Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

『共働き夫婦のマネー術』 読書メモ 棚卸と情報収集&共有

『共働き夫婦のマネー術』

読書メモ

・マイホーム購入資金:

物件価格の3割貯めておく

・住宅ローンもマイホームもゆっくりじっくり情報収集

住んでいる自治体の制度もあるかも

・共有名義のメリット:別れる時><

 

国保は傷病手当ないのは今もそうなのかな?

*今の医療保険ミニマムにしている、もし子どもができたら死亡保障つけたりしてもいいのかも。

・ベビーシッター割引を出してる会社もあるとな

・育休中は社保免除なんだ!!

・オール公立で700万、私立中学だと1300万・・・

 

・お互いの収入支出を知らない夫婦は多い

それでもいい気もするけどな~子育てしないなら

ざっくり、どこまで明かすか

ルール化…大きな買い物は共通の基準を。一緒に買い物すると浪費を減らせる??

欧米では収入はお互いが管理し共通部分を二人で拠出するカップルが多い

うん、わたしもそっち派だ。


・電気代の7割:エアコン、照明、冷蔵庫、テレビ

エネルギーの3割:給湯・・・・おふろ~><><

・住居費の助成がある自治体も。

 



f:id:jfc_maligaya:20221117144404j:image

きいたことある内容もおおかったけど、

ざっくりでもいいから収支表をつくるきっかけになったかなぁ。

先の収入も支出もまじでわからないけど!

今のassetの棚卸ししないとな~~

ときどき頂き物や臨時収入もあったりするし、ありがたきことだ。

循環させよう~~