Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

アフリカ出身・京都精華大サコ学長 コロナ問題でわかった「日本人のホンネ」 …学校が休みでも。

 

アフリカ出身・京都精華大サコ学長 コロナ問題でわかった「日本人のホンネ」 

https://dot.asahi.com/dot/2020051100004.html?page=4

 

タイトルがうまいよね。

アフリカ出身、京都精華大学長ってのも惹かれるし、日本人のホンネはちょっとくすぐられる。

 

"子どもたちはものごとを観察し、考え、賢くなる。人生100年の時代に、子どもが一定期間、学校での勉強をしなくても、学力においては大して問題にならないはずです。"

たしかになー

でも、自ら学べる子

そうじゃない子

家で学習サポートできる親

そうじゃない状況の親

両方あるもんねぇ。

自律して学んだり仕事したりするには?

Good question in a coaching way would work ?

 

Recently I have often visited the park near my house, which reminds me of the physical sensations I felt in my childhood... Aroma of wild plants, Beauty of flowers, taste of wild berries...💐😍❤️

 

文科省がICT活用を叫んでいてよかった。