Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

呼吸を緩めるヨガ

昨日のヨガのメモ。

ヨガって、ヴィパッサナー瞑想的で、 
ホ・オポノポノでいうウニちゃんとお話しする時間で、

神さまのようなものに脳内で手紙を書く時間で、身体と対話する時間である、
と、ふと浮かんだ。

ニードラ受けたことない。
受けてみたいなぁ。

(→未来に叶っているなぁ。運がいい)

 

◎呼吸を緩めるシリーズ
肩があがってる、呼吸の筋肉が固まってるって。
そうなんよね。よく見ただけでわかるよなーせんせ。

1)インドの行者さんが肩甲骨をほぐして体温を上げる体操
肩幅で立つ
左足を軽く曲げる
左腕を左膝に乗せる
右腕をルフィみたいにブンブン回す
反対回しも。
反対の腕も。

空気の薄い山の中でやるらしい。
インドの、住んでた街の風景が、
今でも時々ふっと脳裏に過ぎる。

 

2)首の内側にある筋をつまむ、さする

3)小胸筋(脇の周り)をほぐす、脇のリンパへ向って流す
わたしのインストラクターさん、首筋しっかりしている、
自分の首筋、わかりづらい。

4)肋間筋intercostal musclesを五指でなぞる
胸を開くポーズのときに、肋間筋のアコーディオンの開閉を意識する。
→太陽礼拝の中の、立ちながら後ろに反るのやら、コブラでも意識しよう。

 

◎瞑想的な
目を閉じて姿勢をぶらさずに座る。
更に一歩進むと、
目を閉じていながら、正面を見続ける
意外と閉じながらキョロキョロする。
かなり、集中力が養われる。

通勤中もできるよね〜

 

◎ドルフィンプランクのポイント
大きく吸う
吐きながら、お腹であげる
おしりは下げる

コブラから、伸ばしてる足を上げて、上体をツイストすると、伸びるところが変わっておもしろい。

◎シャバーサナの練習をした。
シャバーサナを練習って新鮮。
ただ、脱力して、休むだけって、ご褒美のポーズみたいだが、ホントはシャバーサナは一番難しい。
完全に力抜いて休むのって、知恵と練習いるよ。
よいシャバーサナは、5分で一晩ぶんの回復効果。
頭はすっきりクリア、身体は完全にリラックス。