Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

Think of an example of a product, service, or interface you think provides a negative experience.


Think of an example of a product, service, or interface you think provides a negative experience.
Show us a picture and tell us the story of the product as if it had been designed with the negative experience in mind.
You can use products that are purposefully designed for negative experiences or products that accidentally provide negative experiences (such as our example below), but describe them as though the DESIGNER HAD THE EXPERIENCE IN MIND.

   ....


f:id:jfc_maligaya:20200629180233j:image

Where is the good position to put the cup to pour the coffee in an appropriate way ?

I felt sad and annoyed to see the coffee spilt out of the cup...😭

Probably it was designed to catch all the liqud which spilt out of the cup so that it would be easy to clean up.👍
It might satisfy the need of restaurant staff but not the need of the customer of the restaurant...😂

 

Btw...
Is there products which are designed for negative experiences on purpose!?
(Is that to discourage people to do something bad ...?)
To be honest it's still hard for me to understand the intention of this assignment...🤔

Giving users the feeling they did something themselves, whilst relieving them of the responsibility of executing a function or interacting with the product to do so

Giving users the feeling they did something themselves, whilst relieving them of the responsibility of executing a function or interacting with the product to do so, was referred to as ..........

間違えた😆

✖Experience Optimisation
✔Experiential Automation (Correct answer)

Lesson:
どうしたら正しい答え選べたか…?
Automationが自動化で違う気がしたけど
Optimisationはirrelevantだ…
Relevantなものを選ぼう。
そして焦らずに丁寧に読んで聞くこと…自分の先入観はおいといて!

how focusing on user needs and emotions can impact the Return on Investment of your design

Marc Hassenzahl states that you should design for user needs and emotions (why) before you consider the what and how of a product. Marc is not focused on the business side of design, but his guidelines have an impact on profitability as well.

In 10-20 lines explain how focusing on user needs and emotions can impact the Return on Investment of your design.

***Keywords
Emotions
Invest
Cost
Example feelings: happy😍, confident👍, encourage😆
****

I would suggest the following two points how focusing on user needs and emotions can impact the Return on Investment of the design.

 

One is that users will invest their time and money for the products which are focused on their needs and emotions. As an example, I would like compare the two language apps to memorize English words (as a non native speaker) for a certain exam.

 

The app I loved motivated me as well as made me confident and happy. It visualise my progress how many new words I have learned. Also the app offers me several types of quizzes, prioritizing the words which I haven't memorized, to help them sink in me. I continued using the app till I pass the exam.

 

The app I didn't like discouraged me. Though it included many words I didn't know, it just showed the long sentences of definition of the words. So couldn't keep opening the app.

 

Another point is reducing the cost. By focusing users need and emotions, expenses/efforts to create unnecessary product would be avoided. It doesn't make sense to invest resources unless the product would be loved by the users.

 

Thus, focusing on user needs and emotions contribute to better ROI by encouraging users to invest more to the products and avoiding unnecessary costs to make unfavorable products.


そもそもUXデザインとかUXリサーチをひとことで何も知らない人に伝えるのがまだ難しい…

UXデザインとは、
ユーザーにとってうれしい体験を実現する仕組みをデザインすること」
この表現すきだな。
https://esaura.jp/ux-blog/ux-design
ユーザー
体験
嬉しい(感情)
しくみ
デザイン

This too shall pass.

This too shall pass.

(これもまた過ぎ去る)
って、今までいくつかのところで聞いたフレーズ。

シェリル・サンドバーグのOption Bでも言ってたし、
ヴィパッサナー瞑想でも、全ては過ぎ去るっていうのが根底に流れる考え方やし、
Emotions Anonymous (自助グループ)のスローガンにも入っている。

悪いことも良いことも永遠じゃないと思うと
いまこの瞬間を生きようって感じる。

 

ついでに?
父に、 

私が困ったら助けてくれるか?

