Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

太陽光発電のコストは下げ止まるのか?

🏙空を見ると
🌧雨が降りそうなので
☔傘を用意した

の、練習。


f:id:jfc_maligaya:20170107124750j:image

🏙太陽光発電のためのモジュールは発電プロジェクトコストの半分を占める。
🏙2015年11月から2016年11月の1年間で、クリスタルシリコンモジュールの価格は30%低下した。
🏙金利の低下もあいまって発電プロジェクトの経済性が改善し、キロワット時あたり5ルピー以下が実現。
🏙現在、銀行は太陽光セクターへの低金利での貸出に好意的。
🌧短期的にはグローバルでの需要が供給と同程度になると予想されているため、モジュールコスト削減の可能性は非常に低い。

☔今の価格でも買いたいアクターが誰か、どの地域にいるのかって
ディベロッパーやモジュールメーカーは知りたいかも?
🏙需要が伸びてないのか?供給が追いついてきたのか?エリアによるか。前者ならまだ可能性あり。
🌧需給は本当にマッチするのか?なぜそういう予測になったのだろうか。
🌧2016年の間にコスト下がったプッシュ要因はなんだった?政策?需要?
☔残り半分のプロジェクトコストを下げる方法は? 工事費用、人件費、土地代
個人用の小さなソーラー発電キットは需要あるのでは?(私はほしい)
🏙ほかの再生可能エネルギー動向との違いや共通点は?

出所 mint紙 2017. Jan.5.


てかディベロッパーって分かるような分からんようなだわ
Wikiさーん。
民間デベロッパ
都市開発基盤整備、住宅等の施設建設、賃貸や分譲まで請け負うことも
不動産会社、ゼネコン、鉄道会社等
不動産業でいえば、販売や仲介、管理と言った役割ではなく
売主や事業主の立場にある者
事業:販売収入等で素地取得、造成・建築費、販売費、一般管理費等の投資額の回収を図る.
この投資採算性に着目して土地価格を求める手法が開発法.
ざっくり言うと😎
お金どどーんと出して、
場所と材料と用意して、
人巻き込むことで、
まちや設備を開発するアクター かな

 

ソーラーパネルなくても個人レベルで太陽光で目玉焼きつくれるもんねぇ。

いいよなそんな暮らし。

 

グジャラートといえば ガンディさん。embrace diversity

グジャラート。の断片的記録。

パリタナ:ジャイナ教の聖地。禁酒州であることに影響。ベジタリアンも多い。
乾燥地帯と湿地帯にサンドイッチされてる。
平原で綿花栽培。
綿花を東南アジアへ輸出。
東南アジアから中国の絹や香料輸入。
絹と香料をグジャラートから西に流し、金銀をゲット。才能ある商人!
西インドは外来勢力の侵入が激しかった。モスク多い。

アフマド・シャーがグジャラート王国を統治。1413年に都をここに移してアフマダバードと名付けた。

建築はジャイナとイスラムのミックス。ジャイナは石の華麗な彫刻や腕木に装飾。


Jama Masjid


f:id:jfc_maligaya:20170107020854j:image

オールドデリーのとも 似てる レイアウト。

とても落ち着く。

1424 Ahmed Shah が設立。
インドで初めて女性が入ってお祈りできるモスクだった。一緒の場所でお祈りしてた。今は女性は2階、男性は1階。
蓮や アショカリーブなど ローカル大工が思うままに作ったヒンドゥー&Jain スタイルまぜまぜ.Ahmed shahがtorelant だったから。
まぜまぜが素敵💞


f:id:jfc_maligaya:20170107020912j:image


f:id:jfc_maligaya:20170107020946j:image

 

ガンディさんとモディさんの出身地。

ガンディさんの博物館行った。オートリキシャで。
グジャラート繊維で潤ってたから経済的支援も期待できた
Swadeshi: using of indigenous goods
Kadhi 😁is the first step towards social Swadeshi
織物のこと?なのかな。Kadhi.  Kadhi ってブランドいまもあるけど。石鹸とかも売ってる。
もともとあるもの。繊維。いかす。誇りになる、?から? いまも。カッチのてしごと。


f:id:jfc_maligaya:20170107021144j:image



sabarmati へは1915 年に移動。
もう1こ、前に別のアシュラムあった。
Sabarmati でされたこととは?
1自給自足の実験。
果樹園とかがあしゅらむに必要と考えた。
ちょっとオーロヴィルみたい。
2ハリジャンの受け入れ


f:id:jfc_maligaya:20170107021220j:image

Kasurba は妻
道の名前にもなってた。

Prathana Bhoomi : prayer ground を意味する。
インドが自由になるまでアシュラムに帰らない。
そして、Assassinated Birla House in Delhi.

