Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

疲れてるときにマッサージ行くことを卒業

疲れてるときにマッサージ行くことを卒業

疲れてマッサージいきたい!と思うときにマッサージに行くと後悔する率が近年高まっている気がする

なんていうか、マッサージが物足りなくて不完全燃焼になる…


f:id:jfc_maligaya:20250626172422j:image

今日駆け込んだところ

茶色ベースの個室は心地よかったが

施術は満足できず…

すごく悪くもないけどポイントと圧がなー。。

 

 

信頼できて上手いと思っている人のところでも物足りなかったり。

まして、初めて行くところだと。

お金払うほど上手くはないなと思ってしまう。

海外の旅先とかで、うけるマッサージはだいたい旅の楽しみもあいまって?満足度高いけど…

マッサージで癒されたいほど疲れているときは結局睡眠とか湯船とか

相方にマッサージしてもらうほうが癒されるかも…

インドのアーユルヴェーダとか中国の推拿, 拔罐は心地よかったのになー

あー友達に手紙書きたいのにいつも時間が中途半端でかけない。途中まででも書けばいいのかな…

あーーー

もやもや

ヨガと瞑想やってるけど時間が短いのよね最近

まぁそんなときもあるかぁ

今日はだらだらするのだ

夜ご飯も休み!!

作れなくはないけど、無理しないー

日本で好きなマッサージやさんは

大分の駅の近くの足つぼ、知り合いのリフレ、ラフィネのうまかった人(高いけど)知り合いのアロマ。だいたい知り合いだよなー

自分も施術上手くなりたいけど。

結局リストラティブヨガとか自分でやるほうがいい…

人の手のぬくもりケアがほしくていくけど

満足する技術の人はかなり少なくなってたり

上手でも疲れてから行くと感じ取りきれなかったり!

うぐ!

疲れてたらやっぱり自分でケア?!

西安は良かったけどなー