Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

ナチュラルインセンス

ナチュラルインセンスの会に行ってみた。

スティックのお香はたくけど、
石や葉っぱや、樹脂を、
いこった炭in灰の香炉の上でたくのは初めて。
樹脂が溶けてくのもきれい。

焚き始めてからの時間
香炉からの距離
香炉のサイズ、炭の奥深さ→熱さ
焚くもののサイズ

色んな要素で香りの表情が変わる

たいてくださったのは、
⚫︎マニラのエレミ
樹脂。あまい、スパイシー
少し苦い
フランスに輸出
樹脂は、ものをひっつけるのにも使ってたとか

⚫︎ベンゾイン 安息香
アイスや焼き菓子にもつかうらし。意外。焼き芋とバニラのにおいにかんじた

⚫︎カンファー
樟脳と、龍脳の2種類
私は樟脳のほうがすっきりして、すきだな。
インドでは、聖なる香りらしい。
焚くときれいに消えることから、
煩悩がクリアになるとか。
南インドのアルナチュラの麓で
プージャでカンファーをたいてる写真があった。
電気蚊取り線香にもつかう。
虫だけでなく、否定的なエネルギーもさけるらしい。

⚫︎ドラゴンズブラッド
赤がワインみたくきれい。
バイオリンに塗るらしい。
樹脂。

⚫︎サンダルウッド 白檀
マイソールから。
木だけど意外と甘い

⚫︎パチュリ
虫除けになるのでカシミヤ製品などに添えた。
ビクトリア時代にヨーロッパに輸出したショールはパチュリのかおり。
葉っぱ、紫蘇科のような雰囲気。

やわらかなオレンジ色。
コショウのようなパンチと、あまさと、菊のような感じと。

⚫︎アガールウッド 伽羅 沈香
キャラメルみたいなこうばしさ

⚫︎デュープ
紫蘇科ちっく。

f:id:jfc_maligaya:20151003220709j:plain