 


f:id:jfc_maligaya:20170107021312j:image

多様性の国 インディア!



これ ほかの人が読んでも意味わかんないね。ごめんなさい!(/・ω・)/
基本的に自己満にっきなのです。

テスラ&パナ 電気自動車の電池を大量生産

 

テスラ&パナ 電気自動車の電池を大量生産 


・2017年1月4日、米テスラモーターズパナソニックが共同運営する「ギガファクトリー」(ネバダ州)、電池の量産を開始。

パナソニックが電池を製造し、テスラがいくつかをまとめてパックにして電気自動車(EV)などに使う。

・電池製造からパッケージングまで手がけることで、テスラは電池パックのコストを従来に比べ3割以上引き下げる。

?EVのコストのうち電池はどれくらいを占めるのだろう?

→EVに占める電池のコストは約半分にも及ぶ。EVを低価格化しようとすると、搭載する電池の容量を減らさざるを得なくなり、走行距離が短くなってしまう。  

   (http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1106/16/news075.html

  なんとー半分もするのか。


・従前はパナソニックが日本で電池を製造→テスラが米国で電池パックに組み立て:輸送費の負担大。

・ギガファクトリーで作る電池は、2017年中に生産が始まる予定の量産型EV「モデル3」に搭載。

・この車は価格が3万5000ドル(約410万円)と他のテスラのEVに比べて手が届きやすい価格設定だ。16年3月の予約受け付け開始以来、すでに37万台超を受注している。

・パナ:量産が始まった設備については5年で償却できる

・パナ:最大16億ドル(約1800億円)分の設備投資を段階的に進める計画

  ?テスラとどれくらいの分担なんだろう。


出所(元記事)

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ05HRE_V00C17A1TJC000/


2009年ごろから関係はあるようだ。

・テスラは自社EV生産に加え、EV用の電池パックとパワーとレインをトヨタダイムラーにも製造(トヨタとホンダはEVよりFCV推しときくが。

 参考@http://www.nikkei.com/article/DGXLZO97259530T10C16A2TJC000/

 ★パワトレとは?EV駆動システム。電池パック、充電器、インバーター、モーターなど。

出所

https://www.panasonic.com/jp/corporate/technology-design/ptj/pdf/v5704/p0302.pdf


?どのぐらいの量つくるのかは内緒なのかね。

?パナが日本で電池パックに組み立てることはしないのか?

ネバダ州で作る意味?他の国のほうが安いのでは?品質管理がむずかしい?結局輸送コストかかるのか。

ギガファクトリーは砂漠にあるらしい。

ソーラーパネルらしい。

http://wired.jp/2016/08/01/tesla-gigafactory-elon-musk/?site=pc

*ちなみに!カッチのMANDVI(南のほう)のビーチには、13基の風力発電機械が。3つぐらい、こわれてたけど。

風の強い5月から8月くらいの間しか使っていないらしい。なんと。

あとグジャラートはADANIのCNGステーションを良く見た。

 
f:id:jfc_maligaya:20170105223135j:image


f:id:jfc_maligaya:20170105223218j:image

 

そして何が起こるのだろうか???

・上流だと LiB(リチウムイオン二次電池)の材料がもっと売れる? サムスンとかLGとか。それは輸入なのか?アメリカで生産なのか?

・下流だと EVの需要@新興国 を知りたいというニーズがいずれ生まれる?

・パナが自社だけで製造して車のメーカーに売るってことはあるのだろうか。どっちが技術をリードしているんだろう

・物流を担う会社もチャンスになるのかな。

ネバダで生産して、全部アメリカ(西海岸)用なのかな?カナダとかメキシコも近いといえば近いが輸出するのだろうか。

・・・日産は北米で(EV)の充電器を増やす。独BMWと連携し。両社のEVに使える急速充電器を米国とメキシコの270カ所以上に設置。

  (http://www.nikkei.com/article/DGXLZO97259530T10C16A2TJC000/

→みーんな共通の充電器がそのうちできないのかな?そしたらユーザーにとっては便利。

購買担当者さまさま

明けました。

年末年始は西インドグジャラート州のアフメダバードとカッチで、
色とりどりの布を眺めたり、塩砂漠でぼへーーっとしたり、
海沿いでラクダに2時間ゆられたり、のんびりすごしました。


f:id:jfc_maligaya:20170104205821j:image

 

