Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

  最近、カッコイイ。と思った人々について。(はみだせ、超えろ)

 

(1)優秀でいろんなプロジェクトにひっぱりだこなコンサルタントのひと。(会社の人)

どうやってマルチタスクを管理してるのか?って聞いたら、

”I don’t like multiple task. I’m not the right person to ask”といわれた。 

それが答えだわ。問いを超えてこたえる。

One thing at One time.


(2)カッチで出会った夫婦。

ツマ:休みが取りやすい会社。2週間休んできた。

オットさん:"見ての通り無職です。笑 インド来る前に辞めてきた"

インドに来たら物乞いの人たちがたくさんいるけど

日本だったら、仕事選ばなければ、ある。(アルバイトとか含めて)

仕事、きつすぎて辞めたとかじゃないけど、金曜の夜、明日仕事行くの嫌だなーって思うのはなんか違うなと思って。

それで、辞めちゃうの、素直さがすごいと思うけど・・・

また働けると感じているからなのかもしれない。

かれらのチャイ観がまた、すばらしく。

・ただのミルクティはだめ。ちゃんと、生姜とかカルダモンとか、スパイスの味がしなきゃだめ。スパイスを絞ってるか、観察する。

・こゆく煮出したのが好き。

・1日の初めと終わりはチャイ。1日4杯飲むよ。

私、ふつうのミルクティで満足してたかも・・・

感銘を受け、自家チャイで、生姜をちゃんと入れることにした。

自家チャイ、たぶん私、茶葉が少なくて、

チャイというより、チャイ風ホットミルクになる。

これはこれで、好きなんだけど。


f:id:jfc_maligaya:20170110134308j:image

(3)アーユルヴェーダの勉強がしたい女性。

オットさんをインドに転職させて(!?)来印。

そんなパターンがあるなんてーー


いわゆる王道の、期待に沿ったツマ、オットやってます、

っていうところから、はみ出てる感のパートナー関係に出会うと、

素敵って思う。