ときいてみた。
「たすけるで。金はないけど」
だそうです。笑


まぁ、お金なくても人を助けることはできるよね。
味方でいるとか、話を聞くとか。
父は口下手で頑固なところもあった/あるけど、意外と話きくのはうまいというか、否定しない感じはあるかも。


今なんか困ってんのか?と聞かれた。
特に困ってないけど、インドの仕事で何を学んだのか、もうちょっと言語化したいと思ってる、とい言った。
そんなに難しく考えなくてもええんとちゃうか。と言われたが笑

 

*”Today I remember to love everything and everyone I come into contact with”*

胡椒が効いたキーマカレーとダル&チキン

気になってたカレー屋さんへ。

90年代創業の老舗。

ボリウッドかかりつつ、

うるさすぎず、

地下で明るすぎずシックな落ち着いた店内。

土日はカレーが食べ放題😍990円。

3種類。

1.ベジカレー 

2.黒胡椒が効いたキーマカレー

3.日替わりはダル&チキン

ダルとチキン混ぜるのアリなんだ!!

食べなかったけどライス 

クミンシードのはいったパパドも。

マイルドめにアレンジされてる感じだけどおいしかった。

器、お湯のみくらいのサイズで

取りすぎお残し防止かも。

ナンは直接テーブルに熱々を届けてくださるシステムで、それもかしこいな。

キャベツのサラダは最初にサーブされる。

辛くするためのにんにくソース(キムチみたいな赤い色)と、

甘くするためのソースもおいていた。(使ってみたら良かった甘いの…林檎と蜂蜜とかかな?)

また腹ペコのときにいってみたい。笑

 

金継的にお財布にお絵描き

金継的にお財布にお絵描き
おさいふに、気づかない間に油性ペンらしきものがついてた(T_T)
とれない…
ならば、
お絵描きしてしまえ〜


f:id:jfc_maligaya:20200628093551j:image

ゴンド画風(のつもり…)

#ゴンド画
インド中央部Madhya Pradesh州に居住する先住民族
パルダーン族(パルダーン・ゴンド)が描いたモダンでポップなゴンド画

ロンドンジャングルブックを愛でている今日この頃。

 

Before..


f:id:jfc_maligaya:20200628093605j:image

 

下描き的なもの


f:id:jfc_maligaya:20200628093624j:image

 

キャリアカウンセリング(電話)を受けてみた 2020/6月末

キャリアカウンセリング(電話)を受けてみた 2020/6月末

【相談したかったこと/背景】
1)雇用継続の意思を伝えるタイミング( 転職先の目途が経ってから?or秋の面談の時点で?)
2)スケジュールをどんなふうするか
→1については、前に退職した先輩たちが、意外と、 次が決まってなくても辞めるのをオープンにされていたので、、、

私も今までは次が決まってから退職するのがセオリーだと思ってい たが、

雇用保険とか再就職手当とか活用しているのを見ていると、

決まってなくても辞めるっていうのありなのか!? という気持ちが湧いてきていて

客観的な?意見を聞きたくなった。

ぎりぎりに決断した先輩の時( 辞めるって聞いたのが1月か2月くらい・・・だったか? なんとなく予感はしてたが

→ 契約が3月までならばそのくらいのタイミングで言うのはアリだと 思う、

とキャリアカウンセラーさんは言われていた。)

 

【話したこと/いただいたフィードバック】
・ユニークな経歴ですね(よく言われます)
更新しない気持ちは明確か?辞めたい理由?????
→直感的に来年度はシフトしている気がする。 やりたかったことはやらせてもらったと思う。京都(とインド) に帰りたい。スキルは上がってるのに待遇が変わらない。( 待遇については面談で言ってみてもいいのかもしれない。。 同業他社でも高くないのにさらに安いしT_T)


・やりたいことが明確にあるように感じるけど… 何が大事でしょうか???? 次につながる仕事にしていけるといいなって感じる。
→・・・・・・人の価値観に触れることが大事なのかなと思う。

( 何が大事かってストレートに聞かれるとなんだか、うーん! ってどぎまぎしちゃう。! 価値観の話はほかのテキストカウンセリングでフィードバックもら って確かにそうかなって思っていたところ、自分の口からも出た。)


インドの魅力????インドで働くことで学んだこと???? 価値観?居心地のよさはどこから?(ここほんと、ほりさげたい~ ~ そして、日本に住んでる日本の人?から見ると、 インドで働いてたっていうことのインパクトは自分が思っているよ り大きいんだなぁと改めて思う。)
人のまっすぐさ、