2016年は、にがくてあまい、味わい深い年でありました。
2017年もそんな感じになりそう。

新聞へのアクセスが得られて何年たってんだ、ってところだけど
いまさらながら、

読んで、背景とか次に起こりうることとか、ちゃんと自分で考えられるようになりたいと思うのであります。

PMI知らなかったので、びぼう用にまとめてみた。


PMI

●えいご:Purchasing Manager's Index

●にほんご:「購買担当者景気指数」

●つくりかた:製造業やサービス業の購買担当者を対象にアンケート調査や聞き取り

●元になる指数:新規受注や生産高、受注残、価格、雇用、購買数量などの指数に一定のウエイトを掛けて算出

●重視される国:米国のISM製造業景気指数やISM非製造業景気指数、中国の中国製造業購買担当者景気指数、ユーロ圏のユーロ圏総合PMIなど

●重視される業界:製造業。

(理由)原材料や部品などを調達する製造業の購買担当者が、取引先の動向や製品の需要、自社の生産計画などを見極めた上で仕入れを行う

→景況感は数カ月先の景気動向を敏感に映すとされる

 製造業の購買担当者のひとすごいな。そこにその人以外に手伝ってる人もいるんだろうか。多国籍企業だったらどうするんだろう?たとえばインドにある子会社の分は日本のPMIには入れなさそうだけど

●よみかた: 景況感の改善と悪化の分岐点となるのが50。50を上回ると景気拡大(景気が上向き)、50を下回ると景気後退(景気が下向き)を示唆。

●とくちょう:

1)景気実態を正確に映し出しやすい

(理由)購買担当者に直接調査した結果から得られる数字だから

2)発表時期がGDP国内総生産)など他のマクロ経済指標より早く速報性が高い

(出所 http://www.ifinance.ne.jp/glossary/economy/eco089.html


【日中米印の2016年12月のPMIを高い順に並べてみます】

1位★アメリカ
1月3日、米サプライマネジメント協会(ISM)が公表した16年12月の製造業景況感指数が54.7。
14年12月以来2年ぶりの高水準

2位★日本
1月4日公表された16年12月の日本・日経PMI(確報値)は前月比1.1ポイント高い52.4。1年ぶりの高い水準。

3位★中国
現地メディアの財新と英調査会社IHSマークイットが3日に発表した16年12月の中国製造業購買担当者指数(PMI)は51.9。
50を6カ月連続で上回った。
13年1月以来、約4年ぶりの高さ。

イギリスの会社も調べてるんだ。現地メディアだけだと信憑性よわいの、か?


4位★インド
Manufacturing PMI in India fell to 49.6 in December of 2016 from 52.3 in November

(出所 http://www.tradingeconomics.com/india/manufacturing-pmi

現金不足のため。
キャッシュで買うものが市場の多くを占める、、のか?
11月だったら日本の12月とほぼ同じだけどね。


●ユーロとイギリス
ユーロ圏も5年8カ月ぶり、英国も2年半ぶり高水準。


●ブラジルやメキシコでは
低下。

(インド以外の出所http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ04H9E_U7A100C1000000/?n_cid=NMAIL002


1ヵ月後くらいに公表されるのね。

おもったよりアメリカがダントツであった・・・


”原油価格の上昇による資源開発投資の再開”、とも言及されていたけど@日経記事

ニワトリと卵?

アメリカの金融緩和から原油価格上昇している?

ちょっとこのあたりはまたあらためて。

Ahmedabad -the very airbnb

Staying at Ahmedabad via airbnb.

It's really like visiting friend's house or staying  with share mate.

 


f:id:jfc_maligaya:20161229155946j:image

Cooked together :)

Dal fry and jeera rice.

There are currently 2 guests including me.

The other person Amer is Gujaratee but he was born in Dubai and studying in Ottawa. 

His English is different from Indian.

I shared my idea that india and Canada have something in common: both are the country of "diversity".

He mentioned the difference. in Canada ppl becomes Canadian regardless of their roots.

In India ppl keep their own culture.

Might be true. He is more like Canadian than indian.

When the owner added a lot of oil and salt in his dish Amer said the diabetes and heart attack issues are reasonable ...

 

みぞおちにsunflower

 

先週、生まれて初めて一週間ずっと慢性的に胃が痛かった。
仕事で変化が多かったからかなと思ったり
あーよわい。(とみなされるの)いやだー。。と思ったり。
肩甲骨もかちこちで
腰も痛くて
呼吸がひどく浅かった

胃のチャクラってなんだっけ、と思って調べてみたら、なんか現状にはまるはまる。
他者との境界線。
自分自身のneedsより他人の感情的needs反応する。
第三チャクラは私の中で太陽の光をさんさんと浴びるひまわりのイメージ。🌻

日曜に、手をはなした。
月曜、目覚めたとき一瞬さみしい気もしたけど、
不思議なほど胃も肩もかるい。
仕事でやらかしてしまったこともあったけど、、
ちょーっと気落ちもしたけど、、
でも建設的にそこから学べた。
なんか解放感!わたし、自由だ。

最近の日記カオスだな。

おしまい。