Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

ソーシャルワーク

ミレーから印象派への流れ展。美術展おさんぽ日記

ミレーから印象派への流れ展。美術展おさんぽ日記 油絵のヒントも得たくて見に行ってみた。 ◆19世紀フランスの背景近代化→ブルジョワ自然科学発達→実証主義inアート、自然主義、レアリスム ◆ミレーは農民をテーマにコロー(ジャン=バティスト・カミーユ・コ…

Z世代についてスクーで話を聞いてみたメモ

Z世代についてスクーで話を聞いてみたメモ ◇中高生みんなと同じがいい一緒にいて当たり前…クラスインフルエンサーになりたい ◇大学生複数のコミュニティコアコミュニティあるが、自分は自分 ◆高校生の承認欲求外のコミュニティ知らないSNSのフォロワーやイイ…

意思決定支援の必要性が高まったきっかけは、いつ、なに?

平成12年(2000年)介護保険施行措置から契約へ→意思決定支援の必要性 介護保険と成年後見司法と福祉の連携が叫ばれ始める司法書士がまちの法律家として活動しようとし始める 平成20年(2008年)…成年被後見人選挙権剥奪違憲訴訟 なるほどー! お世話になっ…

わたしがわたし自身を大切にするには?

わたしがわたし自身を大切にするには? #きずときずあと の講演を見てみた(血が苦手なので傷や治療の写真はなかなか直視できず、耳だけになりつつ…) メイクはこころのケアリスカの傷跡をなくすことがゴールじゃなくて、目立たなくなるとかで、傷を気にせず…

嫌なこと、、だけど…

嫌なこと、、だけど… 調整は嫌なんかもしれん、私。 今の仕事は、とても調整が多い。 多いし、増えたし、複雑になってきた。 そのうえ、調整してまで目指したいゴールは、今の私には、残念ながらない (ので、次に行く心は決まった) コンフリクトだらけ。 …

【ウポポイ記録】アイヌ・北海道開拓使と南米移民が似てる気がする

アイヌ・北海道開拓使と南米移民が似てる気がする 似てるとこ、違うとこをまとめたい… なんかいろいろ、あ!と思ったのだ。 (2020.12.6 last updated) ▲アイヌの中でも、模様や色使いが多様。コレは、白老の。白老はアイヌルーツの人が多いそう。 * * * 本…

気になってる店…スリランカ出身のムスリムさんによる中古車買取事業しつつのハラルレストラン

気になってる店。スリランカ出身のムスリムさん、中古車買取とハラルレストラン両方やってる!!!http://kizunatrd.jp/restaurant.html いってみたい。

多文化多言語読み聞かせで大切にしたいこと

●多文化多言語読み聞かせの選書…絵が半分語っているから、絵で物語展開がわかるものを選ぶ…多言語併記の本も増えている、べんり。…本当に気に入った本でやる子どもにウケないこともあるかもしれないけど反省の1材料に間違いないことなんてないともに楽しむ☺️…

妊婦でも配偶者でもないけど妊婦検診に行っている話①(付き添う経緯編)

妊婦でも配偶者でもないけど妊婦検診に行っている話①(付き添う経緯編) 社会的妊娠&出産について、 媒体を変えてnoteに書いてみてます。 アーカイブ的にこちらからもリンク。 ********** 生まれて初めて妊婦検診に行った。 しかし、私は妊婦ではない。妊婦…

小さく始める UX  DAY4 自分のバイアスを知ろう

小さく始める UX DAY4自分のバイアスを知ろう これは仕事柄、講座とかでもよく伝えることがあるが、内省できてるかな… 〇なんか、誰かを傷つける表現になってないか?という視点で考えることが多いな、これについては。 〇たとえば1.彼氏彼女と言わずパート…

  【読んでみた】「LGBTQ+のパートナーシップ・ファミリー・ 子ども ~コミュニティにおける理解とサポート」 面白くて平和にちかづける予感。

【読んでみた】「LGBTQ+のパートナーシップ・ファミリー・ 子ども ~コミュニティにおける理解とサポート」 面白くて平和にちかづける予感。 雑誌『コミュニティ』特集より。(2020年)座談会「LGBTQ+のパートナーシップ・ファミリー・子ども ~コミュニティ…

Joined as an observer to “Weekly Fun Radio” by Yamada-juku -It’s exactly Fun Radio because of the atmosphere of homemade...

Joined as an observer to “Weekly Fun Radio” by Yamada-juku -It’s exactly Fun Radio because of the atmosphere of homemade... 1.Origin and Unique point of Yamada-juku and why they opened their branch in India? 2.What they do in India (and Ja…

「発達障害」とされる外国人の子どもたち~を読んで

「発達障害」とされる外国人の子どもたち~ 発達が過診断されるケースも怖いなと思うし、かといって発達に課題があるのに、がんばればだいじょうぶ! これができてるから大丈夫! と周りから適切でない見立てをされてキャリア形成があやういケー スも怖い。 …

杉澤経子さん…多文化相談づくり

みちこさん。 http://www.clair.or.jp/tabunka/portal/reading/col-sugisawa.html "広い視野で問題を捉え、協働やネットワーク型で施策を講じていけるコーディネーターの資質を有する職員の育成がますます求められてくるのではないでしょうか。" 研修に出さ…

本日休業〜・ω・向谷地さん、"ゆるカッコイイ"

本日休業〜 何もやる気がしない〜(45%くらい)昨日はインド人の集住地区のレストランに行って面白かった。先週も色々あったし(しゅうかつ)、つかれたやー ヨガの練習とかお絵かきの続きとかしようと思ってたけど、ま、いっか〜 ディズニーのインサイドヘ…

最近泣けたこと…おしごと編

最近泣けたこと…おしごと編 にこやかで優しく明るい雰囲気の方が、 相談窓口の近くにひょこっとやってこられた。 「成人への日本語教育は10年近くやっているけれど、 今度はじめて子どもたちの日本語指導を学校でサポートすることに なった」とのこと。 大…

アフリカ出身・京都精華大サコ学長 コロナ問題でわかった「日本人のホンネ」 …学校が休みでも。

アフリカ出身・京都精華大サコ学長 コロナ問題でわかった「日本人のホンネ」 https://dot.asahi.com/dot/2020051100004.html?page=4 タイトルがうまいよね。 アフリカ出身、京都精華大学長ってのも惹かれるし、日本人のホンネはちょっとくすぐられる。 "子ど…

価値を感じられるコンテンツの3つの条件とは?

