Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

そのままのペースでいい

ちょっとずつ仕事が増えてきて。
先輩の抱えてる量からしたらほんのわずかなんだけど。
あたりまえかもだけど、一人で完結する仕事はなくて。
いまさらながら、他人と働くってたいへんやなー。

お客さんあての年賀状の準備してて。
印刷屋さんとデザインの調整で15往復くらいメールした^^;
日本人の先輩の理想的完成イメージと、
一緒にやってるインド人の子の感覚と
私のと、ちょっとずつ違って。
結局先輩と一緒に印刷屋さん会いに行ってfix..
先輩としてはこれも折り込み済だったのかもしれないが。
それと同時進行でそれぞれの部門に必要な枚数とか住所とかヒアリングして。
最初のミーティングで、枚数の管理はインド人の子がやるってことになってたけど、
先輩もフォローのメール投げてたり、
私もリマインドするように指示されたり
なんか、決めた分担、勝手に超えちゃってるのか?
と思うこともあったり
インド人の子に相談したりもするのだけど
ちょっと混乱した〜
誰が何をやるべきなのか
締め切りのゆるさはどのくらい許されるのか
とかとか。

なんかうまく回せてなーい(*_*)
と思ってたら、
自分サイドばかりみてて、
他部署に進捗報告できてなかったわ、
と、他部署の子に質問されて、!と思ったり。
てんぱってたら大事な人をCC入れ忘れてたり(*_*)
リマインドかけて今日までって言ったら
"えぇー今日まで〜?"
と言われたり
どう返事するかなーとごにょごにょしたり。

他の仕事でも、
これはもう君にきいていいのかな?と言われても、
先輩に聞かんと分からんことだらけやったり
色んな人の出張や来印予定が頭に整理できてなかったり

英語でメール流すの緊張したり
バタバタして気にしてられなくなってきて、
意味伝わればいいやって気分になったり
社長の流すメッセージがかっこよくてしびれたり
質問されても、わりと聞き返してしまって、ひとり反省会したり

やり方今度説明するね、って言われてたけど、相手が忙しくて見通しずれたり、
やっぱ過去の資料みて自分でざっくりやって待たずに相談すべきやったと思ったり

なんかお願いしたら、
他のことを先にやらなきゃだからー
って断られたり
ちょっと食いついて調整したり

そんな感じで、器用にできてるとは言い難いけど、
"無理に合わせないで、あなたのペースでいなさい、心配ないよ"
って、周りの人が声かけてくださる

めっちゃありがたいなー

ペース掴めないわーって思って、
肩張るわ腰痛いわぐったりー(*_*)
もっと強くなりたいのにー
って感じやったけど
忘年会で喋ってまた満たされたかも。

どこの国の人かって、
その人を構成する要素だけど、
全部じゃないんだなー
他のバックグラウンドが組み合わさって、その人の性格がうまれる。
仕事の進め方とか質の感覚、
締め切りの感覚って、
色んな投げ方をそれぞれの人に実験してみて、
どんなボール返ってくるか、
みてみたらいいよ、
と言われて納得した。

みてくださってること感謝して、
もっと一人一人の相手をみようとおもった。

おしまい。