Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

年代別「女性ホルモン力」判定と不調対策:日本経済新聞

 

年代別「女性ホルモン力」判定と不調対策:日本経済新聞 https://style.nikkei.com/article/DGXMZO17306400V00C17A6000000/

 

久しぶりにお月さまが来てくれた。

22日遅れ、心配したよーー

2週間くらいなら、ストレスで遅れることあったけど。

夜に炭水化物控えすぎてたかな。

7月からずっと忙しくて10月は仕事量もその他の変化の兆しもしんどかったね、おつかれちゃん。

近所のおばちゃんに相談したら、

あったかくして!自分の身体を信じて!

一ヶ月たっても来なかったら、〇〇クリニック行ってみたら?

と言ってくれて、

やみくもに病院行かずに自分を信じて、と言ってくれたのがはげまされた。

いつも元気で楽しそうで、

家に人を招くのが好きで(でもキラキラホムパじゃなくて、おばあちゃんちに集まるみたいな感じなの)

素敵なおばちゃん。

 

記事によると、チェック項目の中に、

生理前にお腹や乳房が張る、とあった。

だいたい生理前、乳房張るのだけど、

今回ははりがこなくて、

いつくるんや生理ちゃん〜

と思った。

来ないほうがいいのか、張り…

経血、やや黒みが強いかも。

すこしく、いつもより慎重に観察しようと思う。

みようとするきっかけをくれてありがとう、身体ちゃん。

いつもバタバタしがちでごめんねぇ。

昨日はディワリだし!と思って、

夜ごはん、インドネパール料理やさんに行った。

ハッピーディワリーと喋ってたら、

シェフの面々と仲良くなって、

チキンロリポップとラッシーおまけでつけてくれた。

わーい。

インド料理やチャイをいただくときは、

他のごはんのときより香りやスパイスの辛みなどに集中する。

ホントはいつもそういうふうに味わいたいな。

ナンをチャパティに変えてくれないか聞いたら、今日はチャパティない、今度来るとき一時間前に電話くれたら準備するよ、と。

そうか、チャパティ用の粉(aata)がないのではなく、生地寝かせたりの準備があるから

すぐにナンからチャパティ変更はできないのね。納得〜😉

 

サグパニールだいすき。

辛口にした。ちょうどいい。

レッドチリ効いてる。
f:id:jfc_maligaya:20181109083920j:image

 

マトン。生姜きいててaccha hai!
f:id:jfc_maligaya:20181109084001j:image

 

マサラチャイ。

カップ、コーヒーカップみたいやん、、笑

カルダモン、トゥルシー、

あと、だーじりん、みたいな名前のスパイスをゆってはったけど、何か分からず。

やさしめの味と思った。

砂糖、2本ついてきた、笑 私は入れないけど。


f:id:jfc_maligaya:20181109084043j:image

ナンおなかいっぱいや!

ごはんは、バスマティとカリフォルニア米混ぜてるって。日本米かと思った…


f:id:jfc_maligaya:20181109084417j:image

シェフの自己紹介集
f:id:jfc_maligaya:20181109084503j:image

 

フレンドリーでよきお店でした。

またお昼とかにいきたい、かなっ😉

 

女性ホルモンの話から最後はスパイスに脱線、まぁこれもよかでしょう。

お付き合いありがとうございました。

チャイ、インスタントでいいんかーいとも思うけど、これは時々飲むの好き。

/

パッケージもかわいいのよね😋

 

毎月分配投信、支払いの9割元本取り崩し 実態確認を:日本経済新聞

毎月分配投信、支払いの9割元本取り崩し 実態確認を:日本経済新聞 https://style.nikkei.com/article/DGXMZO35105260X00C18A9000000/

 

毎月分配型ファンドでも運用成績が良く、分配金が運用益から支払われている場合は必ずしも否定されるべきではないであろう。問題は運用成績が芳しくない中で元本を取り崩しながら分配金を払い続けているケースだ。毎月分配型ファンドの購入者にはこうした実態を知らずして投資を続けている人も少なくないとみられる。ファンド選びの際は分配金の中身がどうなのか注意すべきだろう。

 

 

うーむ

今持ってるやつほんとに少ないからサンクコストになってもいいけど、

分配金数年出ていないっ

投信、長く持てときくけど、

結局売るとき(65歳とか?!)に下がってたら意味がない、というのは、riskyなのだな。

外貨建て保険をすすめられて気になったが、

複利を考えると35年で170%200%は年利2-3%なので弱いのではと、セカンドオピニオンもらい、たしかに、自分で計算せな…と。

保険の営業の人は筋があってかっこよかったが。

○資産形成が済んでから資産運用をする。

○いつまでに(65なのか、もっと後なのか、前なのか)&いくら(その後の生活費の最低ラインを年金と退職金で足りないところを考えて、年間150万〜200万?プラス100万、医療や住宅修繕みこんで、ぬーん6000-7500万?!私のようなミニマル寄りライフでも?!)

