やっぱり性の多様性にはアンテナを張っておきたい。
インドで、全然ほれてないんだけど。
Google Scholar で
ヒジュラ&ジェンダーでめぼしいもの。
英語で読め!ッて感じですが。。
●1●
http://133.65.151.33/ocha/handle/10083/35604
Title : ヒジュラ : ジェンダーと宗教の境界域
Title alternative : Hijiras on the Boundaries of Gender and Religion
Authors : 国弘, 暁子
Authors alternative : KUNIHIRO, Akiko
Issue Date : 14-Mar-2005
●2●
http://ci.nii.ac.jp/naid/110000041272/
多様な性/ジェンダーについての一考察 : インドのヒジュラとアメリカ先住民ナバホ族の「ベルダーシュ」の事例を通して [in Japanese]
Is Third Gender Possible? - A Note on Ambiguous Sex/Gender - [in Japanese]
藤崎 康彦
FUJISAKI Yasuhiko
跡見学園女子大学文学部人文学科
ATOMI UNIVERSITY FACULUTY OF LITERATURE DEPARTMENT OF HUMANITIES
●3●
http://ci.nii.ac.jp/naid/40020546702/
インドにおけるジェンダー認識の多元性 : 第三の性ヒジュラを中心に [in Japanese]
手島 宏美
蒼翠 : 筑紫女学園大学アジア文化学科紀要 : Bulletin of Chikushi Jogakuen University Department of Asian Studies
オープンデータなさげ。ざんねん。
備忘でした。