こもる時は、クリエイティブな時でもある気がする。
ヒンディ語の絵本をつくりたーいー!
ヒンディのものは、今のところ見つからず、
パキスタンのウルドゥ語の絵本や、ネパール語のものをみてみた。
本当にシンプルな素朴な質感の絵本も。
6ページでB6サイズぐらいのリングノート(ちょっと厚手の紙) でできたものや、
8ページで薄い紙でできたものや。
そうか、絵本の物理的な素材も色々ありうるなぁ、と感じた。
印象に残ったのは、
私の五感(Mera Punch Sense)という本。
見開きでかわいい。
味覚:甘いものを食べた顔、にが~いものを食べた顔
聴覚、触覚、視覚、嗅覚・・・
それぞれ対比して描かれていて、かわいい。
どんなお話がいいかなぁ。
チャイ屋さんとつなげられるといいな~、とは思っていて。
ほっとするような。
自分は自分でいいんだよと思うような。
自分で経験したストーリーもいいなぁと思ったり。
なんとかなるんだよ~って。
バスが遅れた時、
yhe india hai na (まぁ、ここ、インドやからな)
と言われた時のことがすごく面白くて。
そんなエピソードベースもいいかなぁと思ったり。
楽しく妄想しよう^^