Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

流す。そぎおとす。受け入れる。

ついつい、ごはん先に食べちゃって、
ヨガし逃して出勤することも多いけど、
やっぱり、ヨガしてると幸せな気分だ。

シャヴァーサナ大好き。

インド来てから、はじめてシヴァナンダヨガに行くようになった。
(選んでるんじゃないんだけど、見つかるのがシヴァナンダが多い)
シヴァナンダヨガでは、ポーズの合間にもシャヴァーサナ(屍のポーズ、お休みのポーズ)をいれる。
これが、大好き。りらっくすーー

金曜の仕事あと、オートリキシャに乗ってスタジオへ。
オートの運ちゃんは、
"今日は混んでるから80ルピー!"
とか言って、50ルピーを求める私にぜんぜんゆずらない。
"いつも混んでるやんかー50!!"
と私もゆずらない。
結局70。

(オートに限らず)値段交渉は、サービスの価値を当事者同士で話し合うという観点では、
価値を交換するにあたり本質的なコミュニケーションを踏んでおり素晴らしいとも思うが、
なんだかんだ、めんどくさい。
自分の思う価格に執着しがちな自分を見て、
今からヨガ行くのに、ぜんぜんヨガらしくないや、と思ったりもする。
でも、レッスンうけたら、すっきり。

土曜の朝も、デリーでヨガ。
ほんとはポーズをとるクラスではなく、
ヨガ的内臓清浄ワークショップなるものに参加する予定だった。
朝8時開始なのに、
予約したOLA(タクシーアプリ)の運転手とうまく会えず、
なかなか自分のいるとこにたどり着いてくれない運転手と、
ヒンディ語が全然足りない自分に超いらいらして、
またやってるわ、、と思うTT
そして行ってみたら、遅刻したがほかの参加者が全員予約ぶっちしており、
ワークショップ開催されず・・・
たまたま、ポーズをとるヨガクラスがやってたので、とびいり。
そしてやはり、セッションにはいると、幸せな気分になる。

塞翁が馬的な。予定通りに行くことなんてあんまりないって、わかってるはずなのになぁ。
最終的には、かみさま(HindiでIshwalというか、Higher Powerというか、人間を超えたものというか)
がぜんぶ計画通りにしてくださっているのかも。
ならば、経過もいらいらせずにたのしめたら、もっといいのですが。
いらいらもするか。にんげんだもの


そいで、本日はインドで初めて髪を切りました。
毛先だけ調整(とりみんぐ)と、
すいてもらう(thin out)
すっきり。
意外とふつうによかった(?)
長さ変えてないからかもだけど。
800ルピーちょい+チップ。
2000円もいかない。

さいきん、谷川俊太郎さんの、春に、という作品に触れた。
とても素敵。相反するものをうけとめるというか。どきどきしつつほっとする詩だ。

次どうしよっかな、って時々ふわっと考えて、まとまらなくてまた頭の海の底にそれがかえっていく。
ちょっと、カナダに行ってみたい気がしている。
カナダも、インドも、Diversityの国って気がするんだな。
からだをゆるめる系の仕事があれば、最高なんですが。
やっぱり新興国インドとは日本人の労働市場が全然違いそうですが。
きれいな国だと、すぐ飽きちゃうかなあ。とも思ったり。ぬぬん。
べてぶくろも、おもしろいしなぁ。日本なぁ。
やってみたいこと、ぜんぶかじってみたい。
気づいたら30に突入しそうだ。
30ってどんなだろう。
ぬぬん。ぬぬん。

そんな、このごろ。