清濁ごちゃまぜなところ、 

信頼関係ができるととってもあたたかいこと、

インド人にも色々いるから結局のところ人、

優秀な子は本当に自立していて自分で筋道立てて仕事するし、

仕事の目的やスケジュールやアウトプットイメージを話すし、

問いに対してそれって的を得てないやんっていう回答でも笑、 どや顔で自信もって言うし、  

どんどん起業するし、

リラックスしているし、

家族思いだし、 

自分のこと大事にする( 健康も含めて。Not feeling wellで遠慮なく休む。

インドは好きっていうか…アンビバレント

愛憎入り混じる感じ。

それが人間らしくていいのだ。


・UXの仕事はインドでもできそう?(リモートで?)
→リモートでできる仕事もある。 オンラインコースのコミュニティで最大勢力はバンガロール。. 


・今の仕事!!!は、対面?リモートも発生している?
→対面が多い。リモート環境整える側でもあった。(← この経験は強みにもなりそう)リモート勤務も少しあった。 トップの考え方は勤務しなければ仕事してないとみなす、、 管理職は人によってさまざま。。


・UX(や相談援助)関連の現在の求人量、求人形態は…

→ 要リサーチ。まだ少ないけどきっと増加傾向。( 外資のほうがチャンスだったりするのだろうか?) 


UXの仕事に興味を持ったきっかけ、STORYは?????? そう、ストーリー!!
 もともとはリモートワークのセミナー参加したら主催している会社 がUXRの会社だった。

定性でユーザーに共感してインタビューしていったりユーザーの体 験をより豊かにしていくところが面白そうと感じた

( インドごはんとか旅とかも体験を豊かにするってことなのかも。 体験が豊かってどういうことかな…??? 世界というか視野が広がることかな??? まるっと受け止められることとか。)

今までの仕事でも価値観に触れるとか共感することが大事( 相談者さん、相談員さん)

あと海外にふれること。

最初の仕事でも法律相談に来るクライアントさんは人生の中で躓き のタイミング。

でもその中を生きのびていく姿を見せていただいて、 人生何とかなるなぁとか、力強さを分けてもらっている感じ。

プロボノでやっている相談の仕事もそうだなと思う。

 

【見えてきたこと/やろうとおもったこと】
①UXデザイン/UXリサーチの勉強( オンラインコースを取っている)にもっと注力& 具体的なスケジューリングする。
→CVに描写、次の仕事につなげる。 オンラインコースの仲間から求人の情報を得る。学びをたのしむ^ ^

・6月中か7月1週目…までに、スケジューリングする。


②はたらいてみたい会社のリストアップをもっと進める
→ スケジュール立てるにも求人リサーチしていかないと見えないし、 活動期間も完全に読めるものではない。いちかばちか(!) 失業給付もらいながらやるのもありだけどもらえる期間も決まって いるし

・どうやったら網羅できるかまだ分からないが~ ざーっとオンラインでのリサーチを7月1週目まで?( ツイッターでフォローしている先などから) コミュニティで聞いていく?のを7月2週目?


③経験、感じたことのたな卸し

→CVブラッシュアップ。
 とくに、共感性とか、 人の価値観に触れてきたことをUXRなどの仕事にどういかすか
 インドでの(職務) 経験を言語化するのがとても難しく感じているが、 もうちと言葉にしてみること。
 (インド→ 今の仕事のときどたばただったから落ち着いて振り返る間もなかっ た…今も職務経歴アップデートしているがインドパート、 もうちと掘り下げたいかも。)

 

 インドで感じたことは、普段人と話す中でもいいかも。 インド勤務写真を印刷してアルバム化していったり。
・7月半ば~後半に再度カウンセリングに行ってみようか? それを目標にアップデートしようか。

 

★対面相談でCV見てもらうことも可能^^
★次に進むのだという決意を腹の底で忘れずに(でも、 まだ外にはひみつ)


2020年6月26日(金) 15:15 tmc k <tomatonoheta89@gmail.com>:

元のメッセージを表示