学)を卒業後、東京帝国大学精神医学教室に入局し、約20年に渡る研究、実験を経て、イトオテルミー療法を発明しました。

イトオテルミーの「イトオ」は伊藤金逸 博士の姓を由来に持ち、また「テルミー」はギリシャ語系の言葉で温熱を意味し、伊藤が発明した温熱を利用した療法を表しています。

 

テルマエロマエ的な?!

テルミー

イトオさんの

すごいネーミング

 

PARLORあんぶれら

おばあかわいい!目がキラキラ!

 

スーパーでぜんざいを買う

パーラーできれてたけど

小さくて丁度いいの見つかった(^^)運が良き 

 

本屋散歩

『チョコレートタッチ』

『We are going on a joy hunt』

小学校の課題図書

いろんな本屋にいくのおもしろいな!

 

あーまたスリップ!また鬱った!

と自分をせめてしまうけど、

落ちたときはより本質的に生きる方に軌道修正されているサイン

 

離れるときは離れるし剥がれるんだし、

インド人マインドでダメ元で希望言ってみたらいいよね〜

 

企画書わくわく

想定読者

教材づくり

ユーザー

少し見えたけれども

見学は辞める辞めないどっちにしろ

一度行けるといいかな

やり残したこと?

 

彼の転職欲が高まってそう

このままではだめだと毎日言ってる 

いい感じに流れるね〜  

 

変な映画みた

You don't mess with the Zohan

 

なかなか潔い。


f:id:jfc_maligaya:20220921224455j:image

 

週5で働くの辞めそう、と彼に言ってみた

意見欲しい?

一緒に住んでるしすごく反対するなら考える

なんで反対するの?

もっと稼げ!とか

今そこまで稼ぐ必要がないんじゃない

稼ぐ必要が有るときは稼ぐでしょ

そうかも

そして働く時間減らしたほうがかえってお金巡る可能性もあるしね〜

うんうん。

彼も仕事の変化へ準備したいみたい。

 

エモーションカップちゃんは容量残り80くらいありそう。

今日もよくやったね

おやすみ😊