 

という腹くくりは勉強になった。

明日死んでもいいとか思っちゃうけど生きても大丈夫と思える基盤作りは平安のためにいいね…

職業かけ持ちの生き方「ナリワイ」を提唱:日本経済新聞

職業かけ持ちの生き方「ナリワイ」を提唱:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO97828180Z20C16A2000000/

 

仕事は人といい感じで関わる媒体、かぁ

いい感じで、ってのが大事よね〜

 

学生時代の伊藤を助手として迎えたことがある発明家の藤村靖之氏(71)は「自分なりの哲学を持った青年だった」と振り返る。当時広まったニートという言葉に伊藤は疑問を感じた。「社会に適応できていないという論調が多かったが、定型的で不自然な生き方を推奨する社会のほうがおかしい」。型にはまらず、多様な仕事を生み出すことを人生の目標にした。

 

 

生み出す、ことが目標かぁ。

たしかに。

私もちょっとずつ、モデル実験したい。イトウさんが老後資金について書いてた記事もあったので、復習したいー。

イトウさん見てるとホッとするんよね。

/

初めてヨガをおしえた

先週末、先輩の家に泊まって、

先輩のパートナーさんも一緒で、

パートナーさんにヨガをおしえた。

教えたというか一緒にやっただけなんだが。

 

太陽礼拝をゆっくりと。

伸ばすとこ、まっすぐにするとこのポイントとか、呼吸とか。

慣れてるシークエンスならできる、かあ。

意識してると、できる、かぁ。

という気がした。

普段のヨガも、

私はいま身体をどんなふうに、どこを感じてる?

って、言葉にも、していけるといいな。

そうすると、伝えられる。

なんだか、かてきょとも似てるかも、と思った。

カテキョのしごとは、教えるというより、

相手の子のことを知りながら、

ともに学ぶ。楽しく、時に、豊かに悩みながら。

うん、そういう仕事、すきやったなぁ。

 

正常に消耗している自分を感じる

もやもやしがちなのは、向き合っているから。

悩んでもいいし、悩まなくてもいい、

とインド時代のパートナーに言われたものですが、

まぁそれもそうなのだろうね。

ずるしてもまじめにも生きていけるのだろうね。

ただ、悩んじゃうのはきっと趣味なんだろうな・・・

それでいいのです。

と思えるような記事。

尊敬する先輩の記事。

 

 

 

自分の気持ち、感じていることを大切だと思う

クライアントに振り回されるのが仕事、という信念

少しずつ消耗していることへの自覚。

自分のストレスは正常だ、と思えること。

ズドーンときているつもりでも、たぶん、少しずつ、なんだな。

だから、回復も、少しずつ。

izuminiki.strikingly.com

 

負けない心を息子に持ってほしい(石田衣良さん回答):日本経済新聞

負けない心を息子に持ってほしい(石田衣良さん回答):日本経済新聞 https://style.nikkei.com/article/DGXMZO36638940Y8A011C1W11300/

 

病は現代の病でも、心が弱いからなる病気でもありません。そもそも心が強いとか弱いとか、誰がどう決めるんですか。ぼくには意味がわかりません。早く治れ、がんばれとむやみに励ますことも、多くの場合鬱病患者には逆効果です。

 

意味がわかりません、と言い切る力強さがすてき。

 

衣良さん、フリーターしてたこともあったんだな。

なんか、社会の生きづらさを描いた作品はややドライな気がしていたけど、なぜなんだろう。しがみつけと言われているような。

 

娼年と逝年はとても、とてもよかった。

弱さや脆さを柔らかく愛おしんでくれる。

/

/

生きていく上で身体感覚は必須だわ。

自分の身体、その感覚に耳をすませていたい。