Just Living Diversity

マニラでのソーシャルワークとの出会い記録から、日本のソーシャルワーク×多文化/法的支援、インドで暮らし、働き、旅するカラフルさ、インド&野草ごはん、身体を解すこと、レジリエンス/回復についての試行錯誤を記録したく。 私もあなたも、ゆるく受けいれて生きていけるといいなと祈りながら。

相談スタッフとの相談後のひととき コーチング的関わりを意識して~ スタッフ自身への注目とフィードバック~

 
相談スタッフとの相談後のひととき コーチング的関わりを意識して~ スタッフ自身への注目とフィードバック~

 

こないだコーチングを受けた時に、
相談スタッフとの相談後のひととき、 ブリーフィングについて相談した。
どんな問いかけがいいのか、いまだにクリアに見えず試行錯誤で( 試行錯誤もいいことだが)


そのコーチング&その後の友達と話す中で& スーパーバイザー的な社会福祉士さんと話して
自分の中で大事にしたいなと気づいたことは


1.(相談者に関するファクトだけではなく) 相談スタッフ自身が感じたことにもフォーカスする🏹
2.スタッフが上でこちらが下(縁の下のジム職だから…) とかでは、なく!、フラットに⚖
3.うまく聞こうとせずに、流れにのって、 自分自身の好奇心の強さをいかす。😍
4.フィードバックする。 こちらが感じたことを伝えるのも価値になる。🔙
5.相談スタッフ自身からみた、 相談者の相談前後の変化に触れてみる⏩

 

やってみた。

「」はわたし。

""は相談スタッフ。

 

今日はどんな方が来られましたか?」

”電話で相談があって。どこどこの、何年生の、これから呼び寄せて学校入るところで、
お父さんから。これまで~~してて、~~~探してて、
~~調べて、伝えて、~~~”

 

「~~~(おうむ返ししたりしつつ)~~ 
 ありがとうございます!」

 

○○さん(スタッフの名前)から見て、 相談者さんの印象はどうでしたか?」
 (*相談スタッフ自身が感じたことにフォーカスする)

 

”焦ってる感じ。~~~~”

 

「なるほど、でも○○さんがお話しを聞いてくださって、 情報提供してくださって、
 相談してくださったお父さんも、最初は焦ってたけど、相談の後、ほっ、 とされたんじゃないかな、
 と、今聞いていて思いました」
*フィードバック、相談者の相談前後の変化)

 

”そうだね!~~~~!”

 

「よかった~ありがとうございました。相談者さんとはずっと△△ 語でお話されたんですか?日本語は使わず」

 

”うん、でも最初電話かかってきたとき、*中国語いいですか? *って、日本語で言ってましたよ”


というような流れになった。


いい感じに聞けて、お互いにほっこりできた気がする!