価値を感じられるコンテンツの3つの条件とは? メモメモ。 1)行動しやすい2)理解しやすい3)完結している だそうです。 こうどうりかん。こおどりかん。小躍り感 Googleのオンライン講座も当てはまるわ。私のブログは当てはまるときと、そうでないときが。レ…

川崎の歴史~市民活動、オールドカマー、ニューカマー、 外国人以外の包摂に立ち返る

川崎の歴史~市民活動、オールドカマー、ニューカマー、 外国人以外の包摂に立ち返る 川崎市における在日外国人施策と地域実践― 多文化共生の先進地域の成り立ちと現在― 元森絵里子・坂口緑(明治学院大学社会学部付属研究所年報第50 号2020年2月) https://…

「多文化共生」をぐさりと指す論文 構造にからめとられないで自分で考えられるように。

「多文化共生」をぐさりと指す論文 構造にからめとられないで自分で考えられるように。 多文化共生は葛藤だ、と思うけど、と同時に、危ない大義名分でもある、のかもしれない。この構造の中にからめとられてはいけないと思うのだ。。。 井上, 徹; 倉田, 良樹…

休校中はLINEで無料学習】 LINEみらい財団

【休校中はLINEで無料学習】LINEみらい財団は、数学検定協会、学研、市進学院、 教育情報サービスと連携し、 休校となり授業を受けられない全国の中学生・高校生を対象に、 LINEのアカウント上で、「5教科の学習動画」、「 英語のヒアリング問題」等の無償提…

学校に行きたくなくてもいいじゃない~が、どう支える?- フェーズ、変化をとらえる

学校に行きたくなくてもいいじゃない~が、どう支える?- フェーズ、変化をとらえる 奈良の不登校サポート資料がとてもいい~ 体系的かつ具体的。 不登校の理解と対応 ガイドブック=保護者編= http://www.nara-edu.ac.jp/ news/2019/04/futoukoushien. ht…

「インドの手仕事、文字になる」展  文字になってどうなる

「インドの手仕事、文字になる」展 行ってみた。 銀座のMUJI. https://atelier.muji.com/jp/exhibition/571/ 文字にして、どうするんだ?というのが謎やったのですが。1)継承が途切れそうなところに新たな価値を作る、というのと、2)フォントはオンラインで…

メンタルケア協議会さんが講師になって開かれた相談員研修のメモ 。~アセスを裏付ける確認質問を大事にしたい~

メンタルケア協議会さんが講師になって開かれた相談員研修のメモ 。~アセスを裏付ける確認質問を大事にしたい~ ・相談を構造化する ACCA-P ACCEPT→Clarify→Advice- Positively →だらだら聞かない。(ふつう20分、重め50分、リピーター5 ~10分) ・受…

テキストカウンセリングが気になる。

テキストカウンセリングが気になる。 https://www.icare.jpn.com/ 産業カウンセラー協会もSNS相談についての研修をやっているよ うだ。https://www.counselor.or.jp/ course/tabid/125/Default.aspx それなりにコストかかるので、すぐに使う予定がないとなか…

既にあると気づくことで、与えることができるのかも〜梵我一如、ヴェーダ的な

既にあると気づくことで、与えることができるのかも〜梵我一如、ヴェーダ的な ▲泊めてもらったお部屋の裏に羊飼いさん。6時頃やったか。 ポールバンダルで、素敵な人と出逢った。こんな40代レディになれたらいいなぁ。 常になにか、周りの人に与えられるこ…

ヒンディー語で読み聞かせ...身体とココロが動いて読む

ヒンディー語で読み聞かせをさせていただいた。 楽しかったー❤️読み聞かせってめちゃたのしいやん! 友だちの子どもの家でも勝手に読み聞かせしたいと思った笑 オーディエンス/クライアントに気を配ることと、自分自身が没頭することのバランスについて考え…

映画 ガンディー 自ら紡ごう

Gandhi1982年公開、イギリスとインドとの合作基本知識が足りなさ過ぎて調べもの混ぜてたら超長くなった…ぜひ見てほしいです! / 自給自足度合いを上げたい気持ちが強まった。平和はそこからくるわ。 Richard AttenboroughMohandas Karamchand Gandhi(1869 明…

福田俊作さんが穂高養生園で考えてきたこと~ 治癒ってなんだろう? プロセスかも。自分の中の。

福田俊作さんが穂高養生園で考えてきたこと~ 治癒ってなんだろう? プロセスかも。自分の中の。 西村佳哲さんの『一緒に冒険をする』より。 ドイツのシュタイナーのクリニックや色々を実際に訪問したそう。 なかなかそこまでする人いない。 その旅を終えて……

フロム…愛するとは相手との関係の中で愛を生み出して与えること

フロムに学ぶ 「愛する」ための心理学The Art of lovingの訳者である鈴木晶さんによる解説的な本 なるほどな、と思ったとこと、この本の限界を感じてがっかりしたとこと…\(^o^)/考えるタネになって良かったことと。 好きだなと思ったポイントは…愛するとは…