2020-04-23 小商い、ナリワイ、情報 Nikki お金リテラシー ごはん you are what you eat 西村さんのnoteを読んだ。 国や地域の食料自給率、各家庭の菜園、自宅での調理、地域の暮らしを支える小商いの重要性はより鮮明になった。生存を可能にする、お金以外の手段の必要性も。でも都市部と田園部(中山間地域)では、見えている風景はだいぶ違うだろう。 ほんとそうだな。 インフレになるのだろうか。 10万円のための財源 国債発行と増税 モノが手に入れづらくなる? 今日一日。。 PMSのせいにしてたくさん食べた。 まぁ、いっか(^^)